OFT STORE BLOG

お待たせしました!セリームバイオサンド(グリーン)再入荷です♪

お待たせしました!セリームバイオサンド(グリーン)再入荷です♪

大変お待たせいたしました。 猫砂人気No1!「セリームバイオサンド(グリーン)再入荷のお知らせです。十分の在庫をご用意させていただいていますが、今回も飛ぶ鳥をも落とす勢いで売れ行きが好調です。セリームバイオサンドは脱臭性・吸収性・凝固性に優れた自然鉱物のベントナイトを使用した、イタリア製プレミアムな猫砂です。「この砂に替えた途端、粗相がピタリと止まった」というお声も数多く頂いており、OFTでも不動の人気を誇っています。これからお試しになる方はもちろん、入荷をお待ちいただいた方も、改めてセリームバイオサンドの魅力についてご確認ください♪ 人気の秘密 猫ちゃんたちが一瞬で心奪われ、思わずオシッコを始めてしまうその理由は、自然の砂にとても近いことにあります。セリームサンドのサラサラな粒子と一粒一粒の砂の重みは、古来より砂の上で生活をして来た猫ちゃんにとって本能的に心地よく、トイレの環境として最も適しているのです。強い香りで臭いを誤魔化さず、砂自体の高い脱臭力でイヤなニオイをしっかり抑えます。吸水性に優れ、少量の砂でオシッコを素早くしっかり固めるのでべた付かず、お掃除は砂の固まりをすくうだけで完了。砂の取りこぼしも、また取りすぎることもなく無駄がありません。高級砂でありつつ、実はコストパフォーマンスも優れているのです♪鉱物系の気になる砂埃もあまりたたないので、トイレ周りが白くならないのは嬉しいですね。 ▲ビニール製のパッケージはかさばらず、コンパクトに破棄できるのもポイントです。 自動猫トイレとの相性が抜群 砂の固まりが良いので、「固まった砂だけをより分けて廃棄する」という自動猫トイレとの相性も抜群です!脱臭力の高い砂を使用することで、ダストボックスに蓄積されていく排泄物の嫌なニオイもしっかりと閉じ込め、防臭効果も高まります。また、砂埃が少ないことで製品自体の汚れや、不具合の要因も減らすことができます。自動猫トイレのメリットを最大限に活かすには、相性が良い砂を選ぶことも重要なのです♪ お得な定期購入 継続して購入するなら、OFT STORE限定のお得で便利な『OFT定期便』をおススメします。<定期購入者特典>・通常より大幅にお得な価格で購入いただけます・欠品時も優先的に在庫をしっかり確保いたします定期購入では通常価格1袋2,530円のところ、なんと1,500円とお安く購入出来ちゃいます!さらに、欠品時も定期購入者の在庫はしっかり確保されているので安心です。これならいつまでも同じ砂を使い続けることができますし、その都度注文いただく手間も省けてとっても便利ですね。お届けサイクルは1か月~3か月ごと、曜日指定なども可能で、2袋よりご注文いただけます。購入をお休みしたい場合は一週間前までにご連絡いただければ、いつでもストップ可能です。今回はセリームバイオサンド(グリーン)再入荷のご案内でしたが、定期便人気No2の穀物系猫砂「サステナブリーユアーズ(MULTI-CAT Plus)」も、環境にも猫にも優しいと話題です。この機会に色々と覗いてみてくださいね。『OFT定期便』の詳細はこちらセリームバイオサンド(グリーン)の詳細はこちら ▼ この記事を書いたのは ▼

お待たせしました!セリームバイオサンド(グリーン)再入荷です♪

大変お待たせいたしました。 猫砂人気No1!「セリームバイオサンド(グリーン)再入荷のお知らせです。十分の在庫をご用意させていただいていますが、今回も飛ぶ鳥をも落とす勢いで売れ行きが好調です。セリームバイオサンドは脱臭性・吸収性・凝固性に優れた自然鉱物のベントナイトを使用した、イタリア製プレミアムな猫砂です。「この砂に替えた途端、粗相がピタリと止まった」というお声も数多く頂いており、OFTでも不動の人気を誇っています。これからお試しになる方はもちろん、入荷をお待ちいただいた方も、改めてセリームバイオサンドの魅力についてご確認ください♪ 人気の秘密 猫ちゃんたちが一瞬で心奪われ、思わずオシッコを始めてしまうその理由は、自然の砂にとても近いことにあります。セリームサンドのサラサラな粒子と一粒一粒の砂の重みは、古来より砂の上で生活をして来た猫ちゃんにとって本能的に心地よく、トイレの環境として最も適しているのです。強い香りで臭いを誤魔化さず、砂自体の高い脱臭力でイヤなニオイをしっかり抑えます。吸水性に優れ、少量の砂でオシッコを素早くしっかり固めるのでべた付かず、お掃除は砂の固まりをすくうだけで完了。砂の取りこぼしも、また取りすぎることもなく無駄がありません。高級砂でありつつ、実はコストパフォーマンスも優れているのです♪鉱物系の気になる砂埃もあまりたたないので、トイレ周りが白くならないのは嬉しいですね。 ▲ビニール製のパッケージはかさばらず、コンパクトに破棄できるのもポイントです。 自動猫トイレとの相性が抜群 砂の固まりが良いので、「固まった砂だけをより分けて廃棄する」という自動猫トイレとの相性も抜群です!脱臭力の高い砂を使用することで、ダストボックスに蓄積されていく排泄物の嫌なニオイもしっかりと閉じ込め、防臭効果も高まります。また、砂埃が少ないことで製品自体の汚れや、不具合の要因も減らすことができます。自動猫トイレのメリットを最大限に活かすには、相性が良い砂を選ぶことも重要なのです♪ お得な定期購入 継続して購入するなら、OFT STORE限定のお得で便利な『OFT定期便』をおススメします。<定期購入者特典>・通常より大幅にお得な価格で購入いただけます・欠品時も優先的に在庫をしっかり確保いたします定期購入では通常価格1袋2,530円のところ、なんと1,500円とお安く購入出来ちゃいます!さらに、欠品時も定期購入者の在庫はしっかり確保されているので安心です。これならいつまでも同じ砂を使い続けることができますし、その都度注文いただく手間も省けてとっても便利ですね。お届けサイクルは1か月~3か月ごと、曜日指定なども可能で、2袋よりご注文いただけます。購入をお休みしたい場合は一週間前までにご連絡いただければ、いつでもストップ可能です。今回はセリームバイオサンド(グリーン)再入荷のご案内でしたが、定期便人気No2の穀物系猫砂「サステナブリーユアーズ(MULTI-CAT Plus)」も、環境にも猫にも優しいと話題です。この機会に色々と覗いてみてくださいね。『OFT定期便』の詳細はこちらセリームバイオサンド(グリーン)の詳細はこちら ▼ この記事を書いたのは ▼

OFT STORE ニュースレターリニューアル vol.7

OFT STORE ニュースレターリニューアル vol.7

いつもOFT STOREをご利用頂きありがとうございます。購入時、商品に同封しているニュースレターが先日リニューアルされましたので、ご紹介させていただきます。【PDFリンク】 今回注目のアイテムは? ibiyaya アウトドアペットワゴン発売前から反響の大きかったこちらのibiyaya アウトドアペットワゴン。握りやすいハンドルに大きなタイヤで、犬連れのアウトドアにうってつけなのです。耐荷重も約50Kgあり、中には2本の飛び出し防止リードが付いているので多頭のワンちゃんでも移動が楽しくなっちゃいます。もちろんアウトドア用カートとしての併用もできますので、キャンプ用品を運んだりと寒さに負けずお出かけを楽しんじゃいましょう♪ibiyayaアウトドアペットワゴンの詳細はこちらBOXIE CAT PRO ブラック化学薬品を一切含まない、アメリカ産ベントナイトから作られた猫砂BOXIE CATシリーズ。その中でも最強の消臭力を誇るBOXIE CAT PRO ブラック!有益菌(微生物)で砂の粒をコーティングしているので、排泄と同時にバクテリア、アンモニア臭を除去しニオイの発生源から根絶します。猫ちゃんのトイレのニオイに悩まされている方や、砂が付いた足で部屋中を歩き回る猫ちゃんが気になる飼い主様は、是非試して下さい。他製品との違いが一目瞭然ですよ♪BOXIE CAT PRO ブラックの詳細はこちらニュースレター関連のブログ一覧

OFT STORE ニュースレターリニューアル vol.7

いつもOFT STOREをご利用頂きありがとうございます。購入時、商品に同封しているニュースレターが先日リニューアルされましたので、ご紹介させていただきます。【PDFリンク】 今回注目のアイテムは? ibiyaya アウトドアペットワゴン発売前から反響の大きかったこちらのibiyaya アウトドアペットワゴン。握りやすいハンドルに大きなタイヤで、犬連れのアウトドアにうってつけなのです。耐荷重も約50Kgあり、中には2本の飛び出し防止リードが付いているので多頭のワンちゃんでも移動が楽しくなっちゃいます。もちろんアウトドア用カートとしての併用もできますので、キャンプ用品を運んだりと寒さに負けずお出かけを楽しんじゃいましょう♪ibiyayaアウトドアペットワゴンの詳細はこちらBOXIE CAT PRO ブラック化学薬品を一切含まない、アメリカ産ベントナイトから作られた猫砂BOXIE CATシリーズ。その中でも最強の消臭力を誇るBOXIE CAT PRO ブラック!有益菌(微生物)で砂の粒をコーティングしているので、排泄と同時にバクテリア、アンモニア臭を除去しニオイの発生源から根絶します。猫ちゃんのトイレのニオイに悩まされている方や、砂が付いた足で部屋中を歩き回る猫ちゃんが気になる飼い主様は、是非試して下さい。他製品との違いが一目瞭然ですよ♪BOXIE CAT PRO ブラックの詳細はこちらニュースレター関連のブログ一覧

ペットだって歯が命!残った歯垢がわずか3日で...

ペットだって歯が命!残った歯垢がわずか3日で...

 ペットの歯磨きを、皆様毎日されているでしょうか?もし、今ドキッとされた方がいらっしゃれば、是非こちらのブログを読んでいただきたいと思います。 実は、ペット達は人間よりも歯垢がつきやすく、歯石に変わるまでもとても早いため、歯に関する病気が一番多いといわれているのです。意外と知られていない歯磨きや口内チェックの必要性を知って、一緒に病気知らずの健康な歯を目指しましょう! 実は怖い歯の病気 歯くらいで大袈裟!なんて思う方もいるかもしれませんが、歯周病や歯肉炎は口の中だけでなく次第に体へと細菌が感染し、大きな病気になってしまう可能性も…。鼻炎や顎の骨折、心臓病、腎臓病、肝炎、骨髄炎など最悪死に至る場合もあるため軽視はできません。そのためにも、日々のケアとして口や歯茎のチェックが重要となります。· 口臭がないか· 歯茎が赤く腫れていないか· 出血していないか· 歯石が付いていないか· ヨダレの量が以前より増えていないかこれらの項目を確認し、異常や気になることがあれば獣医師に相談し、必要であれば早めに処置してもらいましょう。 歯が抜けるタイミング 犬も猫も生後3ヶ月頃から6ヶ月頃までに乳歯から永久歯へと生え変わります。個体差はありますが、遅くても1歳頃までには全て永久歯になるため、痒そうにしていたら身体の大きさに合った噛みやすいオモチャをあたえて下さい。また、歯が抜けそうな時はご飯も食べにくくなってしまうため、フードを水やお湯でふやかして食べやすくするなど工夫してあげましょう。この時期にで注意してあげたい事は乳歯が残ったままになってしまう「乳歯遺残」がないかどうかです。乳歯が抜けず残ったままの状態でいると二枚歯になってしまい歯並びが悪くなり嚙み合わせも上手くいかなくなってしまいます。歯石も付きやすくなり歯周病などの病気にもなりやすくなってしまうため、生後6,7ヶ月以上経っても抜けそうにないようでしたら獣医師に診察してもらいましょう。病院にもよりますが、避妊や去勢を予定している場合は一緒に診てもらうことで愛犬に負担をかけずチェックすることができ、1回の麻酔で抜歯もしてもらえて安心です。乳歯遺残は飼い主でも気づかないことが多いため、予定していない方はワクチンや診察で通院する際に口の中も診てもらうことをおすすめします。抜歯は生え方をしっかりと確認してから行う必要があるので、無理に自分で抜くことは避けて下さいね。 放置してしまうと 歯周病や歯肉炎をそのままにしてしまうとあっという間に悪化してしまい、治療が困難になってしまいます。レントゲンや麻酔、抜歯などが必要になると、ペットの身体に負担がかかってしまううえ、年齢によっては麻酔ができないために治療が限られてしまうのです。また、飼い主さんも治療方法によっては治療費が高額になってしまい金銭面でも負担が…一度破損してしまった歯の組織は元に戻らないため日々のケアと観察を怠らないようにしましょう。 歯磨きが重要 歯垢から歯石になるまでわずか3日といわれているため、毎日の歯磨きはとても重要です。嫌がらないように子犬、子猫のころから習慣づけてあげると楽しくケアすることができますよ。嫌がってしまう子も多いのですが、健康な歯を保つためにも欠かすことはできません。まず口を触ることから始め、歯磨きは怖くないということを少しずつ教えていき上手にできたらたくさん褒めてあげましょう。どうしても難しいようでしたら、遊びながら歯磨き効果が期待できるロープ状のオモチャやデンタルガムなどを利用してみて下さいね。 人間同様、ペットも歯はとても大切です。悪くなってしまうと思いがけない病気になってしまうだけでなく、高度な治療も必要になってしまいます。散歩やブラッシングのように日々のケアの一つとして歯磨きも習慣づけ、ペットの健康な歯を守ってあげて下さいね。 ▼ この記事を書いたのは ▼

ペットだって歯が命!残った歯垢がわずか3日で...

 ペットの歯磨きを、皆様毎日されているでしょうか?もし、今ドキッとされた方がいらっしゃれば、是非こちらのブログを読んでいただきたいと思います。 実は、ペット達は人間よりも歯垢がつきやすく、歯石に変わるまでもとても早いため、歯に関する病気が一番多いといわれているのです。意外と知られていない歯磨きや口内チェックの必要性を知って、一緒に病気知らずの健康な歯を目指しましょう! 実は怖い歯の病気 歯くらいで大袈裟!なんて思う方もいるかもしれませんが、歯周病や歯肉炎は口の中だけでなく次第に体へと細菌が感染し、大きな病気になってしまう可能性も…。鼻炎や顎の骨折、心臓病、腎臓病、肝炎、骨髄炎など最悪死に至る場合もあるため軽視はできません。そのためにも、日々のケアとして口や歯茎のチェックが重要となります。· 口臭がないか· 歯茎が赤く腫れていないか· 出血していないか· 歯石が付いていないか· ヨダレの量が以前より増えていないかこれらの項目を確認し、異常や気になることがあれば獣医師に相談し、必要であれば早めに処置してもらいましょう。 歯が抜けるタイミング 犬も猫も生後3ヶ月頃から6ヶ月頃までに乳歯から永久歯へと生え変わります。個体差はありますが、遅くても1歳頃までには全て永久歯になるため、痒そうにしていたら身体の大きさに合った噛みやすいオモチャをあたえて下さい。また、歯が抜けそうな時はご飯も食べにくくなってしまうため、フードを水やお湯でふやかして食べやすくするなど工夫してあげましょう。この時期にで注意してあげたい事は乳歯が残ったままになってしまう「乳歯遺残」がないかどうかです。乳歯が抜けず残ったままの状態でいると二枚歯になってしまい歯並びが悪くなり嚙み合わせも上手くいかなくなってしまいます。歯石も付きやすくなり歯周病などの病気にもなりやすくなってしまうため、生後6,7ヶ月以上経っても抜けそうにないようでしたら獣医師に診察してもらいましょう。病院にもよりますが、避妊や去勢を予定している場合は一緒に診てもらうことで愛犬に負担をかけずチェックすることができ、1回の麻酔で抜歯もしてもらえて安心です。乳歯遺残は飼い主でも気づかないことが多いため、予定していない方はワクチンや診察で通院する際に口の中も診てもらうことをおすすめします。抜歯は生え方をしっかりと確認してから行う必要があるので、無理に自分で抜くことは避けて下さいね。 放置してしまうと 歯周病や歯肉炎をそのままにしてしまうとあっという間に悪化してしまい、治療が困難になってしまいます。レントゲンや麻酔、抜歯などが必要になると、ペットの身体に負担がかかってしまううえ、年齢によっては麻酔ができないために治療が限られてしまうのです。また、飼い主さんも治療方法によっては治療費が高額になってしまい金銭面でも負担が…一度破損してしまった歯の組織は元に戻らないため日々のケアと観察を怠らないようにしましょう。 歯磨きが重要 歯垢から歯石になるまでわずか3日といわれているため、毎日の歯磨きはとても重要です。嫌がらないように子犬、子猫のころから習慣づけてあげると楽しくケアすることができますよ。嫌がってしまう子も多いのですが、健康な歯を保つためにも欠かすことはできません。まず口を触ることから始め、歯磨きは怖くないということを少しずつ教えていき上手にできたらたくさん褒めてあげましょう。どうしても難しいようでしたら、遊びながら歯磨き効果が期待できるロープ状のオモチャやデンタルガムなどを利用してみて下さいね。 人間同様、ペットも歯はとても大切です。悪くなってしまうと思いがけない病気になってしまうだけでなく、高度な治療も必要になってしまいます。散歩やブラッシングのように日々のケアの一つとして歯磨きも習慣づけ、ペットの健康な歯を守ってあげて下さいね。 ▼ この記事を書いたのは ▼

