動物看護師という職に就いて15年がたち、まだまだ未熟ではありつつもペット達に関する知識や技術はそれなりについてきたな…なんて感じること増えてきました。
動物看護師は、通常の診療業務の補佐以外にも入院やホテルの管理、調剤、お会計、在庫管理と業務内容が多岐に渡るため様々な処置に携わります。それでもやはり敵わない…!と感じるのは獣医師でも先輩でもなく【飼い主さん】です。我が子を理解し愛しているから、どんな困難も乗り越えていける、そんな姿は素晴らしいの言葉につきます。
そこで今回は私が出会った、飼い主さんだからこそ思いつく目から鱗なテクニックをご紹介していきます。