今年も人気を詰め込んだ福袋を販売します♪

今年も人気を詰め込んだ福袋を販売します♪

今年は、キャットハウスKivikis(キビキス)と自動猫トイレMOME(モーム)が主役の福袋を3種類ご用意しております。毎年福袋の定番でしたが、去年は売れに売れて在庫が確保できなかったKivikisも、今年はしっかりと皆様のお手元に届くよう準備させていただきました。そんな人気を詰め込んだOFT自信の福袋をご紹介します。 Kivikis(キビキス)福袋 キャットハウスKivikisが入った猫グッズ4点セットと5点セットです。多頭飼育の方や、どの色も可愛くて選べない!という飼い主さんはKivikisが2つ入った5点セットがオススメです♪もちろん、お好きなカラーから選んで下さいね。その他ペット用トイレバケツ キティ―ペール、キティペール、それに加えてお任せグッズ1点が入った充実の福袋となっています。kivikis福袋4点セット(kivikis1個入り)の詳細はこちらkivikis福袋5点セット(kivikis2個入り)の詳細はこちら 自動ネコトイレ福袋 こちらは、自動猫トイレMOME(モーム)、キビキス、キャットタワーが入った豪華ラインナップの福袋になります!猫ちゃんがドームに入ると重量センサーが感知し、自動で排泄物のお掃除をしてくれるシンプル設計。ややこしい機械操作が苦手だけど、自動猫トイレに興味がある方はぜひチェックしてみて下さいね。こちらの福袋は、新たに猫ちゃんをお迎え予定の方や、猫ちゃんのトイレ掃除に疲れている飼い主さまにピッタリです♪自動ネコトイレ福袋の詳細はこちら12月上旬より順次発送させていただきます。数に限りがございますので、売り切れの際はご了承ください。

今年も人気を詰め込んだ福袋を販売します♪

今年は、キャットハウスKivikis(キビキス)と自動猫トイレMOME(モーム)が主役の福袋を3種類ご用意しております。毎年福袋の定番でしたが、去年は売れに売れて在庫が確保できなかったKivikisも、今年はしっかりと皆様のお手元に届くよう準備させていただきました。そんな人気を詰め込んだOFT自信の福袋をご紹介します。 Kivikis(キビキス)福袋 キャットハウスKivikisが入った猫グッズ4点セットと5点セットです。多頭飼育の方や、どの色も可愛くて選べない!という飼い主さんはKivikisが2つ入った5点セットがオススメです♪もちろん、お好きなカラーから選んで下さいね。その他ペット用トイレバケツ キティ―ペール、キティペール、それに加えてお任せグッズ1点が入った充実の福袋となっています。kivikis福袋4点セット(kivikis1個入り)の詳細はこちらkivikis福袋5点セット(kivikis2個入り)の詳細はこちら 自動ネコトイレ福袋 こちらは、自動猫トイレMOME(モーム)、キビキス、キャットタワーが入った豪華ラインナップの福袋になります!猫ちゃんがドームに入ると重量センサーが感知し、自動で排泄物のお掃除をしてくれるシンプル設計。ややこしい機械操作が苦手だけど、自動猫トイレに興味がある方はぜひチェックしてみて下さいね。こちらの福袋は、新たに猫ちゃんをお迎え予定の方や、猫ちゃんのトイレ掃除に疲れている飼い主さまにピッタリです♪自動ネコトイレ福袋の詳細はこちら12月上旬より順次発送させていただきます。数に限りがございますので、売り切れの際はご了承ください。

いつも遊び心を持ち楽しく仕事をします!

いつも遊び心を持ち楽しく仕事をします!

『いつも遊び心を持ち楽しく仕事をします』こちらは、OFT CULTURE8カ条(いわゆる社訓)の1つで、仕事をするにおいて社員一同大切に想っていることでもあります。今回は、そんなOFT社員のオフショットを一部ご紹介させていただきます♪先日、ちょっとした撮影会を行い、各々が普段よりほんの少しオシャレして、遠くを見据える眼差しでのポージング。自然と背筋もピンと伸びました。一通りの撮影が終わった後に、『はい!』っとカメラマンさんから手渡された物は、玩具の銃とブロワー(風をふかせる機械)!一瞬で意図をくみ取ってノリノリで撮影に入る、根っからの関西人の私たちです。 ▲気分はルパン三世の峰不二子ちゃん ▲OFTのジェームズボンドとは彼らのことです♪ そして、最後に順番が回ってきたスタッフWさん。「ゴルゴ13」を真似ようかな?それとも...と考えていた彼の手に渡されたのは銃でなく稲! ▲こだわりの新米をお届けします! 気付けばもう12月。2022年もOFTと、OFTに関わる全ての方々にとって実り多き1年となりますよう願いを込めて... ▼ この記事を書いたのは ▼

いつも遊び心を持ち楽しく仕事をします!

『いつも遊び心を持ち楽しく仕事をします』こちらは、OFT CULTURE8カ条(いわゆる社訓)の1つで、仕事をするにおいて社員一同大切に想っていることでもあります。今回は、そんなOFT社員のオフショットを一部ご紹介させていただきます♪先日、ちょっとした撮影会を行い、各々が普段よりほんの少しオシャレして、遠くを見据える眼差しでのポージング。自然と背筋もピンと伸びました。一通りの撮影が終わった後に、『はい!』っとカメラマンさんから手渡された物は、玩具の銃とブロワー(風をふかせる機械)!一瞬で意図をくみ取ってノリノリで撮影に入る、根っからの関西人の私たちです。 ▲気分はルパン三世の峰不二子ちゃん ▲OFTのジェームズボンドとは彼らのことです♪ そして、最後に順番が回ってきたスタッフWさん。「ゴルゴ13」を真似ようかな?それとも...と考えていた彼の手に渡されたのは銃でなく稲! ▲こだわりの新米をお届けします! 気付けばもう12月。2022年もOFTと、OFTに関わる全ての方々にとって実り多き1年となりますよう願いを込めて... ▼ この記事を書いたのは ▼

 ワンちゃんにオススメ食材と注意したい食材

 ワンちゃんにオススメ食材と注意したい食材

愛犬のお食事、皆さんはどうされていますか?一般的に流通している総合栄養食は、そのフードだけで体に必要な栄養素全てが取れるというものになっています。そのため無理にプラスαの食事をつける必要はありません。 ですが、おやつやトッピングとして食材をプラスすることでぐっと嗜好性があがり特別感を演出することもできますよね。前回のブログワンちゃんには要注意!その意外な食材とは?では、ワンちゃんにとって危険となる食材について書かせて頂きました。そこで今回は積極的にあげたい食材やあげる前に注意が必要な食材など、ワンちゃんの【食】についてまとめてみました。 積極的にとりたい食材 ■旬の野菜や果物シーズンを迎えた野菜や果物は栄養価が高く、味も濃厚です。なんといってもワンちゃんの嗅覚を刺激する香りが芳醇なことが強みと言えます。春はキャベツ、夏はトマト、秋は梨、冬は大根、などシーズンごとにトッピングを変えることでワンちゃんも喜んでくれるはず♪栄養価が高い反面、太りやすくなる食材もありますのであげすぎには注意しましょう。カロリー計算をして量をコントロールしてあげると安心です。■お芋類お腹がデリケートなワンちゃんにおススメしたい食材はかぼちゃやサツマイモなどのお芋類。満足感もある上、お腹の中のお掃除に役立つ万能食材です。生のままですとデンプン質が分解されにくいため必ず加熱してから与えましょう。ただしお腹の動きを過剰にアップさせてしまうこともありますので、まずは少量ずつ与えお腹を下さないか様子を見てみましょう。愛犬の1日の必要カロリーは【体重×30+70×活動係数】で算出が可能です。活動係数は避妊去勢の有無や年齢、運動量によって異なりますので愛犬にあった数値を検索してみて下さいね。 やや注意したい食材 どのような食材でもアレルギーを起こす可能性はゼロではありません。また調理方法など、与え方によっては危険なものも…。その中でも特に注意したい食材をピックアップしました。■肉類豚、牛、鶏肉にはアレルギーを起こす可能性があります。ラムや鹿肉はアレルギーを起こしにくいと言われていますが初めてあげるときは特に注意してみてあげましょう。最初は症状が出なくても長期的に食べる事で徐々に症状が出始めるケースもあります。牛肉は生でもOKですが加熱用は避け新鮮なものを選ぶことが重要です。その他のお肉は加熱してから与えてくださいね。■魚類肉類と同様に貴重なタンパク源になるお魚ですがこちらもアレルギーの可能性があります。また骨がお口に刺さってしまうようなケースも…。与えるときは加熱し小さく切り分けて使用しましょう。■乳製品ワンちゃん用であってもアレルギー反応を起こしてしまう子がいます。また乳製品はカロリーも高め…少量から始め、あげすぎには注意しましょう。週に1回、などあげる日を限定しておくことをお勧めします。人間用の乳製品はお腹を壊してしまう可能性が高いためワンちゃんにはNGです。アレルギーの代表的な症状には下痢や嘔吐、皮膚の痒み、お顔周りの赤みなどがあげられます。こういった症状が出てきた時は一度気になる食材をストップし、獣医師にご相談なさってくださいね。 与える時のポイント ワンちゃんにフード以外の食材を与えるときは飲み込みやすいサイズにカットし、カロリーオーバーしない適度な量を意識してあげてくださいね。お肉やお野菜をゆがいてあげるときはゆで汁にも栄養成分が含まれています!製氷機で冷凍して保存しておくととっても便利。フードをふやかす時や、食事の風味付けに是非活用してみましょう! さいごに いかがでしたか?冷蔵庫にあるもので明日から活用できるものもあるのではないでしょうか?何よりも大切にしたいポイントは愛犬が喜んでくれる事、そして体に合っているものを選んであげる事です。体質や好みは様々ですから、色々と試しながら愛犬にぴったりの食材見つけてあげてくださいね♪ ▼ この記事を書いたのは ▼クリックでライターの詳細がご覧いただけます。

 ワンちゃんにオススメ食材と注意したい食材

愛犬のお食事、皆さんはどうされていますか?一般的に流通している総合栄養食は、そのフードだけで体に必要な栄養素全てが取れるというものになっています。そのため無理にプラスαの食事をつける必要はありません。 ですが、おやつやトッピングとして食材をプラスすることでぐっと嗜好性があがり特別感を演出することもできますよね。前回のブログワンちゃんには要注意!その意外な食材とは?では、ワンちゃんにとって危険となる食材について書かせて頂きました。そこで今回は積極的にあげたい食材やあげる前に注意が必要な食材など、ワンちゃんの【食】についてまとめてみました。 積極的にとりたい食材 ■旬の野菜や果物シーズンを迎えた野菜や果物は栄養価が高く、味も濃厚です。なんといってもワンちゃんの嗅覚を刺激する香りが芳醇なことが強みと言えます。春はキャベツ、夏はトマト、秋は梨、冬は大根、などシーズンごとにトッピングを変えることでワンちゃんも喜んでくれるはず♪栄養価が高い反面、太りやすくなる食材もありますのであげすぎには注意しましょう。カロリー計算をして量をコントロールしてあげると安心です。■お芋類お腹がデリケートなワンちゃんにおススメしたい食材はかぼちゃやサツマイモなどのお芋類。満足感もある上、お腹の中のお掃除に役立つ万能食材です。生のままですとデンプン質が分解されにくいため必ず加熱してから与えましょう。ただしお腹の動きを過剰にアップさせてしまうこともありますので、まずは少量ずつ与えお腹を下さないか様子を見てみましょう。愛犬の1日の必要カロリーは【体重×30+70×活動係数】で算出が可能です。活動係数は避妊去勢の有無や年齢、運動量によって異なりますので愛犬にあった数値を検索してみて下さいね。 やや注意したい食材 どのような食材でもアレルギーを起こす可能性はゼロではありません。また調理方法など、与え方によっては危険なものも…。その中でも特に注意したい食材をピックアップしました。■肉類豚、牛、鶏肉にはアレルギーを起こす可能性があります。ラムや鹿肉はアレルギーを起こしにくいと言われていますが初めてあげるときは特に注意してみてあげましょう。最初は症状が出なくても長期的に食べる事で徐々に症状が出始めるケースもあります。牛肉は生でもOKですが加熱用は避け新鮮なものを選ぶことが重要です。その他のお肉は加熱してから与えてくださいね。■魚類肉類と同様に貴重なタンパク源になるお魚ですがこちらもアレルギーの可能性があります。また骨がお口に刺さってしまうようなケースも…。与えるときは加熱し小さく切り分けて使用しましょう。■乳製品ワンちゃん用であってもアレルギー反応を起こしてしまう子がいます。また乳製品はカロリーも高め…少量から始め、あげすぎには注意しましょう。週に1回、などあげる日を限定しておくことをお勧めします。人間用の乳製品はお腹を壊してしまう可能性が高いためワンちゃんにはNGです。アレルギーの代表的な症状には下痢や嘔吐、皮膚の痒み、お顔周りの赤みなどがあげられます。こういった症状が出てきた時は一度気になる食材をストップし、獣医師にご相談なさってくださいね。 与える時のポイント ワンちゃんにフード以外の食材を与えるときは飲み込みやすいサイズにカットし、カロリーオーバーしない適度な量を意識してあげてくださいね。お肉やお野菜をゆがいてあげるときはゆで汁にも栄養成分が含まれています!製氷機で冷凍して保存しておくととっても便利。フードをふやかす時や、食事の風味付けに是非活用してみましょう! さいごに いかがでしたか?冷蔵庫にあるもので明日から活用できるものもあるのではないでしょうか?何よりも大切にしたいポイントは愛犬が喜んでくれる事、そして体に合っているものを選んであげる事です。体質や好みは様々ですから、色々と試しながら愛犬にぴったりの食材見つけてあげてくださいね♪ ▼ この記事を書いたのは ▼クリックでライターの詳細がご覧いただけます。

OFT製品の『延長保証制度』をご存じですか?

OFT製品の『延長保証制度』をご存じですか?

OFTでは自動猫トイレをはじめ、給餌器やドライヤーなど20種類以上の製品に12ヶ月の保証が付いています。保証内容は、製品保証規定に基づき、故障時に無償で修理もしくは交換をさせていただくというものです。しかし、製品もどんどん進化し便利になる一方で、精密化され、いつどのような形で故障してしまうかもわかりません。保証期間中は安心して使用いただけますが、それ以上経過してから、もし故障したら…と思うと、不安になりますよね。飼い主さんと猫ちゃんにとって生活必需品である自動猫トイレが急に動かなくなってしまい、困ったあげくに修理費もかかってしまう事にもなりかねません。そんなときにぜひご利用いただきたいのが、オーエフティーの「延長保証制度」です。 延長保証制度とは 例えばご購入から1年半経って突然不具合が起こったという場合、保証期間外となってしまい有償での修理対応となります。往復送料もご負担いただくこととなりますので、製品や修理内容によっては高額になってしまうことも。そんなケースでも、「延長保証制度」に加入していれば、通常12ヶ月の保証から更に1年~3年延長することができ、お客様のご負担額は0円で、修理もしくは交換の対応が可能となります。なお、1年を経過してからの不具合に関しては弊社ではなく保証会社であるプロテジャー(https://hi.helloproteger.com/oft/)にご連絡をいただくこととなります。こちらでは24時間チャットでのお問い合わせを受け付けていますので、突然の不良でも対応可能で安心です。大型家電量販店などでは時々見かけるこの「延長保証制度」ですが、ペット用品店としてはおそらく初めてとなる試みで、ペット業界の先駆けとなる制度です。もしもの故障が不安な場合は、ぜひオーエフティーの延長保証制度をご検討くださいませ。 注意事項 ・延長保証は「OFT STORE本店」https://oft-store.com/ にてお買い物いただいた場合にのみ、ご加入いただけます。・OFT STORE楽天市場店、Amazon店、Yahoo店でのご購入の場合は、ご加入いただけません。・延長保証はご購入時にのみ加入いただけます。※すでにご注文済みの製品に対して延長保証を後からつけることはできませんので、あらかじめご了承ください。・延長保証ご加入期間で交換返金保証が受けられるのは1回のみです。2年~3年延長追加の場合も保証は1回のみになりますのでご注意ください。 その他、ご質問・ご相談がありましたらいつでもOFTカスタマーサポートにご連絡下さい。しっかりお客様にご満足いただける対応目指して、丁寧にご案内させていただきます。 ▼ この記事を書いたのは ▼

OFT製品の『延長保証制度』をご存じですか?

OFTでは自動猫トイレをはじめ、給餌器やドライヤーなど20種類以上の製品に12ヶ月の保証が付いています。保証内容は、製品保証規定に基づき、故障時に無償で修理もしくは交換をさせていただくというものです。しかし、製品もどんどん進化し便利になる一方で、精密化され、いつどのような形で故障してしまうかもわかりません。保証期間中は安心して使用いただけますが、それ以上経過してから、もし故障したら…と思うと、不安になりますよね。飼い主さんと猫ちゃんにとって生活必需品である自動猫トイレが急に動かなくなってしまい、困ったあげくに修理費もかかってしまう事にもなりかねません。そんなときにぜひご利用いただきたいのが、オーエフティーの「延長保証制度」です。 延長保証制度とは 例えばご購入から1年半経って突然不具合が起こったという場合、保証期間外となってしまい有償での修理対応となります。往復送料もご負担いただくこととなりますので、製品や修理内容によっては高額になってしまうことも。そんなケースでも、「延長保証制度」に加入していれば、通常12ヶ月の保証から更に1年~3年延長することができ、お客様のご負担額は0円で、修理もしくは交換の対応が可能となります。なお、1年を経過してからの不具合に関しては弊社ではなく保証会社であるプロテジャー(https://hi.helloproteger.com/oft/)にご連絡をいただくこととなります。こちらでは24時間チャットでのお問い合わせを受け付けていますので、突然の不良でも対応可能で安心です。大型家電量販店などでは時々見かけるこの「延長保証制度」ですが、ペット用品店としてはおそらく初めてとなる試みで、ペット業界の先駆けとなる制度です。もしもの故障が不安な場合は、ぜひオーエフティーの延長保証制度をご検討くださいませ。 注意事項 ・延長保証は「OFT STORE本店」https://oft-store.com/ にてお買い物いただいた場合にのみ、ご加入いただけます。・OFT STORE楽天市場店、Amazon店、Yahoo店でのご購入の場合は、ご加入いただけません。・延長保証はご購入時にのみ加入いただけます。※すでにご注文済みの製品に対して延長保証を後からつけることはできませんので、あらかじめご了承ください。・延長保証ご加入期間で交換返金保証が受けられるのは1回のみです。2年~3年延長追加の場合も保証は1回のみになりますのでご注意ください。 その他、ご質問・ご相談がありましたらいつでもOFTカスタマーサポートにご連絡下さい。しっかりお客様にご満足いただける対応目指して、丁寧にご案内させていただきます。 ▼ この記事を書いたのは ▼

ワクチン後はお散歩OK?注意したいポイント

ワクチン後はお散歩OK?注意したいポイント

ワンちゃん達が定期的に接種する【混合ワクチン】。様々な感染症から愛犬を守り、より安心して生活を送っていくために必要な予防接種の一つです。ワクチンの接種後は普段より少し注意してあげたいポイントがいくつかあります。子犬ちゃんはいつからお散歩に出ていいのかも気になりますよね!そこで今回は混合ワクチン接種後の過ごし方についてご紹介していきます。 ワクチンの必要性 ワンちゃん達にとって感染症は命を脅かしてしまう恐ろしい病気です。中には生まれつきの病気や、アレルギーがありワクチンを打つことができない子たちもいます。打てる子がしっかりワクチンを打つことで、どんな子でも安心して生活が送れる環境になっていきます。特に免疫力が弱い子犬期のワクチンはスケジュール通り接種することが大切です。 ワクチンの回数やタイミングはバラバラ! ワンちゃん達のワクチン接種時期はその子その子によって異なります。母犬からの移行抗体を持つ子犬期は、より免疫力の高い抗体をつくるため2回または3回続けてワクチン接種を行います。成犬期では生活環境によって接種するワクチンを決め1~3年に1回のペースでワクチン接種を行います。多頭飼いで全員の接種タイミングを統一したい、という場合にはかかりつけの獣医師に相談してみてくださいね。 ワクチン接種後の注意点 ■運動接種後は息が上がるほどの激しい運動は控えましょう。体温が上がることで副反応が出やすくなってしまいます。当日のお散歩はおトイレ出し程度で済ませ、あとはおうちで安静に過ごします。■シャンプーシャンプーも体温が上がってしまうため当日は避けた方が安心です。病院で緊張してしまった子もいると思いますのでストレス面から見てもワクチン当日のグルーミングやトリミングはやめておきましょう。■お出かけ接種直後に遠方へのお出かけはお勧めしません。興奮によって体温があがってしまう可能性、そして万が一副反応が起きてしまった場合再受診に時間がかかってしまうことが考えられるからです。何かあってもすぐに動ける範囲で行動しましょう。 副反応が出てしまったら? ワクチンの副反応には様々なものがあります。嘔吐や下痢、食欲元気の低下は比較的ポピュラーで起こりやすい症状。一回きりですぐ治った、翌日には元気になった、と言う場合には大事に至らないケースがほとんどです。様子を見ても大丈夫かどうかは、自己判断せずかかりつけに電話で確認してみましょう。副反応の中で最も深刻な症状は【アナフィラキシーショック】です。接種から15分~30分前後で呼吸困難、顔の腫れ、ぐったりする、などの症状が見られます。この場合は様子を見ずにかかりつけへ行き再受診なさってくださいね。抗アレルギーのお注射で症状は改善します。アレルギー症状が出ないかご不安な方は接種後30分程度院内で様子を見させてもらいましょう! ワクチン接種後のお散歩デビュー 子犬ちゃんのお散歩デビュー、心待ちにしている方が多いですよね。接種後すぐにでも行きたいところですが、実は抗体が完全に作られるまでは2週間のタイムラグがあります。そのためお散歩は2週間しっかり待ってからデビューさせてあげましょう。この期間の間、抱っこで短時間お外に出るくらいであればOKです。いきなりお外を歩かせるより少しずつお外に慣らすいい機会ですから、是非お外の空気は吸わせてあげてください。 感染症から守りましょう 接種するワクチンの種類は居住地区やライフスタイルによって変わりますので獣医師と相談しましょう。また接種は何時でもできますが、万が一アレルギーが起きた場合を考慮し休診時間ギリギリの時間は避けた方が安心です。愛犬から少しでも感染症から守れるよう、獣医師とワクチン接種のスケジュールを相談しながらしっかり進めてくださいね。 ▼ この記事を書いたのは ▼クリックでライターの詳細がご覧いただけます。

ワクチン後はお散歩OK?注意したいポイント

ワンちゃん達が定期的に接種する【混合ワクチン】。様々な感染症から愛犬を守り、より安心して生活を送っていくために必要な予防接種の一つです。ワクチンの接種後は普段より少し注意してあげたいポイントがいくつかあります。子犬ちゃんはいつからお散歩に出ていいのかも気になりますよね!そこで今回は混合ワクチン接種後の過ごし方についてご紹介していきます。 ワクチンの必要性 ワンちゃん達にとって感染症は命を脅かしてしまう恐ろしい病気です。中には生まれつきの病気や、アレルギーがありワクチンを打つことができない子たちもいます。打てる子がしっかりワクチンを打つことで、どんな子でも安心して生活が送れる環境になっていきます。特に免疫力が弱い子犬期のワクチンはスケジュール通り接種することが大切です。 ワクチンの回数やタイミングはバラバラ! ワンちゃん達のワクチン接種時期はその子その子によって異なります。母犬からの移行抗体を持つ子犬期は、より免疫力の高い抗体をつくるため2回または3回続けてワクチン接種を行います。成犬期では生活環境によって接種するワクチンを決め1~3年に1回のペースでワクチン接種を行います。多頭飼いで全員の接種タイミングを統一したい、という場合にはかかりつけの獣医師に相談してみてくださいね。 ワクチン接種後の注意点 ■運動接種後は息が上がるほどの激しい運動は控えましょう。体温が上がることで副反応が出やすくなってしまいます。当日のお散歩はおトイレ出し程度で済ませ、あとはおうちで安静に過ごします。■シャンプーシャンプーも体温が上がってしまうため当日は避けた方が安心です。病院で緊張してしまった子もいると思いますのでストレス面から見てもワクチン当日のグルーミングやトリミングはやめておきましょう。■お出かけ接種直後に遠方へのお出かけはお勧めしません。興奮によって体温があがってしまう可能性、そして万が一副反応が起きてしまった場合再受診に時間がかかってしまうことが考えられるからです。何かあってもすぐに動ける範囲で行動しましょう。 副反応が出てしまったら? ワクチンの副反応には様々なものがあります。嘔吐や下痢、食欲元気の低下は比較的ポピュラーで起こりやすい症状。一回きりですぐ治った、翌日には元気になった、と言う場合には大事に至らないケースがほとんどです。様子を見ても大丈夫かどうかは、自己判断せずかかりつけに電話で確認してみましょう。副反応の中で最も深刻な症状は【アナフィラキシーショック】です。接種から15分~30分前後で呼吸困難、顔の腫れ、ぐったりする、などの症状が見られます。この場合は様子を見ずにかかりつけへ行き再受診なさってくださいね。抗アレルギーのお注射で症状は改善します。アレルギー症状が出ないかご不安な方は接種後30分程度院内で様子を見させてもらいましょう! ワクチン接種後のお散歩デビュー 子犬ちゃんのお散歩デビュー、心待ちにしている方が多いですよね。接種後すぐにでも行きたいところですが、実は抗体が完全に作られるまでは2週間のタイムラグがあります。そのためお散歩は2週間しっかり待ってからデビューさせてあげましょう。この期間の間、抱っこで短時間お外に出るくらいであればOKです。いきなりお外を歩かせるより少しずつお外に慣らすいい機会ですから、是非お外の空気は吸わせてあげてください。 感染症から守りましょう 接種するワクチンの種類は居住地区やライフスタイルによって変わりますので獣医師と相談しましょう。また接種は何時でもできますが、万が一アレルギーが起きた場合を考慮し休診時間ギリギリの時間は避けた方が安心です。愛犬から少しでも感染症から守れるよう、獣医師とワクチン接種のスケジュールを相談しながらしっかり進めてくださいね。 ▼ この記事を書いたのは ▼クリックでライターの詳細がご覧いただけます。

瞬殺で売り切れてしまう、話題の猫・犬両用トイレ【Kitty and Puppy Pan】

瞬殺で売り切れてしまう、話題の猫・犬両用トイレ【Kitty and Puppy Pan】

ペット用トイレの進化が止まりません。最近では飼い主さんの負担を大幅に減らしてくれる全自動トイレやシステムトイレが注目を集めています。その一方で、昔ながらのシンプルなトイレトレーは、扱いやすさやホームセンターなどでも気軽に購入・買い替えができることから相変わらず根強い人気を誇っています。OFTで販売中の「Kitty and Puppy Pan」は、囲いの低いロータイプのトイレトレーです。一見よくみるシンプルなトレーですが、発売すると瞬く間に売り切れてしまうという大人気商品なのです!特にマンチカンやコーギーなど足の短い子や、まだ体の小さな子、足腰が弱くなった高齢のペットたちに優しい設計となっています。 猫砂からペットシーツまで幅広く対応 「Kitty and Puppy Pan」は猫ちゃんにもワンちゃんにも使える、一体成型のトイレトレーです。猫ちゃん専用のトレーと同じく囲いがあり、猫砂がこぼれ出ません。ロータイプではありますが、排泄を終えた後に砂を掻いて排泄物を隠すこともできます。ペットシーツを床に直接置くよりもズレず、フチがオシッコの飛び散りを防ぐので安心です。囲いの無い平らなタイプと比べてトイレとして認識しやすいので、子猫や子犬のトイレトレーニングにもぴったりです。 丸洗いで綺麗をキープ 綺麗好きな猫ちゃんはもちろん、ペットたちはトイレが汚れていると排泄を我慢してしまい、粗相してしまうことも。常に清潔にしてあげたいけど、掃除が億劫に感じる方も少なくないはずです。「Kitty and Puppy Pan」は付属の部品やパーツを分解する手間がないので、汚れたらすぐに丸ごと水洗いができます。普段のお掃除に加えて、時々中性洗剤などで丸洗いすればニオイの染みつきも防げます。心置きなくジャブジャブ洗えるのは、シンプルなトイレトレーならではのメリットです! 体の負担も軽減できる設計 「Kitty and Puppy Pan」の最大の特徴は、壁の低いロータイプに加えて、出入り口が行き来しやすいように低くなっているところです。その高さは8cmで、なんと大人の中指程度になります。足の短い子たちにとってはまたぎやすく、トイレの度にお腹をぶつけたり足を引っかける心配もありません。体の小さな子猫や子犬でも自力でトイレができちゃいます♪また、運動機能が衰えてきた高齢の猫ちゃんにとって高い段差は辛いもの。トイレをまたぐのも一苦労です。出入り口の低いトレーなら足や腰への負担が少なく利用することができますよ。 ベルギーから来日!洗練されたデザイン性 ベルギー生まれのスタイリッシュなデザインとシックなカラーは、お部屋のどこに置いても馴染んでくれます。ロータイプなので目立たず、だけどさりげなくお洒落なのは嬉しいですね。これからトイレを覚える小さな子から、足の短い犬種や猫種、また高齢の子まで全てのペットたちに使って欲しい「Kitty and Puppy Pan」。8cmの出入り口が、ペットたちの快適なトイレ環境への新たなる扉となること間違いなしです。是非、試してみてくださいね♪Kitty and Puppy Pan for CATの詳細はこちらKitty and...

瞬殺で売り切れてしまう、話題の猫・犬両用トイレ【Kitty and Puppy Pan】

ペット用トイレの進化が止まりません。最近では飼い主さんの負担を大幅に減らしてくれる全自動トイレやシステムトイレが注目を集めています。その一方で、昔ながらのシンプルなトイレトレーは、扱いやすさやホームセンターなどでも気軽に購入・買い替えができることから相変わらず根強い人気を誇っています。OFTで販売中の「Kitty and Puppy Pan」は、囲いの低いロータイプのトイレトレーです。一見よくみるシンプルなトレーですが、発売すると瞬く間に売り切れてしまうという大人気商品なのです!特にマンチカンやコーギーなど足の短い子や、まだ体の小さな子、足腰が弱くなった高齢のペットたちに優しい設計となっています。 猫砂からペットシーツまで幅広く対応 「Kitty and Puppy Pan」は猫ちゃんにもワンちゃんにも使える、一体成型のトイレトレーです。猫ちゃん専用のトレーと同じく囲いがあり、猫砂がこぼれ出ません。ロータイプではありますが、排泄を終えた後に砂を掻いて排泄物を隠すこともできます。ペットシーツを床に直接置くよりもズレず、フチがオシッコの飛び散りを防ぐので安心です。囲いの無い平らなタイプと比べてトイレとして認識しやすいので、子猫や子犬のトイレトレーニングにもぴったりです。 丸洗いで綺麗をキープ 綺麗好きな猫ちゃんはもちろん、ペットたちはトイレが汚れていると排泄を我慢してしまい、粗相してしまうことも。常に清潔にしてあげたいけど、掃除が億劫に感じる方も少なくないはずです。「Kitty and Puppy Pan」は付属の部品やパーツを分解する手間がないので、汚れたらすぐに丸ごと水洗いができます。普段のお掃除に加えて、時々中性洗剤などで丸洗いすればニオイの染みつきも防げます。心置きなくジャブジャブ洗えるのは、シンプルなトイレトレーならではのメリットです! 体の負担も軽減できる設計 「Kitty and Puppy Pan」の最大の特徴は、壁の低いロータイプに加えて、出入り口が行き来しやすいように低くなっているところです。その高さは8cmで、なんと大人の中指程度になります。足の短い子たちにとってはまたぎやすく、トイレの度にお腹をぶつけたり足を引っかける心配もありません。体の小さな子猫や子犬でも自力でトイレができちゃいます♪また、運動機能が衰えてきた高齢の猫ちゃんにとって高い段差は辛いもの。トイレをまたぐのも一苦労です。出入り口の低いトレーなら足や腰への負担が少なく利用することができますよ。 ベルギーから来日!洗練されたデザイン性 ベルギー生まれのスタイリッシュなデザインとシックなカラーは、お部屋のどこに置いても馴染んでくれます。ロータイプなので目立たず、だけどさりげなくお洒落なのは嬉しいですね。これからトイレを覚える小さな子から、足の短い犬種や猫種、また高齢の子まで全てのペットたちに使って欲しい「Kitty and Puppy Pan」。8cmの出入り口が、ペットたちの快適なトイレ環境への新たなる扉となること間違いなしです。是非、試してみてくださいね♪Kitty and Puppy Pan for CATの詳細はこちらKitty and...

多頭飼育について考えよう

多頭飼育について考えよう

  「1頭でのお留守番は寂しそう。」「可愛いペットに囲まれて暮らしたい。」「行き場のないペットを保護してあげたい。」このように色々な思いから多頭飼育を考えている方もいるのではないでしょうか。大好きなペットとの暮らしは賑やかで楽しそうですよね。しかし、安易に迎えてしまったことで環境に合わず、飼育放棄をしてしまう飼い主さんが増えていることもまた問題となっています。今回は、様々な角度から多頭飼育のメリットや注意点をふまえて解説したいと思います。 多頭飼育とは 多頭飼育とは、複数のペットを同じ家庭内で飼育することを言います。一頭飼いとの違いは賑やかさ・楽しいさ・癒しなどが挙げられますが、それ以外にも環境・金銭面・相性などがあり、生活がガラリと変わります。散歩やケアも飼っている頭数分行う必要があり、ご飯や予防接種など出費もかさんでしまいます。しかし同時に、多頭飼いにも沢山のメリットがあります。ペット達が、仲間と過ごすことで自然と社会性が身につき、良き遊び相手にもなるので運動不足の解消やコミュニケーションにも繋がるうえに、一緒にいることで孤独感から安心感へと変わり、ストレスが軽減される子もいるのです。仲良く過ごしてくれる姿は飼い主としても嬉しく微笑ましいですよね。 先住ペットとの付き合い方や注意点 多頭飼育で最も注意したいことは先住ペットが多頭飼育に向いているかどうかです。その子の性格や体格を把握し、もう1頭迎えても大丈夫なのか検討していきましょう。お迎えが決まった場合、対面初日でお互いにマイナスイメージがついてしまわないように慎重に顔合わせを行う必要があります。早く仲良くなってほしいと思って、迎えたペットをいきなり部屋に放つのはNGです。先住ペットにストレスがかからないよう、慣れるまでは必ず飼い主が見守ってあげてくださいね。生活が変わったことや今まで愛情を独り占めできていた分、警戒心が強くなったり嫉妬心から飼い主に甘えることが多くなり、問題行動を取りだす子もいます。不安にさせないよう、日々の行動をよく観察し接してあげましょう。慣れてくると徐々にペット同士で上下関係など社会性が身についてくるので、仲良くしていたりじゃれ合っていたりしている場合は干渉せず温かく見守ってみましょう。 多頭飼育に向いている種類 多頭飼育に向いているペットの種類はあるのでしょうか?闘犬や日本犬など多頭飼育に向いていないと言われる種類もいますが、実際はその子自身の性格にもよります。「警戒心が強い」「独占欲が強い」「気が強い」などといった子が先住ペットの場合、後住ペットに慣れるまで時間がかかり、場合によっては警戒心や嫉妬心から後住ペットを攻撃してしまう可能性もあるため注意が必要です。反対に「人懐こい」「社交的」といった子は多頭飼育に向いていて、あっという間に馴染んでしまいます。散歩時に他のペットとの相性や関わりを観察してみましょう。性別に関しては、ホルモンによる縄張り意識等を考え、オス同士やメス同士よりも異性の組み合わせが良いと言われていますが、こちらに関してもやはり元々の先住ペットの性格によります。   多頭向けアイテムを上手に使う 多頭飼育になると、やはりお世話をする飼い主さんの多くの時間と労力を費やすことになります。そこで、少しでも快適に過ごして頂けるように多頭飼育向けのおすすめの商品をご紹介させて頂きます。自動ネコトイレ ▲3匹まで対応『自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)』 猫ちゃんのお世話で1番時間がかかり大変なのがトイレ掃除です。自動ネコトイレは、多頭の猫ちゃん達が排泄するたびに清掃してくれるので、常に清潔なトイレを保ってくれる優れものです。アプリを使用し、それぞれの猫ちゃんの排泄時間や回数を教えてくれる便利機能まで登載されている自動ネコトイレもあるのでぜひチェックしてみて下さいね。シェアフィーダー ▲シュアーフィーダーマイクロチップ 専用のタグかマイクロチップを登録することで蓋が自動的に開閉するので、ペット同志のご飯の奪い合いや横取りの心配がありません。ご飯の種類が違うという場合でも食べ間違いが防げて安心です。湿気やほこりでフードがダメになってしまう心配もなく、新鮮なご飯を食べさせることができるのは嬉しいですね。クレート ▲ペットケンネル・ファーストクラス トップオープン 多頭飼育の場合、それぞれのペットが安心して休める場所はとても重要です。折り畳みもできて持ち運びにも便利なソフトケンネルは自宅でも外出先でも使用できます。安心できるハウスとして日々使用することで、災害時もケンネルの中で落ち着けることがメリットでもあります。ツインカーゴ ▲Sturdi ペットツインカーゴ 一見大きなキャリーに見えるツインカーゴは、中央で仕切ることができます。仕切ることで2部屋になるので、小型犬やネコの場合キャリーを2つ購入しなくてもOK。軽量なので持ち運びも簡単で、車や旅先でも利用できるキャリーです。 ペット好きの方なら一度は憧れる多頭飼育ですが、「可愛いから」「好きだから」という理由だけで安易に迎えるのはかえってペット達を傷つけてしまうこともあります。自分とペットが共に幸せに暮らせるかを一番にじっくり考えてみて下さいね。とはいえ、ペット達に囲まれての賑やかな生活は、何とも言えない至福と癒しがあります。日々のお世話に悩んでいる方はぜひアイテムを上手に利用して快適に過ごしてみましょう。 ▼ この記事を書いたのは ▼...

多頭飼育について考えよう

  「1頭でのお留守番は寂しそう。」「可愛いペットに囲まれて暮らしたい。」「行き場のないペットを保護してあげたい。」このように色々な思いから多頭飼育を考えている方もいるのではないでしょうか。大好きなペットとの暮らしは賑やかで楽しそうですよね。しかし、安易に迎えてしまったことで環境に合わず、飼育放棄をしてしまう飼い主さんが増えていることもまた問題となっています。今回は、様々な角度から多頭飼育のメリットや注意点をふまえて解説したいと思います。 多頭飼育とは 多頭飼育とは、複数のペットを同じ家庭内で飼育することを言います。一頭飼いとの違いは賑やかさ・楽しいさ・癒しなどが挙げられますが、それ以外にも環境・金銭面・相性などがあり、生活がガラリと変わります。散歩やケアも飼っている頭数分行う必要があり、ご飯や予防接種など出費もかさんでしまいます。しかし同時に、多頭飼いにも沢山のメリットがあります。ペット達が、仲間と過ごすことで自然と社会性が身につき、良き遊び相手にもなるので運動不足の解消やコミュニケーションにも繋がるうえに、一緒にいることで孤独感から安心感へと変わり、ストレスが軽減される子もいるのです。仲良く過ごしてくれる姿は飼い主としても嬉しく微笑ましいですよね。 先住ペットとの付き合い方や注意点 多頭飼育で最も注意したいことは先住ペットが多頭飼育に向いているかどうかです。その子の性格や体格を把握し、もう1頭迎えても大丈夫なのか検討していきましょう。お迎えが決まった場合、対面初日でお互いにマイナスイメージがついてしまわないように慎重に顔合わせを行う必要があります。早く仲良くなってほしいと思って、迎えたペットをいきなり部屋に放つのはNGです。先住ペットにストレスがかからないよう、慣れるまでは必ず飼い主が見守ってあげてくださいね。生活が変わったことや今まで愛情を独り占めできていた分、警戒心が強くなったり嫉妬心から飼い主に甘えることが多くなり、問題行動を取りだす子もいます。不安にさせないよう、日々の行動をよく観察し接してあげましょう。慣れてくると徐々にペット同士で上下関係など社会性が身についてくるので、仲良くしていたりじゃれ合っていたりしている場合は干渉せず温かく見守ってみましょう。 多頭飼育に向いている種類 多頭飼育に向いているペットの種類はあるのでしょうか?闘犬や日本犬など多頭飼育に向いていないと言われる種類もいますが、実際はその子自身の性格にもよります。「警戒心が強い」「独占欲が強い」「気が強い」などといった子が先住ペットの場合、後住ペットに慣れるまで時間がかかり、場合によっては警戒心や嫉妬心から後住ペットを攻撃してしまう可能性もあるため注意が必要です。反対に「人懐こい」「社交的」といった子は多頭飼育に向いていて、あっという間に馴染んでしまいます。散歩時に他のペットとの相性や関わりを観察してみましょう。性別に関しては、ホルモンによる縄張り意識等を考え、オス同士やメス同士よりも異性の組み合わせが良いと言われていますが、こちらに関してもやはり元々の先住ペットの性格によります。   多頭向けアイテムを上手に使う 多頭飼育になると、やはりお世話をする飼い主さんの多くの時間と労力を費やすことになります。そこで、少しでも快適に過ごして頂けるように多頭飼育向けのおすすめの商品をご紹介させて頂きます。自動ネコトイレ ▲3匹まで対応『自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)』 猫ちゃんのお世話で1番時間がかかり大変なのがトイレ掃除です。自動ネコトイレは、多頭の猫ちゃん達が排泄するたびに清掃してくれるので、常に清潔なトイレを保ってくれる優れものです。アプリを使用し、それぞれの猫ちゃんの排泄時間や回数を教えてくれる便利機能まで登載されている自動ネコトイレもあるのでぜひチェックしてみて下さいね。シェアフィーダー ▲シュアーフィーダーマイクロチップ 専用のタグかマイクロチップを登録することで蓋が自動的に開閉するので、ペット同志のご飯の奪い合いや横取りの心配がありません。ご飯の種類が違うという場合でも食べ間違いが防げて安心です。湿気やほこりでフードがダメになってしまう心配もなく、新鮮なご飯を食べさせることができるのは嬉しいですね。クレート ▲ペットケンネル・ファーストクラス トップオープン 多頭飼育の場合、それぞれのペットが安心して休める場所はとても重要です。折り畳みもできて持ち運びにも便利なソフトケンネルは自宅でも外出先でも使用できます。安心できるハウスとして日々使用することで、災害時もケンネルの中で落ち着けることがメリットでもあります。ツインカーゴ ▲Sturdi ペットツインカーゴ 一見大きなキャリーに見えるツインカーゴは、中央で仕切ることができます。仕切ることで2部屋になるので、小型犬やネコの場合キャリーを2つ購入しなくてもOK。軽量なので持ち運びも簡単で、車や旅先でも利用できるキャリーです。 ペット好きの方なら一度は憧れる多頭飼育ですが、「可愛いから」「好きだから」という理由だけで安易に迎えるのはかえってペット達を傷つけてしまうこともあります。自分とペットが共に幸せに暮らせるかを一番にじっくり考えてみて下さいね。とはいえ、ペット達に囲まれての賑やかな生活は、何とも言えない至福と癒しがあります。日々のお世話に悩んでいる方はぜひアイテムを上手に利用して快適に過ごしてみましょう。 ▼ この記事を書いたのは ▼...

オーエフティースタッフの『ペット』のいる暮らし vol.13

オーエフティースタッフの『ペット』のいる暮らし vol.13

私たちオーエフティーはペットのいる暮らしを豊かにするペット用品を提供しています。今回もそんな私たちスタッフのペット事情をご紹介いたします。 今回ご紹介させていただくペットのプロフィール ▲出会った頃(左)とOFT商品のモデル時のオラフ君(右) 犬種:フレンチブルドッグ名前:オラフ性別:男の子年齢:4歳家族構成:スタッフWさん夫妻、娘さん、オラフ君 家族に迎えたきっかけと出会い フレンチブルドッグがずっと飼いたくて、ペットショップへ足を運んだり、ネットでブリーダーさんのページを見たりしていたスタッフWさん(ママ)。たまたま愛知県のブリーダーさんのページにいたオラフ君に一目惚れし、すぐさまご主人であるスタッフWさん(パパ)を説得!すぐにブリーダーさんに連絡を取って愛知県まで会いに行ったそうです。会った瞬間に家族に迎え入れることを決め、その日に一緒に自宅へ連れて帰られたのです。まさに運命ですね♪とっても可愛いくてWさん夫婦はデレデレ。しかし、この後地獄のような日々が訪れることを2人は知る由もなかったのです... オラフ君はこんな性格 子犬の時は、それはそれは寂しがりでやんちゃたっだオラフ君。酷い夜鳴きのうえ、何でもかじって食べました。お留守番中に自分のベッドでウンチをして踏んで歩き回り、オラフ君自身もゲージ内でウンチまみれだった時もありました。ところが、娘さんが産まれたことも幸いして徐々に落ち着き、しっかりとお兄ちゃんらしくなりました。今では毎日休日のおじさんのようにのんびり過ごしてるそうです。食べることが大好きで、食べこぼし常習犯の娘さんと行動をともにしています。食事の時間は椅子の下にスタンバイし、ロボット掃除機ルンバより優れたスピードと回収力のためWさん一家では『オラーバ』と呼んでいます。オラフ君の食べられない物が食卓に並んでいる日は、食べられるより先に拾わないといけないため気が抜けません。最近はパンを手に持ったままテレビに集中している娘さんの隣を通り過ぎる時にパクっと一口食べ、何事もなかったかのように過ぎ去っていくというスリのような犯行までできるようになりました。すごいですね!また、遊ぶよりもマッサージが大好きなオラフ君。おもちゃを持ってくるのは、マッサージ要求のアピール。受け取るとくるっと向きをかえお尻を差し出してもんでくれと合図します。可愛さに負けて、Wさん夫妻は本日もオラフ君の全身をマッサージするのでした♪ オラフ君にまつわるエピソード オラフ君を家族に迎えた2週間後ぐらいに娘さんの妊娠が発覚したWさん。凄いタイミングにびっくりしたそうです!その頃のオラフ君は夜鳴きが酷く、そばにいない限り泣き続け、夜中にパパがお散歩につれていくこともしばしば。一緒にストーブの前に座り夜を明かす日々が続きました。子犬の暴れん坊オラフ君と、初めての妊娠、そして悪阻でメンタルボロボロのWさん、寝不足や泣き続けられるストレスで、軽い育犬ノイローゼのようだったみたいです。偶然にも娘さんの予定日はオラフ君の誕生日8月7日!またまた運命を感じますね♪結局、のんびり屋の娘さんはその1週間後に無事誕生しました。甘えん坊のオラフ君に鍛えられていたWさん夫婦にとって、娘さんの育児はとても平和に感じられたようで...肝心のオラフ君もいつの間にか無駄吠えや夜鳴きもなくなり、嘘のように大人しくなりました。 ▲ダイニングチェアで爆睡中のオラフ君 今では家族で一番大きないびきをかきながら起こしても起きないぐらい良く寝るように。娘さんには何をされても怒らず、おままごとにも参加して仲良く遊んでいるそうです。「おーちゃん、ほんとに食べちゃだめ!食べる真似だけよ!」と無茶なお叱りを受けていることもしばしば♪『表情も仕草も行動もとっても面白くて、毎日笑わせてもらっています。絶対中に小さいおじさんが入っていると思います』とWさん。大変な時も、穏やかな時も、いつでも家族みんなで愛情持ってオラフ君と過ごしていることがよくわかりますね! ペットの暮らしで気を付けていること、感じること ▲リラックスムードのオラフ君 オラフ君はとっても肌が弱く些細なことですぐに荒れてしまします。そのため、2週間に1回のシャンプーは欠かせず、ゲージの中やお家の床などはこまめに掃除し清潔に保つように気を付けられています。食べ物も4年間色々と試行錯誤し、現在は手作り食に落ち着いているそうです。本やフレンチブルドッグを飼っている方のインスタグラムなどを参考にしながら、どんな食べ物がいいのかまだまだ研究中の日々です。 ▲ペッドに挟まるお茶目なオラフ君 娘さんとスタッフWさんが遊び始めると、自分にも構って欲しいとお気に入りのおもちゃを持って来てアピールするオラフ君。できるだけ2人に寂しい思いをさせないよう、ご夫婦で協力しながら接しているそうです。『オラフ君と娘のおかげで、毎日笑えるネタがいっぱいです。まだまだ手のかかる2人で大変なこともありますが、それ以上に可愛すぎて愛おしい存在です。オラフ君の一生が長く楽しいものになるようにこれからも頑張ります。』とWさん。これからもずっと本当の兄妹のように大きく成長していくのが楽しみですね♪次回もお楽しみに。 ▼ この記事を書いたのは ▼

オーエフティースタッフの『ペット』のいる暮らし vol.13

私たちオーエフティーはペットのいる暮らしを豊かにするペット用品を提供しています。今回もそんな私たちスタッフのペット事情をご紹介いたします。 今回ご紹介させていただくペットのプロフィール ▲出会った頃(左)とOFT商品のモデル時のオラフ君(右) 犬種:フレンチブルドッグ名前:オラフ性別:男の子年齢:4歳家族構成:スタッフWさん夫妻、娘さん、オラフ君 家族に迎えたきっかけと出会い フレンチブルドッグがずっと飼いたくて、ペットショップへ足を運んだり、ネットでブリーダーさんのページを見たりしていたスタッフWさん(ママ)。たまたま愛知県のブリーダーさんのページにいたオラフ君に一目惚れし、すぐさまご主人であるスタッフWさん(パパ)を説得!すぐにブリーダーさんに連絡を取って愛知県まで会いに行ったそうです。会った瞬間に家族に迎え入れることを決め、その日に一緒に自宅へ連れて帰られたのです。まさに運命ですね♪とっても可愛いくてWさん夫婦はデレデレ。しかし、この後地獄のような日々が訪れることを2人は知る由もなかったのです... オラフ君はこんな性格 子犬の時は、それはそれは寂しがりでやんちゃたっだオラフ君。酷い夜鳴きのうえ、何でもかじって食べました。お留守番中に自分のベッドでウンチをして踏んで歩き回り、オラフ君自身もゲージ内でウンチまみれだった時もありました。ところが、娘さんが産まれたことも幸いして徐々に落ち着き、しっかりとお兄ちゃんらしくなりました。今では毎日休日のおじさんのようにのんびり過ごしてるそうです。食べることが大好きで、食べこぼし常習犯の娘さんと行動をともにしています。食事の時間は椅子の下にスタンバイし、ロボット掃除機ルンバより優れたスピードと回収力のためWさん一家では『オラーバ』と呼んでいます。オラフ君の食べられない物が食卓に並んでいる日は、食べられるより先に拾わないといけないため気が抜けません。最近はパンを手に持ったままテレビに集中している娘さんの隣を通り過ぎる時にパクっと一口食べ、何事もなかったかのように過ぎ去っていくというスリのような犯行までできるようになりました。すごいですね!また、遊ぶよりもマッサージが大好きなオラフ君。おもちゃを持ってくるのは、マッサージ要求のアピール。受け取るとくるっと向きをかえお尻を差し出してもんでくれと合図します。可愛さに負けて、Wさん夫妻は本日もオラフ君の全身をマッサージするのでした♪ オラフ君にまつわるエピソード オラフ君を家族に迎えた2週間後ぐらいに娘さんの妊娠が発覚したWさん。凄いタイミングにびっくりしたそうです!その頃のオラフ君は夜鳴きが酷く、そばにいない限り泣き続け、夜中にパパがお散歩につれていくこともしばしば。一緒にストーブの前に座り夜を明かす日々が続きました。子犬の暴れん坊オラフ君と、初めての妊娠、そして悪阻でメンタルボロボロのWさん、寝不足や泣き続けられるストレスで、軽い育犬ノイローゼのようだったみたいです。偶然にも娘さんの予定日はオラフ君の誕生日8月7日!またまた運命を感じますね♪結局、のんびり屋の娘さんはその1週間後に無事誕生しました。甘えん坊のオラフ君に鍛えられていたWさん夫婦にとって、娘さんの育児はとても平和に感じられたようで...肝心のオラフ君もいつの間にか無駄吠えや夜鳴きもなくなり、嘘のように大人しくなりました。 ▲ダイニングチェアで爆睡中のオラフ君 今では家族で一番大きないびきをかきながら起こしても起きないぐらい良く寝るように。娘さんには何をされても怒らず、おままごとにも参加して仲良く遊んでいるそうです。「おーちゃん、ほんとに食べちゃだめ!食べる真似だけよ!」と無茶なお叱りを受けていることもしばしば♪『表情も仕草も行動もとっても面白くて、毎日笑わせてもらっています。絶対中に小さいおじさんが入っていると思います』とWさん。大変な時も、穏やかな時も、いつでも家族みんなで愛情持ってオラフ君と過ごしていることがよくわかりますね! ペットの暮らしで気を付けていること、感じること ▲リラックスムードのオラフ君 オラフ君はとっても肌が弱く些細なことですぐに荒れてしまします。そのため、2週間に1回のシャンプーは欠かせず、ゲージの中やお家の床などはこまめに掃除し清潔に保つように気を付けられています。食べ物も4年間色々と試行錯誤し、現在は手作り食に落ち着いているそうです。本やフレンチブルドッグを飼っている方のインスタグラムなどを参考にしながら、どんな食べ物がいいのかまだまだ研究中の日々です。 ▲ペッドに挟まるお茶目なオラフ君 娘さんとスタッフWさんが遊び始めると、自分にも構って欲しいとお気に入りのおもちゃを持って来てアピールするオラフ君。できるだけ2人に寂しい思いをさせないよう、ご夫婦で協力しながら接しているそうです。『オラフ君と娘のおかげで、毎日笑えるネタがいっぱいです。まだまだ手のかかる2人で大変なこともありますが、それ以上に可愛すぎて愛おしい存在です。オラフ君の一生が長く楽しいものになるようにこれからも頑張ります。』とWさん。これからもずっと本当の兄妹のように大きく成長していくのが楽しみですね♪次回もお楽しみに。 ▼ この記事を書いたのは ▼

tenjii POP UP STORE in あまがさき・あべのキューズモール フォトギャラリー

tenjii POP UP STORE in あまがさき・あべのキューズモール フォトギャラリー

tenjii POP UP STORE あまがさきキューズモールとあべのキューズモールの2ヶ所にてOFTも出展させていただきました。 あまがさきキューズモール あまがさきキューズモール 2F イベントスペース(花の広場) 開催期間:2021/10/25(月)~2021/11/3(水) ▲tenjii POP UP STORE in あまがさきキューズモール ▲会場の様子。様々な企業様が参加しています。 ▲OFTのブースにて。今回は自動猫トイレCATLINK SCOOPER PRO(キャットリンクスクーパープロ)と自動給餌器CATLINK ONE(キャットリンク ワン)を出展させていただきました。 あべのキューズモール tenjii POP UP STORE in あべのキューズモール B1F イベントスペース開催期間:2021/11/8(月)~2021/11/17(水) ▲tenjii...

tenjii POP UP STORE in あまがさき・あべのキューズモール フォトギャラリー

tenjii POP UP STORE あまがさきキューズモールとあべのキューズモールの2ヶ所にてOFTも出展させていただきました。 あまがさきキューズモール あまがさきキューズモール 2F イベントスペース(花の広場) 開催期間:2021/10/25(月)~2021/11/3(水) ▲tenjii POP UP STORE in あまがさきキューズモール ▲会場の様子。様々な企業様が参加しています。 ▲OFTのブースにて。今回は自動猫トイレCATLINK SCOOPER PRO(キャットリンクスクーパープロ)と自動給餌器CATLINK ONE(キャットリンク ワン)を出展させていただきました。 あべのキューズモール tenjii POP UP STORE in あべのキューズモール B1F イベントスペース開催期間:2021/11/8(月)~2021/11/17(水) ▲tenjii...

『ねこにすと41』心斎橋オーパにて絶賛開催中です♪

『ねこにすと41』心斎橋オーパにて絶賛開催中です♪

ねこ好きさんが、ねこ好きさんのために、ねこちゃんの写真を展示するイベント「ねこにすと」。 2021年11月12日から11月28日までOPQ心斎橋オーパ、本館6F、イベントスペースにて開催中です。 今回もオーエフティーから、沢山の猫ちゃん製品を販売しています。 大盛況のOFTブース ▲OFTブースの様子。たくさんの猫好きさんの方々に来場いただきました♪ さすが大阪!可愛いもの、気になるものには目がありません♪目新しい自動猫トイレにどんどん質問が飛び交います。OFTとしましてもご興味を持っていただいて、とても嬉しいです。その中でも、やはり最近リニューアルしたばかりの自動猫トイレCATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)に注目が集まりました。ご好評につき、今回も引き続き『ねこにすと』でCATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)をご購入の皆様には期間限定で専用ステップ(8,030円相当)をもれなくプレゼントさせていただいております♪気になっている飼い主さんはぜひこの機会にお買い求めください。 ▲可愛い猫ちゃん達のフォトパネルに癒されることもお忘れなく♪ 皆様のご来場を心よりお待ちしておりまっせ♪関連ブログ『ねこにすと』博多マルイにて展示販売します 『ねこにすと40』仙台にて開催中です♪

『ねこにすと41』心斎橋オーパにて絶賛開催中です♪

ねこ好きさんが、ねこ好きさんのために、ねこちゃんの写真を展示するイベント「ねこにすと」。 2021年11月12日から11月28日までOPQ心斎橋オーパ、本館6F、イベントスペースにて開催中です。 今回もオーエフティーから、沢山の猫ちゃん製品を販売しています。 大盛況のOFTブース ▲OFTブースの様子。たくさんの猫好きさんの方々に来場いただきました♪ さすが大阪!可愛いもの、気になるものには目がありません♪目新しい自動猫トイレにどんどん質問が飛び交います。OFTとしましてもご興味を持っていただいて、とても嬉しいです。その中でも、やはり最近リニューアルしたばかりの自動猫トイレCATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)に注目が集まりました。ご好評につき、今回も引き続き『ねこにすと』でCATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)をご購入の皆様には期間限定で専用ステップ(8,030円相当)をもれなくプレゼントさせていただいております♪気になっている飼い主さんはぜひこの機会にお買い求めください。 ▲可愛い猫ちゃん達のフォトパネルに癒されることもお忘れなく♪ 皆様のご来場を心よりお待ちしておりまっせ♪関連ブログ『ねこにすと』博多マルイにて展示販売します 『ねこにすと40』仙台にて開催中です♪

第18回Dog Dance Competitionに出展しました。

第18回Dog Dance Competitionに出展しました。

2021年11月6日、7日の2日間にわたり今年もDogGYM Shake!にてDog Dance Competitionが開催されました。毎年恒例のイベントとなり、OFTも楽しみにしている大会の1つでもあります。今年も出展させていただき、スタッフも一緒に飼い主さんとワンちゃん達の可愛い、そして格好良い姿に魅了されました。沢山の方に来店いただき、また多くのご注文も本当にありごとうございました。 ▲OFTブース準備完了の様子 主催のDogGYM Shake!さんでは、普段よりOFTの商品ページでワンちゃん達の撮影協力頂いています。その撮影現場では、DogDanceの練習風景を見ることもでき、トレーナーさん、飼い主さん、そしてワンちゃんが一丸となってレッスンされている姿にグッとくる想いがありました。 ▲DogGym Shake!にてトレーナーさんと。信頼関係が伝わります! 飼い主さんとワンちゃんの信頼関係やドッグトレーナーさんの的確な指導や知識が無いと到底ダンスなんてできません。日々の練習を知っているからこそ、当日の晴れ舞台でのダンス披露を見た時の感動は言葉では言い表せませないほどでした。 ▲当日のドッグダンスの様子 一度も見た事がない方は、ぜひ目の前で繰り広げられるパフォーマンスを味わって下さい!DogDanceの虜になりますよ♪そして、また来年も出展を予定しておりますのでお気軽にお立ち寄りくださいね。DogGYM shake! HPはこちら

第18回Dog Dance Competitionに出展しました。

2021年11月6日、7日の2日間にわたり今年もDogGYM Shake!にてDog Dance Competitionが開催されました。毎年恒例のイベントとなり、OFTも楽しみにしている大会の1つでもあります。今年も出展させていただき、スタッフも一緒に飼い主さんとワンちゃん達の可愛い、そして格好良い姿に魅了されました。沢山の方に来店いただき、また多くのご注文も本当にありごとうございました。 ▲OFTブース準備完了の様子 主催のDogGYM Shake!さんでは、普段よりOFTの商品ページでワンちゃん達の撮影協力頂いています。その撮影現場では、DogDanceの練習風景を見ることもでき、トレーナーさん、飼い主さん、そしてワンちゃんが一丸となってレッスンされている姿にグッとくる想いがありました。 ▲DogGym Shake!にてトレーナーさんと。信頼関係が伝わります! 飼い主さんとワンちゃんの信頼関係やドッグトレーナーさんの的確な指導や知識が無いと到底ダンスなんてできません。日々の練習を知っているからこそ、当日の晴れ舞台でのダンス披露を見た時の感動は言葉では言い表せませないほどでした。 ▲当日のドッグダンスの様子 一度も見た事がない方は、ぜひ目の前で繰り広げられるパフォーマンスを味わって下さい!DogDanceの虜になりますよ♪そして、また来年も出展を予定しておりますのでお気軽にお立ち寄りくださいね。DogGYM shake! HPはこちら

自動ネコトイレ『CATLINK SCOOPER』が『CATLINK SCOOPER PRO』に新しく生まれ変わりました!

自動ネコトイレ『CATLINK SCOOPER』が『CATLINK SCOOPER PRO』に...

飛ぶ鳥を落とす勢いで販売数が伸びている自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンクスクーパー)がCATLINK SCOOPER PRO(キャットリンクスクーパープロ)としてバージョンアップしました♪ますます進化がとまらないCATLINK社の自動猫トイレ!今回は、リニューアルした点についてご案内させていただきます。 大きさの異なるドームメッシュ 今まで取り外し不可だったドームメッシュですが、今回のリニューアルでは取り外しての洗浄も可能になりました。また、網目の大きさが異なる2種類のドームメッシュが付属され、処理状況に応じて開閉することにより、使用できる猫砂の大きさのバリエーションが増えました。 ▲ドームメッシュ粗目(左)と細目(右) お使いの猫砂の大きさに合わせて取り替えていただけるので、気に入った砂を使えて猫ちゃんにも飼い主さんも嬉しいですね♪万が一破損してしまった場合でも、粗目のドームメッシュの単品販売を開始しましたので安心です。 UVライトの照射 常に一定間隔でダストボックスにUVライトを照らします。この照射により、排泄物から菌の繁殖を抑えることができます。※全ての菌を完全に除去できるわけではありません。 必要な個体識別の体重差 猫ちゃんの排泄状況を、アプリにてリアルタイムで通知する便利な機能。多頭でご利用の場合でも、それぞれの猫ちゃんを識別してお知らせします。より正確に通知するため、それぞれの猫ちゃんの識別に必要な体重差が450gへと変更になりました。 その他のオススメ機能 ▲猫砂の水平調整機能 CATLINKアプリのアップデートに伴い、排泄物処理の回転が完了した後、綺麗な猫砂を水平に整える機能が付きました。こちらは、従来のCATLINK SCOOPERもアプリアップデート後からご利用いただけます。低・中・高と3段階の設定が可能で、お使いの猫砂の種類に合わせて調整できるとても便利な機能です。ぜひ活用してみて下さいね。猫ちゃんと飼い主さんにとって、より使いやすく、便利になるよう自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO(キャットリンクスクーパープロ)もどんどん改良されています。新しい機能も追加された自動猫トイレで、快適なトイレライフを過ごしましょう♪自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)はこちらCATLINK SCOOPER PRO専用ステップはこちらCATLINK SCOOPER PRO ドームメッシュ(粗目)単品はこちら

自動ネコトイレ『CATLINK SCOOPER』が『CATLINK SCOOPER PRO』に...

飛ぶ鳥を落とす勢いで販売数が伸びている自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンクスクーパー)がCATLINK SCOOPER PRO(キャットリンクスクーパープロ)としてバージョンアップしました♪ますます進化がとまらないCATLINK社の自動猫トイレ!今回は、リニューアルした点についてご案内させていただきます。 大きさの異なるドームメッシュ 今まで取り外し不可だったドームメッシュですが、今回のリニューアルでは取り外しての洗浄も可能になりました。また、網目の大きさが異なる2種類のドームメッシュが付属され、処理状況に応じて開閉することにより、使用できる猫砂の大きさのバリエーションが増えました。 ▲ドームメッシュ粗目(左)と細目(右) お使いの猫砂の大きさに合わせて取り替えていただけるので、気に入った砂を使えて猫ちゃんにも飼い主さんも嬉しいですね♪万が一破損してしまった場合でも、粗目のドームメッシュの単品販売を開始しましたので安心です。 UVライトの照射 常に一定間隔でダストボックスにUVライトを照らします。この照射により、排泄物から菌の繁殖を抑えることができます。※全ての菌を完全に除去できるわけではありません。 必要な個体識別の体重差 猫ちゃんの排泄状況を、アプリにてリアルタイムで通知する便利な機能。多頭でご利用の場合でも、それぞれの猫ちゃんを識別してお知らせします。より正確に通知するため、それぞれの猫ちゃんの識別に必要な体重差が450gへと変更になりました。 その他のオススメ機能 ▲猫砂の水平調整機能 CATLINKアプリのアップデートに伴い、排泄物処理の回転が完了した後、綺麗な猫砂を水平に整える機能が付きました。こちらは、従来のCATLINK SCOOPERもアプリアップデート後からご利用いただけます。低・中・高と3段階の設定が可能で、お使いの猫砂の種類に合わせて調整できるとても便利な機能です。ぜひ活用してみて下さいね。猫ちゃんと飼い主さんにとって、より使いやすく、便利になるよう自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO(キャットリンクスクーパープロ)もどんどん改良されています。新しい機能も追加された自動猫トイレで、快適なトイレライフを過ごしましょう♪自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)はこちらCATLINK SCOOPER PRO専用ステップはこちらCATLINK SCOOPER PRO ドームメッシュ(粗目)単品はこちら

 Kivikis(キビキス)の人気の秘訣とは?

 Kivikis(キビキス)の人気の秘訣とは?

大きな繭、それとも花のつぼみ...?その正体は、とってもお洒落なキャットベッド『Kivikis(キビキス)』です。 2016年9月、中世の面影が色濃く残るリトアニア共和国から遥々海を越えてやって来ました♪「猫ちゃんが、そのまま出てこなくなった!」「他のベッドを使わなくなってしまった」「可愛すぎて私の方が盛り上がってしまう」と、飼い主さまから数々の嬉しい悲鳴をいただいている大人気商品。一体その人気の理由とはどこにあるのでしょうか。今回はKivikisの魅力に注目してご紹介していきます。 満足度100%のデザイン性 人気の理由は何よりも、デザイン性の高さにあります。機械で作られた既製品とは違い、1つ1つが職人の手によって作られているため、同じものはありません。そして、1つあたり完成させるのに、なんと9日間もかかっているのです!ハンドメイドならではの味わいとぬくもりが味わえます。Kivikisに縫い付けられている毛糸は、実はキビキスを作った担当職人のカラー。どの色が届くのかも楽しみの1つですよ。素材はすべて天然のもの。羊毛の中でも最高級と言われるニュージーランド産のメリノウールのみを使用し、塩素系漂白剤や重金属を含む染料なども使用していないので、猫ちゃんにも環境にも優しいのです。北欧デザイン特有の柔らかなニュアンスカラー6色をご用意しました。ぜひ色選びにも迷ってくださいね♪形が崩れないよう、オリジナルの化粧箱にてお届けしますので贈り物にも最適です。  猫ちゃんに合わせた使い方 狭く囲まれた場所が大好きな猫ちゃんにとって、Kivikisの中は落ち着いて過ごせる空間です。フカフカの感触が心地よく、その日の気温や気分によっては上に乗って座布団代わりにくつろぐこともできます。他にも、かくれんぼをしたり、飛び乗ったりと遊び場としても猫ちゃんに大好評!もちろん潰れても元に戻せるのでご安心くださいね。入口は猫ちゃんの大きさや好みに合わせてカットでき、切り口もほつれません。メリノウールは保温性に優れており、とっても暖かく通気性が非常に良いという性質を持っています。Kivikisの中は常に快適な環境が保たれていて、寒い季節はポカポカ、暑い季節は冷房対策の役割を果たしながら、一年中気持ちよく過ごすことができるのですね。防臭効果も高く撥水性も兼ね備えているので、ちょっとした水滴や汚れは弾いてくれます。 猫ちゃんの姿にメロメロ 日本での発売を開始して以降、着々と人気を集めて来たKivikisですが、「映える!」とインスタグラムやツイッターなどSNSを通じてさらに人気は加速し、今では大ヒットアイテムとなりました。Kivikisから顔を出す姿は、うっとりするほどの可愛らしさです。他にも、穴の中からこっそりこちらを伺う様子や、可愛いお尻としっぽだけがはみ出ている様子には誰もがメロメロになっちゃいますよね。猫ちゃんの可愛らしさをたっぷり引き出してくれるKivikis(キビキス)で、至福の時をお過ごしください♪   関連ブログ 『リンネル』11月号にキャットハウスkivikisが掲載されました。 『ねこ116号 2020年11月号』にて kivikis・Lavvie Bot S を含む5商品が紹介されました。 縫い目がない猫ハウス Kivikis(キビキス)はどうやって作られているの? 人気沸騰中!キャットハウスKivikisの魅力に迫る(1) 人気沸騰中!キャットハウスKivikisの魅力に迫る(2) 人気沸騰中!キャットハウスKivikisの魅力に迫る(3) 『リライフプラス』にキャットハウスKivikisを掲載頂きました。 『Pet Exposition2017 Pet博 大阪会場』に今年も出展しました! ヨーロッパ出張にいってきました! キャットハウスkivikisづくりを体験 編 東京インターナショナルギフトショー2017(秋)...

 Kivikis(キビキス)の人気の秘訣とは?

大きな繭、それとも花のつぼみ...?その正体は、とってもお洒落なキャットベッド『Kivikis(キビキス)』です。 2016年9月、中世の面影が色濃く残るリトアニア共和国から遥々海を越えてやって来ました♪「猫ちゃんが、そのまま出てこなくなった!」「他のベッドを使わなくなってしまった」「可愛すぎて私の方が盛り上がってしまう」と、飼い主さまから数々の嬉しい悲鳴をいただいている大人気商品。一体その人気の理由とはどこにあるのでしょうか。今回はKivikisの魅力に注目してご紹介していきます。 満足度100%のデザイン性 人気の理由は何よりも、デザイン性の高さにあります。機械で作られた既製品とは違い、1つ1つが職人の手によって作られているため、同じものはありません。そして、1つあたり完成させるのに、なんと9日間もかかっているのです!ハンドメイドならではの味わいとぬくもりが味わえます。Kivikisに縫い付けられている毛糸は、実はキビキスを作った担当職人のカラー。どの色が届くのかも楽しみの1つですよ。素材はすべて天然のもの。羊毛の中でも最高級と言われるニュージーランド産のメリノウールのみを使用し、塩素系漂白剤や重金属を含む染料なども使用していないので、猫ちゃんにも環境にも優しいのです。北欧デザイン特有の柔らかなニュアンスカラー6色をご用意しました。ぜひ色選びにも迷ってくださいね♪形が崩れないよう、オリジナルの化粧箱にてお届けしますので贈り物にも最適です。  猫ちゃんに合わせた使い方 狭く囲まれた場所が大好きな猫ちゃんにとって、Kivikisの中は落ち着いて過ごせる空間です。フカフカの感触が心地よく、その日の気温や気分によっては上に乗って座布団代わりにくつろぐこともできます。他にも、かくれんぼをしたり、飛び乗ったりと遊び場としても猫ちゃんに大好評!もちろん潰れても元に戻せるのでご安心くださいね。入口は猫ちゃんの大きさや好みに合わせてカットでき、切り口もほつれません。メリノウールは保温性に優れており、とっても暖かく通気性が非常に良いという性質を持っています。Kivikisの中は常に快適な環境が保たれていて、寒い季節はポカポカ、暑い季節は冷房対策の役割を果たしながら、一年中気持ちよく過ごすことができるのですね。防臭効果も高く撥水性も兼ね備えているので、ちょっとした水滴や汚れは弾いてくれます。 猫ちゃんの姿にメロメロ 日本での発売を開始して以降、着々と人気を集めて来たKivikisですが、「映える!」とインスタグラムやツイッターなどSNSを通じてさらに人気は加速し、今では大ヒットアイテムとなりました。Kivikisから顔を出す姿は、うっとりするほどの可愛らしさです。他にも、穴の中からこっそりこちらを伺う様子や、可愛いお尻としっぽだけがはみ出ている様子には誰もがメロメロになっちゃいますよね。猫ちゃんの可愛らしさをたっぷり引き出してくれるKivikis(キビキス)で、至福の時をお過ごしください♪   関連ブログ 『リンネル』11月号にキャットハウスkivikisが掲載されました。 『ねこ116号 2020年11月号』にて kivikis・Lavvie Bot S を含む5商品が紹介されました。 縫い目がない猫ハウス Kivikis(キビキス)はどうやって作られているの? 人気沸騰中!キャットハウスKivikisの魅力に迫る(1) 人気沸騰中!キャットハウスKivikisの魅力に迫る(2) 人気沸騰中!キャットハウスKivikisの魅力に迫る(3) 『リライフプラス』にキャットハウスKivikisを掲載頂きました。 『Pet Exposition2017 Pet博 大阪会場』に今年も出展しました! ヨーロッパ出張にいってきました! キャットハウスkivikisづくりを体験 編 東京インターナショナルギフトショー2017(秋)...

ワンちゃんには要注意!その意外な食材とは?

ワンちゃんには要注意!その意外な食材とは?

最近ではワンちゃんのフードも様々な種類が流通しています。愛犬の好みや体質、一体どのフードなら合うのか…迷ってしまいますよね。中には手作りのフードやトッピングをしてアレンジされている方も多いかと思います。旬の野菜や果物は栄養価が高く、味や香りも濃厚なため食が細いワンちゃんも喜んで食べてくれますよね。しかし!ワンちゃん達には口にするだけで命を危機にさらす食材も数多く存在しています。そこで、今回は気を付けて頂きたい食材や、その理由などをピックアップしてご紹介します。 あげてはダメ!中毒を起こしてしまう食べ物とその症状 ■玉ネギをはじめネギ属の食材玉ネギがワンちゃんにとって危険であることは有名ですが、玉ネギに限らずネギ属の食材が全てNGであることをご存知でしょうか?玉ネギ以外ではネギ、ニンニク、ニラ、島ラッキョウなどがあげられます。ネギ属の食材にはワンちゃんの赤血球を破壊する成分が含まれています。この成分は加熱しても破壊されることがないので調理済みであってもその危険性は変わりません。中毒を起こすと【溶血性貧血】を引き起こし命に関わる危険な状態になることも…。嘔吐、下血、血尿、痙攣、などの症状が出ることもあります。体重に対し5g以上摂取してしまうと中毒症状が出始める、と言われていますがその量は個体差があります。基本的に口にすることがないようにしましょう!■チョコレート甘いチョコレートは危険食材でありながらワンちゃんが喜んで食べてしまう厄介な存在!カカオに含まれているテオブロミンという成分、ワンちゃん達はこれを分解する力が弱く中毒症状を引き起こしてしまいます。カカオ濃度が高いチョコレートほど危険で嘔吐や下痢、頻脈、興奮状態、痙攣、などの症状が見られます。多量のテオブロミンを摂取してしまうと勿論命に関わることもあります。■ブドウあまり知られていませんがワンちゃんにブドウは大変危険な食材です。とはいってもブドウに含まれるどの成分が中毒を起こすのかはいまだにはっきりしていません。ブドウを食べる事で引き起こされる症状はその名の通り【ブドウ中毒】といわれ、小型犬であれば一粒であっても命を脅かす危険があります。嘔吐や下痢が見られる他、腎臓の数値が跳ね上がり急性腎不全を引きこしてしまいます。腎臓の数値によってはその日のうちに意識が混濁するほどの状態になってしまうことも…。干しブドウであっても危険性は変わりませんので絶対に与えないようにしましょう。 危険な食材を食べてしまった時は? 落ちた食材を口にしてしまったり、盗み食いをされてしまうケースもあるかと思います。そのようなときは慌てず、まずは電話で動物病院の指示を仰ぎましょう。誤食の場合、ポイントになるのは・食べた量・食べた時間・症状の有無になります。食べてしまった直後であれば嘔吐を促し、誤食したものを吐き出させる処置を行うことができます。もし時間が経過している、既に症状が出ている、といった場合には点滴、入院などの治療を行います。診察の際は誤食してしまったものを持参して確認してもらうとスムーズです。中毒症状が出る量は体重だけでなく、ワンちゃんの体質によっても異なりますので決して様子を見ず、獣医師に確認なさってくださいね。また自宅で嘔吐させる方法は、かえって症状を悪化させてしまうこともありますので絶対にやめましょう! 知る、そして避ける 今回ご紹介したものは危険食材の一部になります。新しい食べ物を与えるときは、必ず安全か調べてからあげる習慣をつけておくと安心です。実際に危険食材与えてしまい、症状を起こしてからご来院頂く患者様も多くいらっしゃいます。お話を聞くと体に良いと思っていた、喜んでくれたから…と飼い主様の愛情が隠れているのがとても切ないところでもあります。危険な食材を知り、避けてあげる事が大切です。安心して楽しく食事を楽しんでもらいましょう♪   ▼ この記事を書いたのは ▼クリックでライターの詳細がご覧いただけます。

ワンちゃんには要注意!その意外な食材とは?

最近ではワンちゃんのフードも様々な種類が流通しています。愛犬の好みや体質、一体どのフードなら合うのか…迷ってしまいますよね。中には手作りのフードやトッピングをしてアレンジされている方も多いかと思います。旬の野菜や果物は栄養価が高く、味や香りも濃厚なため食が細いワンちゃんも喜んで食べてくれますよね。しかし!ワンちゃん達には口にするだけで命を危機にさらす食材も数多く存在しています。そこで、今回は気を付けて頂きたい食材や、その理由などをピックアップしてご紹介します。 あげてはダメ!中毒を起こしてしまう食べ物とその症状 ■玉ネギをはじめネギ属の食材玉ネギがワンちゃんにとって危険であることは有名ですが、玉ネギに限らずネギ属の食材が全てNGであることをご存知でしょうか?玉ネギ以外ではネギ、ニンニク、ニラ、島ラッキョウなどがあげられます。ネギ属の食材にはワンちゃんの赤血球を破壊する成分が含まれています。この成分は加熱しても破壊されることがないので調理済みであってもその危険性は変わりません。中毒を起こすと【溶血性貧血】を引き起こし命に関わる危険な状態になることも…。嘔吐、下血、血尿、痙攣、などの症状が出ることもあります。体重に対し5g以上摂取してしまうと中毒症状が出始める、と言われていますがその量は個体差があります。基本的に口にすることがないようにしましょう!■チョコレート甘いチョコレートは危険食材でありながらワンちゃんが喜んで食べてしまう厄介な存在!カカオに含まれているテオブロミンという成分、ワンちゃん達はこれを分解する力が弱く中毒症状を引き起こしてしまいます。カカオ濃度が高いチョコレートほど危険で嘔吐や下痢、頻脈、興奮状態、痙攣、などの症状が見られます。多量のテオブロミンを摂取してしまうと勿論命に関わることもあります。■ブドウあまり知られていませんがワンちゃんにブドウは大変危険な食材です。とはいってもブドウに含まれるどの成分が中毒を起こすのかはいまだにはっきりしていません。ブドウを食べる事で引き起こされる症状はその名の通り【ブドウ中毒】といわれ、小型犬であれば一粒であっても命を脅かす危険があります。嘔吐や下痢が見られる他、腎臓の数値が跳ね上がり急性腎不全を引きこしてしまいます。腎臓の数値によってはその日のうちに意識が混濁するほどの状態になってしまうことも…。干しブドウであっても危険性は変わりませんので絶対に与えないようにしましょう。 危険な食材を食べてしまった時は? 落ちた食材を口にしてしまったり、盗み食いをされてしまうケースもあるかと思います。そのようなときは慌てず、まずは電話で動物病院の指示を仰ぎましょう。誤食の場合、ポイントになるのは・食べた量・食べた時間・症状の有無になります。食べてしまった直後であれば嘔吐を促し、誤食したものを吐き出させる処置を行うことができます。もし時間が経過している、既に症状が出ている、といった場合には点滴、入院などの治療を行います。診察の際は誤食してしまったものを持参して確認してもらうとスムーズです。中毒症状が出る量は体重だけでなく、ワンちゃんの体質によっても異なりますので決して様子を見ず、獣医師に確認なさってくださいね。また自宅で嘔吐させる方法は、かえって症状を悪化させてしまうこともありますので絶対にやめましょう! 知る、そして避ける 今回ご紹介したものは危険食材の一部になります。新しい食べ物を与えるときは、必ず安全か調べてからあげる習慣をつけておくと安心です。実際に危険食材与えてしまい、症状を起こしてからご来院頂く患者様も多くいらっしゃいます。お話を聞くと体に良いと思っていた、喜んでくれたから…と飼い主様の愛情が隠れているのがとても切ないところでもあります。危険な食材を知り、避けてあげる事が大切です。安心して楽しく食事を楽しんでもらいましょう♪   ▼ この記事を書いたのは ▼クリックでライターの詳細がご覧いただけます。

可愛いけど困ってしまう…野良猫トラブルの解決方法

可愛いけど困ってしまう…野良猫トラブルの解決方法

 ご近所でばったり野良猫に出会ったこと、皆様ありますよね。 野良猫、屋外飼育してされている猫ちゃんの数は東京都が推定数を試算しており、その数なんと都内だけで12万頭にも及ぶとされています。(平成29年度)これだけの数がいれば当然、糞尿被害や繁殖問題など様々なトラブルが発生します。そこで今回は野良猫にまつわるトラブルを対策も含めご紹介していきます。 敷地内での糞尿被害 野良猫トラブルで最も耳にするのは住宅の敷地内や公園での糞尿被害です。過去には都内の砂場、その約半数が猫の糞尿からくる寄生虫に汚染されているという調査報告があがった年もありました。それでも公園などの公共施設は管轄している地区が定期的に点検、消毒を行ってくれます。しかし、住宅の周りはご自身でケアするしかありません。猫ちゃんの糞尿はマーキングも兼ねているため元々臭いがきつく、時間が経過することで更に悪臭が強まってしまいます。そしてその臭いを辿ってまた猫ちゃん達がマーキングしにくる、という悪循環が生まれるのです。そこで対策方法として【入らせない】【残さない】【臭いを消す】がポイントです。具体例としては…・敷地に入れないようネットやトゲ付きマットでガードする・排泄物は見つけ次第処理、水で流す・木酢液を希釈し散布する・臭い残りがきつい場所にはハイターの希釈液を散布する・置物や超音波の猫避けグッズを配置するなどがあげられます。木酢液はホームセンターのガーデン用品売り場にありますのでチェックしてみてくださいね。なおハイターは人体にも猫ちゃんにも有害成分ですから、どうしても臭いが取れない場所にのみ使用し、使用後はしばらく立ち入れないよう工夫しておきましょう。 どんどん増えてしまう繁殖問題 猫ちゃん達は1回の出産で5頭前後の子猫を産みます。外猫ちゃん達の一生はとても過酷です。家猫ちゃんの平均寿命が15歳前後なのに対し、外で暮らす猫ちゃん達は5歳前後までしか生きることができません。感染症や飢え、外敵からの攻撃、気温、交通事故、外にある全てがその命を脅かす脅威なのです。野良猫ちゃんにご飯をあげたくなる気持ちもとてもよくわかるのですが、中途半端な優しさはかえって猫ちゃん達を過酷な環境に放り出すことになってしまいます。この繁殖問題に歯止めをかけるには避妊、去勢の手術を行うしかありません。ご自身で保護し、手術を受けさせてからまた外に戻す。という方も多くいらっしゃいます。このような場合は事前に動物病院にその旨を伝えておくと、手術の最後にお耳の端っこをカットし、誰が見ても手術済であることがわかるようにしてくれます。こうすると再び手術のために保護されてしまう事を防ぐことができます。地域によっては猫ちゃんの避妊去勢手術に助成金を出している場所もありますので居住地区の役所で確認してみてくださいね。 野良猫を保護するときの注意点 野良猫ちゃんの保護は並大抵のことではありません。子猫であっても3か月以上の子猫であれば暴れて咬みつく可能性も大いにあります。成猫になると容易に触ることはできないかと思います。このような時は、愛護団体や保護ボランティアさんの手が借りられないか聞いてみましょう。中には猫の捕獲機を貸してくれることもあります。ご自身で保護される場合はケージ、バスタオル、軍手、洗濯ネットを用意し長そで長ズボンで挑みましょう。バスタオルを上からかけ、静かに抱き上げ速やかにケージに入れます。この時に洗濯ネットに入れることができるとその後の動物病院での受診、処置がとってもスムーズに進みます。もちろん無理はせず、暴れたり逃げ出してしまう時は日を改めてください。この時のポイントはとにかく物音を立てず、静かに行う事です。もし引っかかれたり、咬まれてしまった時は細菌感染を起こしてしまう可能性があります。様子を見ず、その日のうちに外科を受診なさってくださいね。 最後に いかがでしたか?野良猫ちゃん達に何も非はないとわかっていても、糞尿被害には頭を抱えてしまいますよね。もし野良猫ちゃんを保護する場合は手術後にリリースするのか、里親を探すのか、などその後のこともしっかり検討してから行動しましょう。全ての猫ちゃん達が幸せな暮らしができるよう、対策を行い共存していけたらいいですね。 ▼ この記事を書いたのは ▼クリックでライターの詳細がご覧いただけます。

可愛いけど困ってしまう…野良猫トラブルの解決方法

 ご近所でばったり野良猫に出会ったこと、皆様ありますよね。 野良猫、屋外飼育してされている猫ちゃんの数は東京都が推定数を試算しており、その数なんと都内だけで12万頭にも及ぶとされています。(平成29年度)これだけの数がいれば当然、糞尿被害や繁殖問題など様々なトラブルが発生します。そこで今回は野良猫にまつわるトラブルを対策も含めご紹介していきます。 敷地内での糞尿被害 野良猫トラブルで最も耳にするのは住宅の敷地内や公園での糞尿被害です。過去には都内の砂場、その約半数が猫の糞尿からくる寄生虫に汚染されているという調査報告があがった年もありました。それでも公園などの公共施設は管轄している地区が定期的に点検、消毒を行ってくれます。しかし、住宅の周りはご自身でケアするしかありません。猫ちゃんの糞尿はマーキングも兼ねているため元々臭いがきつく、時間が経過することで更に悪臭が強まってしまいます。そしてその臭いを辿ってまた猫ちゃん達がマーキングしにくる、という悪循環が生まれるのです。そこで対策方法として【入らせない】【残さない】【臭いを消す】がポイントです。具体例としては…・敷地に入れないようネットやトゲ付きマットでガードする・排泄物は見つけ次第処理、水で流す・木酢液を希釈し散布する・臭い残りがきつい場所にはハイターの希釈液を散布する・置物や超音波の猫避けグッズを配置するなどがあげられます。木酢液はホームセンターのガーデン用品売り場にありますのでチェックしてみてくださいね。なおハイターは人体にも猫ちゃんにも有害成分ですから、どうしても臭いが取れない場所にのみ使用し、使用後はしばらく立ち入れないよう工夫しておきましょう。 どんどん増えてしまう繁殖問題 猫ちゃん達は1回の出産で5頭前後の子猫を産みます。外猫ちゃん達の一生はとても過酷です。家猫ちゃんの平均寿命が15歳前後なのに対し、外で暮らす猫ちゃん達は5歳前後までしか生きることができません。感染症や飢え、外敵からの攻撃、気温、交通事故、外にある全てがその命を脅かす脅威なのです。野良猫ちゃんにご飯をあげたくなる気持ちもとてもよくわかるのですが、中途半端な優しさはかえって猫ちゃん達を過酷な環境に放り出すことになってしまいます。この繁殖問題に歯止めをかけるには避妊、去勢の手術を行うしかありません。ご自身で保護し、手術を受けさせてからまた外に戻す。という方も多くいらっしゃいます。このような場合は事前に動物病院にその旨を伝えておくと、手術の最後にお耳の端っこをカットし、誰が見ても手術済であることがわかるようにしてくれます。こうすると再び手術のために保護されてしまう事を防ぐことができます。地域によっては猫ちゃんの避妊去勢手術に助成金を出している場所もありますので居住地区の役所で確認してみてくださいね。 野良猫を保護するときの注意点 野良猫ちゃんの保護は並大抵のことではありません。子猫であっても3か月以上の子猫であれば暴れて咬みつく可能性も大いにあります。成猫になると容易に触ることはできないかと思います。このような時は、愛護団体や保護ボランティアさんの手が借りられないか聞いてみましょう。中には猫の捕獲機を貸してくれることもあります。ご自身で保護される場合はケージ、バスタオル、軍手、洗濯ネットを用意し長そで長ズボンで挑みましょう。バスタオルを上からかけ、静かに抱き上げ速やかにケージに入れます。この時に洗濯ネットに入れることができるとその後の動物病院での受診、処置がとってもスムーズに進みます。もちろん無理はせず、暴れたり逃げ出してしまう時は日を改めてください。この時のポイントはとにかく物音を立てず、静かに行う事です。もし引っかかれたり、咬まれてしまった時は細菌感染を起こしてしまう可能性があります。様子を見ず、その日のうちに外科を受診なさってくださいね。 最後に いかがでしたか?野良猫ちゃん達に何も非はないとわかっていても、糞尿被害には頭を抱えてしまいますよね。もし野良猫ちゃんを保護する場合は手術後にリリースするのか、里親を探すのか、などその後のこともしっかり検討してから行動しましょう。全ての猫ちゃん達が幸せな暮らしができるよう、対策を行い共存していけたらいいですね。 ▼ この記事を書いたのは ▼クリックでライターの詳細がご覧いただけます。

犬連れのキャンプを楽しむ最強アイテムが登場しました【ibiyaya アウトドア ペットワゴン】

犬連れのキャンプを楽しむ最強アイテムが登場しました【ibiyaya アウトドア ペットワゴン】

 近年では、第二次キャンプブームも到来し、ひと昔前までは少し敷居の高かったものの今や家族や友達と手軽に楽しめるようになりました。最近では、1人で行くソロキャンや女子キャンという言葉もよく聞くようになりましたね。その中でも特に、ワンちゃんを一緒に連れて行けるキャンプ場が、登場したと同時に瞬く間に全国に広がったのです。愛犬と一緒に自然を楽しめるなんて最高ですよね♪そこでOFTからも、ワンちゃんと一緒にアウトドアを楽しむペットワゴンが登場しました。その名も『ibiyaya アウトドア ペットワゴン』です。従来のペットカートと一味違い、アウトドアを楽しみたい方に自信を持ってオススメできる製品なのです! 多頭での移動が便利 元気いっぱいに自然を走り回るワンちゃん達の姿は微笑ましいですが、多頭での移動は四方八方へ行ってしまい大変ですよね。ibiyaya アウトドア ペットワゴンでは、耐荷重は約50㎏までなら小型犬や中型犬なら複数匹一緒に乗せることができるのでストレスは一切ありません。 ワゴンの中には、大きめの飛び出し防止リードも2本ついているので、なお安心ですよ。 ▲ステップ付きでワンちゃん自身で乗り降りしてくれます。 引いて運ぶペットワゴン ▲ルーフは取り外し可能 大きく持ちやすく設計されたハンドルを引くので、重くても楽に運ぶことができます。直径約27㎝の大きなタイヤで、安定感も抜群!そのうえ、座面もクッション素材でできているので、ワンちゃん達の移動も快適です。 多目的に使用可能 もちろんアウトドア用カートとしての併用も可能です。キャンプ用品を運んだり、荷物置き場としても活用下さいね。折りたためて、車にも乗せることができるので、ちょっとしたお出かけにも使って頂けます。 ▲コンパクトに畳んで車に収納 男心をくすぐってしまうフォルム 新発売前に、インテックス大阪にて『Pet Exposition 2021 Pet博 大阪会場』にて展示させて頂きました。詳細はこちら 『Pet Exposition 2021 Pet博 大阪会場』出展レポート その中でも、キャンプ好きの男性方の注目の的となったのがこちらのペットワゴンです!存在感のある頑丈なフレームなのに、場所を選ばずどこでも軽快に移動できるところが男性陣の心をくすぐったのかもしれませんね♪飼い主さんにも、ワンちゃんにも嬉しい機能満載のこちらのペットワゴンで、思い切りアウトドアを楽しんで下さいね。ibiyaya アウトドア ペットワゴンの詳細はこちら

犬連れのキャンプを楽しむ最強アイテムが登場しました【ibiyaya アウトドア ペットワゴン】

 近年では、第二次キャンプブームも到来し、ひと昔前までは少し敷居の高かったものの今や家族や友達と手軽に楽しめるようになりました。最近では、1人で行くソロキャンや女子キャンという言葉もよく聞くようになりましたね。その中でも特に、ワンちゃんを一緒に連れて行けるキャンプ場が、登場したと同時に瞬く間に全国に広がったのです。愛犬と一緒に自然を楽しめるなんて最高ですよね♪そこでOFTからも、ワンちゃんと一緒にアウトドアを楽しむペットワゴンが登場しました。その名も『ibiyaya アウトドア ペットワゴン』です。従来のペットカートと一味違い、アウトドアを楽しみたい方に自信を持ってオススメできる製品なのです! 多頭での移動が便利 元気いっぱいに自然を走り回るワンちゃん達の姿は微笑ましいですが、多頭での移動は四方八方へ行ってしまい大変ですよね。ibiyaya アウトドア ペットワゴンでは、耐荷重は約50㎏までなら小型犬や中型犬なら複数匹一緒に乗せることができるのでストレスは一切ありません。 ワゴンの中には、大きめの飛び出し防止リードも2本ついているので、なお安心ですよ。 ▲ステップ付きでワンちゃん自身で乗り降りしてくれます。 引いて運ぶペットワゴン ▲ルーフは取り外し可能 大きく持ちやすく設計されたハンドルを引くので、重くても楽に運ぶことができます。直径約27㎝の大きなタイヤで、安定感も抜群!そのうえ、座面もクッション素材でできているので、ワンちゃん達の移動も快適です。 多目的に使用可能 もちろんアウトドア用カートとしての併用も可能です。キャンプ用品を運んだり、荷物置き場としても活用下さいね。折りたためて、車にも乗せることができるので、ちょっとしたお出かけにも使って頂けます。 ▲コンパクトに畳んで車に収納 男心をくすぐってしまうフォルム 新発売前に、インテックス大阪にて『Pet Exposition 2021 Pet博 大阪会場』にて展示させて頂きました。詳細はこちら 『Pet Exposition 2021 Pet博 大阪会場』出展レポート その中でも、キャンプ好きの男性方の注目の的となったのがこちらのペットワゴンです!存在感のある頑丈なフレームなのに、場所を選ばずどこでも軽快に移動できるところが男性陣の心をくすぐったのかもしれませんね♪飼い主さんにも、ワンちゃんにも嬉しい機能満載のこちらのペットワゴンで、思い切りアウトドアを楽しんで下さいね。ibiyaya アウトドア ペットワゴンの詳細はこちら

 ワンちゃんと素敵なドライブの旅へ

 ワンちゃんと素敵なドライブの旅へ

  ワンちゃんの通院や一緒にお買い物、また遠出の旅行などで、一緒に車で移動する時はクレートやドライブボックス、犬用のシートベルトなどを利用して安全対策を行います。今回は安全面はもちろんのこと、さらに可愛くて車内が和む「ブースターボックス」をご紹介したいと思います。  運転中のリスク 運転中にあまりのワンちゃんの可愛いさに膝の上へ乗せてしまったり、ついつい助手席の窓から顔を出したまま車を走らせてしまったりすることはありませんか?実は、このような行為は道路交通法に抵触しており、何よりも非常に危険なのです。しっかり気を付けていても、とっさの急ブレーキや他の車からの追突など思わぬ瞬間は起こります。突然の衝撃でパニックになったワンちゃんが運転席へ潜り込んで来たり、窓から投げ出されてしまう可能性があるうえ、安全のためのエアバッグの展開の衝撃で大けがを負わせてしまうことも。飼い主さんはどんな時でもペットの安全を第一に考えて安全措置を講じる義務があり、さらには運転に専念できるような環境作りが必要です。せっかくのワンちゃんとのお出掛け、ぜひ楽しみたいですよね♪ ブースターボックス ▲ブースターボックス ラタン ブースターボックスは車の座席に取り付けるワンちゃん専用指定席です。ボックスをワンちゃんの目線と窓の高さに合わせて設置すれば、座ったまま外の景色を見ることができ、腰の負担が軽減されるのは嬉しいですよね♪ 飛び出し防止用のリードを繋いでおけば転げ落ちることもなく、窓やドアから飛び出してしまう心配もありません。リードは2本付属していますので、小型のワンちゃんであれば2匹一緒に入れてあげることが可能です。 ▲飛び出し防止リード(2本) また、抜け毛の散らかりやお外遊びでの汚れが気になる場合も、直接シートにふれないので車内を綺麗に保てます。もちろん、クッションカバー、本体カバーともに手洗い可能なので清潔に長くお使いいただけます。 フェイクファーをあしらったニット柄と、リラックス感溢れるラタン柄の2種類をご用意しました。ブースターボックスニットは、フワフワで見た目も暖かく、これから寒くなる秋冬に向けてオススメです♪ 簡単組み立て 組み立ては工具も不要で一人で簡単に装着することができます。シートベルトを通すループが付いているので、助手席だけでなく後部座席に取り付けられるのもポイントです♪ワンちゃんが乗らないときはコンパクトに畳んで収納して下さいね。 ワンちゃんの喜ぶ設計 ワンちゃんも景色を楽しみながらリラックス♪車の振動も軽減されるので、車酔いしてしまう子にも優しいですね。フチや底にはクッション性を持たせてあるので、長距離移動でも疲れずゆったり過ごせます。是非ドライブボックスを活用して、車でのお出掛けを楽しんでくださいね!ブースターボックスの詳細はこちら ▼ この記事を書いたのは ▼

 ワンちゃんと素敵なドライブの旅へ

  ワンちゃんの通院や一緒にお買い物、また遠出の旅行などで、一緒に車で移動する時はクレートやドライブボックス、犬用のシートベルトなどを利用して安全対策を行います。今回は安全面はもちろんのこと、さらに可愛くて車内が和む「ブースターボックス」をご紹介したいと思います。  運転中のリスク 運転中にあまりのワンちゃんの可愛いさに膝の上へ乗せてしまったり、ついつい助手席の窓から顔を出したまま車を走らせてしまったりすることはありませんか?実は、このような行為は道路交通法に抵触しており、何よりも非常に危険なのです。しっかり気を付けていても、とっさの急ブレーキや他の車からの追突など思わぬ瞬間は起こります。突然の衝撃でパニックになったワンちゃんが運転席へ潜り込んで来たり、窓から投げ出されてしまう可能性があるうえ、安全のためのエアバッグの展開の衝撃で大けがを負わせてしまうことも。飼い主さんはどんな時でもペットの安全を第一に考えて安全措置を講じる義務があり、さらには運転に専念できるような環境作りが必要です。せっかくのワンちゃんとのお出掛け、ぜひ楽しみたいですよね♪ ブースターボックス ▲ブースターボックス ラタン ブースターボックスは車の座席に取り付けるワンちゃん専用指定席です。ボックスをワンちゃんの目線と窓の高さに合わせて設置すれば、座ったまま外の景色を見ることができ、腰の負担が軽減されるのは嬉しいですよね♪ 飛び出し防止用のリードを繋いでおけば転げ落ちることもなく、窓やドアから飛び出してしまう心配もありません。リードは2本付属していますので、小型のワンちゃんであれば2匹一緒に入れてあげることが可能です。 ▲飛び出し防止リード(2本) また、抜け毛の散らかりやお外遊びでの汚れが気になる場合も、直接シートにふれないので車内を綺麗に保てます。もちろん、クッションカバー、本体カバーともに手洗い可能なので清潔に長くお使いいただけます。 フェイクファーをあしらったニット柄と、リラックス感溢れるラタン柄の2種類をご用意しました。ブースターボックスニットは、フワフワで見た目も暖かく、これから寒くなる秋冬に向けてオススメです♪ 簡単組み立て 組み立ては工具も不要で一人で簡単に装着することができます。シートベルトを通すループが付いているので、助手席だけでなく後部座席に取り付けられるのもポイントです♪ワンちゃんが乗らないときはコンパクトに畳んで収納して下さいね。 ワンちゃんの喜ぶ設計 ワンちゃんも景色を楽しみながらリラックス♪車の振動も軽減されるので、車酔いしてしまう子にも優しいですね。フチや底にはクッション性を持たせてあるので、長距離移動でも疲れずゆったり過ごせます。是非ドライブボックスを活用して、車でのお出掛けを楽しんでくださいね!ブースターボックスの詳細はこちら ▼ この記事を書いたのは ▼

CATLINK(キャットリンク)社のショートムービーを紹介します。

CATLINK(キャットリンク)社のショートムービーを紹介します。

自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)、自動給餌器 CATLINK ONE(キャットリンク ワン)でお馴染みのCATLINK社のショートムービーをご紹介させて頂きます。主役のダンプリング君の表情が可愛くて、せつなくて...愛猫と重ねてしまい、グッと胸がしめつけられる方もいらっしゃるのではないでしょうか?近年、ますますIT化が進み、便利な製品が増えました。生活水準の向上とともに、人やペット達の疾病の予防や健康維持・増進にも役立つようになってきたのだと改めて考えさせられました。快適なトイレ生活を過ごすだけでなく、猫ちゃんの健康管理の手助けとなるキャットリンク社の製品を、これからも末永くご愛用いただければ幸いです。自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)の詳細はこちら自動給餌器CATLINK ONE(キャットリンク ワン)の詳細はこちら

CATLINK(キャットリンク)社のショートムービーを紹介します。

自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)、自動給餌器 CATLINK ONE(キャットリンク ワン)でお馴染みのCATLINK社のショートムービーをご紹介させて頂きます。主役のダンプリング君の表情が可愛くて、せつなくて...愛猫と重ねてしまい、グッと胸がしめつけられる方もいらっしゃるのではないでしょうか?近年、ますますIT化が進み、便利な製品が増えました。生活水準の向上とともに、人やペット達の疾病の予防や健康維持・増進にも役立つようになってきたのだと改めて考えさせられました。快適なトイレ生活を過ごすだけでなく、猫ちゃんの健康管理の手助けとなるキャットリンク社の製品を、これからも末永くご愛用いただければ幸いです。自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)の詳細はこちら自動給餌器CATLINK ONE(キャットリンク ワン)の詳細はこちら

猫砂の固まり方比較ページができました!

猫砂の固まり方比較ページができました!

普段使っている猫砂の特徴について、皆様どこまでご存じでしょうか。素材や粒の大きさ、消臭力にこだわる方や、はたまたフレーバー系の砂が好みであったりと重視する点は飼い主さんと猫ちゃんの性格によって様々ですよね。しかし、猫ちゃんのトイレ掃除の際、体調管理のために排泄物の色や量、固さをほとんどの飼い主さんは確認するのではないでしょうか。そのため、このたびOFTで取扱いのある猫砂の凝固スピードや吸収力、また猫ちゃんの尿の色の違いについて比較ページを作成しました。   是非、参考にして頂ければと思います。システムトイレやトレー型トイレ、また自動猫トイレなど用途に合わせてお選び下さいね。関連ブログ健康のバロメーター!猫のうんちからわかる体調の変化とは?

猫砂の固まり方比較ページができました!

普段使っている猫砂の特徴について、皆様どこまでご存じでしょうか。素材や粒の大きさ、消臭力にこだわる方や、はたまたフレーバー系の砂が好みであったりと重視する点は飼い主さんと猫ちゃんの性格によって様々ですよね。しかし、猫ちゃんのトイレ掃除の際、体調管理のために排泄物の色や量、固さをほとんどの飼い主さんは確認するのではないでしょうか。そのため、このたびOFTで取扱いのある猫砂の凝固スピードや吸収力、また猫ちゃんの尿の色の違いについて比較ページを作成しました。   是非、参考にして頂ければと思います。システムトイレやトレー型トイレ、また自動猫トイレなど用途に合わせてお選び下さいね。関連ブログ健康のバロメーター!猫のうんちからわかる体調の変化とは?

【2022年6月】犬猫のマイクロチップ装着の義務化におけるメリットやデメリットは?

【2022年6月】犬猫のマイクロチップ装着の義務化におけるメリットやデメリットは?

2022年6月より動物愛護保護法のもと、犬猫のマイクロチップ装着が義務化することになりました。義務化するのは生体販売を行うペットショップやブリーダーさんに限定され、既に飼育している方はできるだけ装着といった努力義務となりますが、中には異物を体に入れるようで怖い、と感じている方も多いのではないでしょうか?そこで、この記事ではマイクロチップの必要性やメリット、デメリットをまとめてご紹介していきます。 マイクロチップとは ▲インジェクター(マイクロチップ挿入機) マイクロチップとはその名の通りとても小さい電子標識チップです。大きさは直径2mm、長さは10mm前後で、その中には世界に一つだけの15桁の識別番号が入っています。この番号と飼い主さんの情報を紐付けることで、体の中に絶対紛失する事のない迷子札が入ったことになります。専用の読み込み機をペットの体にかざすことで識別番号を表示させることができ、その番号をインターネットや獣医師会で照会することで、飼い主さんの情報も確認することができます。読み込み機は動物病院や保健所、保護センターなどに置かれており、迷子の猫ちゃんやわんちゃんが保護された場合はまずマイクロチップの有無が確認され、飼い主さんへ連絡がいくという流れになります。 装着方法 マイクロチップの装着は動物病院で行うことができます。在庫がない場合もありますので一度電話で確認してから向かいましょう。注射器より少し太いインジェクターという器具で体内に挿入します。痛そうに見えますが皮下に打ちますので、通常の注射と痛みはほとんど変わらないと言われています。実際挿入に立ち会う機会も多いのですが、ほとんどの子は雰囲気に緊張している間にいつのまにか終わっている…!といった印象です。見ている飼い主さんの方がドキドキしてしまうかもしれませんね。首のうしろ部分に挿入するのが一般的で麻酔や鎮静などは必要ありません。数十秒から1分程度で終了し、その後シャンプーや運動をしても問題ありませんのでご安心くださいね。 装着後の手続き ▲挿入済みのチップをリーダーで確認中 実は動物病院で行うのは『マイクロチップの装着』のみで、飼い主さんの情報登録の手続きはできません。挿入されたマイクロチップの識別番号は空っぽで、まだ飼い主さんの情報は何も入っていませんので注意してくださいね。マイクロチップ装着後はインターネット、もしくは申請用紙にて飼い主さん自身で情報登録の手続きを行います。申請用紙は動物病院でもらえますので装着後は忘れずに申請用紙をもらって帰りましょう。登録先は【動物ID普及推進会議(AIPO)】になります。この団体が飼い主さんの情報を一括して管理していますので、お引越しや電話番号の変更があったときは忘れずに情報変更の手続きをとりましょう。登録内容は飼い主さんの住所や電話番号(2つ)、アドレス、ペットの名前、毛色や種別など様々です。緊急時に使用される連絡先ですので、空欄は作らず全て埋めておくと安心です。 料金 マイクロチップにかかる料金は2種類です。まず、動物病院に支払う装着費用の2千円から5千円程度(支払う金額は病院差があります)、そして環境省によるとAIPOに支払う登録料がWeb申請で300円、書面での申請が1000円です。 メリットとデメリット マイクロチップ最大のメリットは迷子になった時、飼い主さんの元に帰ってこられる確率がグッとあがる事です。普段どんなに注意していても災害時などにはぐれてしまう可能性はあります。事実、東日本大震災時には多くのペット達が飼い主さんと離ればなれになってしまいました。マイクロチップは迷子札や首輪のように外れてしまう事がない点でも安心です。デメリットとしては装着に多少の痛みを感じる、MRI撮影時に画像がゆがむ可能性があるなどがあげられます。ただしMRI撮影は大きな病気や手術をする時にしか撮影せず、撮影自体ができないわけでもありません。また撮影してもペットの体には影響しませんのでご安心くださいね。 マイクロチップを利用した製品 ▲シュアーフィーダーマイクロチップ こちらの給餌器は、マイクロチップを付けた猫ちゃんや、専用タグを付けている猫ちゃんが近づくとセンサーが感知し、自動で蓋の開け閉めをしてくれます。マイクロチップが多頭飼育でのそれぞれの猫ちゃんを識別してくれるので、エサの奪い合いも防止することができます。今後、マイクロチップを装着しているペットが増えると共に、このような便利な商品もどんどん登場していくのではないでしょうか♪シュアーフィーダーマイクロチップの詳細はこちら まとめ いかがでしたか?装着に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、マイクロチップの挿入による健康被害はないと獣医師会も発表しています。実際に、今までに数百頭のマイクロチップ装着に立ち会ってきましたが、それによって体調を壊してしまう子は見ていません。もちろん強制ではありませんから、シニアや持病があるペットちゃん達は無理をする必要はありませんが、シニア期のワンちゃんは痴呆が始まり徘徊しながら行方不明になってしまうことも。迷われる方は是非獣医師にご相談なさってくださいね。愛犬の体調や性格を踏まえ検討してみましょう! ▼ この記事を書いたのは ▼クリックでライターの詳細がご覧いただけます。

【2022年6月】犬猫のマイクロチップ装着の義務化におけるメリットやデメリットは?

2022年6月より動物愛護保護法のもと、犬猫のマイクロチップ装着が義務化することになりました。義務化するのは生体販売を行うペットショップやブリーダーさんに限定され、既に飼育している方はできるだけ装着といった努力義務となりますが、中には異物を体に入れるようで怖い、と感じている方も多いのではないでしょうか?そこで、この記事ではマイクロチップの必要性やメリット、デメリットをまとめてご紹介していきます。 マイクロチップとは ▲インジェクター(マイクロチップ挿入機) マイクロチップとはその名の通りとても小さい電子標識チップです。大きさは直径2mm、長さは10mm前後で、その中には世界に一つだけの15桁の識別番号が入っています。この番号と飼い主さんの情報を紐付けることで、体の中に絶対紛失する事のない迷子札が入ったことになります。専用の読み込み機をペットの体にかざすことで識別番号を表示させることができ、その番号をインターネットや獣医師会で照会することで、飼い主さんの情報も確認することができます。読み込み機は動物病院や保健所、保護センターなどに置かれており、迷子の猫ちゃんやわんちゃんが保護された場合はまずマイクロチップの有無が確認され、飼い主さんへ連絡がいくという流れになります。 装着方法 マイクロチップの装着は動物病院で行うことができます。在庫がない場合もありますので一度電話で確認してから向かいましょう。注射器より少し太いインジェクターという器具で体内に挿入します。痛そうに見えますが皮下に打ちますので、通常の注射と痛みはほとんど変わらないと言われています。実際挿入に立ち会う機会も多いのですが、ほとんどの子は雰囲気に緊張している間にいつのまにか終わっている…!といった印象です。見ている飼い主さんの方がドキドキしてしまうかもしれませんね。首のうしろ部分に挿入するのが一般的で麻酔や鎮静などは必要ありません。数十秒から1分程度で終了し、その後シャンプーや運動をしても問題ありませんのでご安心くださいね。 装着後の手続き ▲挿入済みのチップをリーダーで確認中 実は動物病院で行うのは『マイクロチップの装着』のみで、飼い主さんの情報登録の手続きはできません。挿入されたマイクロチップの識別番号は空っぽで、まだ飼い主さんの情報は何も入っていませんので注意してくださいね。マイクロチップ装着後はインターネット、もしくは申請用紙にて飼い主さん自身で情報登録の手続きを行います。申請用紙は動物病院でもらえますので装着後は忘れずに申請用紙をもらって帰りましょう。登録先は【動物ID普及推進会議(AIPO)】になります。この団体が飼い主さんの情報を一括して管理していますので、お引越しや電話番号の変更があったときは忘れずに情報変更の手続きをとりましょう。登録内容は飼い主さんの住所や電話番号(2つ)、アドレス、ペットの名前、毛色や種別など様々です。緊急時に使用される連絡先ですので、空欄は作らず全て埋めておくと安心です。 料金 マイクロチップにかかる料金は2種類です。まず、動物病院に支払う装着費用の2千円から5千円程度(支払う金額は病院差があります)、そして環境省によるとAIPOに支払う登録料がWeb申請で300円、書面での申請が1000円です。 メリットとデメリット マイクロチップ最大のメリットは迷子になった時、飼い主さんの元に帰ってこられる確率がグッとあがる事です。普段どんなに注意していても災害時などにはぐれてしまう可能性はあります。事実、東日本大震災時には多くのペット達が飼い主さんと離ればなれになってしまいました。マイクロチップは迷子札や首輪のように外れてしまう事がない点でも安心です。デメリットとしては装着に多少の痛みを感じる、MRI撮影時に画像がゆがむ可能性があるなどがあげられます。ただしMRI撮影は大きな病気や手術をする時にしか撮影せず、撮影自体ができないわけでもありません。また撮影してもペットの体には影響しませんのでご安心くださいね。 マイクロチップを利用した製品 ▲シュアーフィーダーマイクロチップ こちらの給餌器は、マイクロチップを付けた猫ちゃんや、専用タグを付けている猫ちゃんが近づくとセンサーが感知し、自動で蓋の開け閉めをしてくれます。マイクロチップが多頭飼育でのそれぞれの猫ちゃんを識別してくれるので、エサの奪い合いも防止することができます。今後、マイクロチップを装着しているペットが増えると共に、このような便利な商品もどんどん登場していくのではないでしょうか♪シュアーフィーダーマイクロチップの詳細はこちら まとめ いかがでしたか?装着に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、マイクロチップの挿入による健康被害はないと獣医師会も発表しています。実際に、今までに数百頭のマイクロチップ装着に立ち会ってきましたが、それによって体調を壊してしまう子は見ていません。もちろん強制ではありませんから、シニアや持病があるペットちゃん達は無理をする必要はありませんが、シニア期のワンちゃんは痴呆が始まり徘徊しながら行方不明になってしまうことも。迷われる方は是非獣医師にご相談なさってくださいね。愛犬の体調や性格を踏まえ検討してみましょう! ▼ この記事を書いたのは ▼クリックでライターの詳細がご覧いただけます。

多頭でも、猫ちゃんでも使える、便利なペットカート♪

多頭でも、猫ちゃんでも使える、便利なペットカート♪

ここ最近では、ペットの多頭飼育をされている飼い主さんが増えています。毎日、賑やかで癒されることも多いかと思いますが、その反面、移動に苦労される方も多いのでないでしょうか?そこで、今回は多頭でも使える分離型ペットカートをご紹介させて頂きます。 多頭で使いやすい機能 PGカート ドライブシステムは、丈夫なスチール製のフレームを使用。なのに軽量でコンパクトにたためるので、ペットの荷物が多い時でも簡単に持ち運びができます。また、耐荷重が約20kgとなっているのでチワワやトイプードルなどの小型犬なら一緒のカートに入ってお散歩を楽しんで頂けます♪コット内には飛び出し防止リードも2本ついているので安心して移動ができますよ。 ▲コット内の飛び出し防止リード2本 猫ちゃんの移動にも 普段、お家にいることが多い猫ちゃん達。通院時や急なお出かけでお困りの方に朗報です。このPGカート ドライブシステムは、ワンちゃんだけでなく、猫ちゃんにも乗って頂けます。また、コット部分を取り外して簡単に車のシートに取り付けが可能なので、猫ちゃんを待たすことなくすぐに出発できちゃいます♪360度全てがメッシュ素材になっているので、景色を見るのが好きな猫ちゃんにはピッタリですね。顔を合わせながら対面式でカートも押せるので、飼い主様のニコニコ笑顔で可愛いペット達も安心してくれますよ。 ▲360度メッシュ素材で周りを見渡せるからこそ、ペット達も安心します♪ ▲飼い主様の笑顔がペット達の安心感につながります。 暑さも和らぎ過ごしやすい気候の今、ペット達まで笑顔になるPGカート ドライブシステムはいかがでしょうか?PGカート ドライブシステムの詳細はこちら 関連ブログはこちら新製品【PGカートドライブシステム】の発売が開始しました ▼ この記事を書いたのは ▼

多頭でも、猫ちゃんでも使える、便利なペットカート♪

ここ最近では、ペットの多頭飼育をされている飼い主さんが増えています。毎日、賑やかで癒されることも多いかと思いますが、その反面、移動に苦労される方も多いのでないでしょうか?そこで、今回は多頭でも使える分離型ペットカートをご紹介させて頂きます。 多頭で使いやすい機能 PGカート ドライブシステムは、丈夫なスチール製のフレームを使用。なのに軽量でコンパクトにたためるので、ペットの荷物が多い時でも簡単に持ち運びができます。また、耐荷重が約20kgとなっているのでチワワやトイプードルなどの小型犬なら一緒のカートに入ってお散歩を楽しんで頂けます♪コット内には飛び出し防止リードも2本ついているので安心して移動ができますよ。 ▲コット内の飛び出し防止リード2本 猫ちゃんの移動にも 普段、お家にいることが多い猫ちゃん達。通院時や急なお出かけでお困りの方に朗報です。このPGカート ドライブシステムは、ワンちゃんだけでなく、猫ちゃんにも乗って頂けます。また、コット部分を取り外して簡単に車のシートに取り付けが可能なので、猫ちゃんを待たすことなくすぐに出発できちゃいます♪360度全てがメッシュ素材になっているので、景色を見るのが好きな猫ちゃんにはピッタリですね。顔を合わせながら対面式でカートも押せるので、飼い主様のニコニコ笑顔で可愛いペット達も安心してくれますよ。 ▲360度メッシュ素材で周りを見渡せるからこそ、ペット達も安心します♪ ▲飼い主様の笑顔がペット達の安心感につながります。 暑さも和らぎ過ごしやすい気候の今、ペット達まで笑顔になるPGカート ドライブシステムはいかがでしょうか?PGカート ドライブシステムの詳細はこちら 関連ブログはこちら新製品【PGカートドライブシステム】の発売が開始しました ▼ この記事を書いたのは ▼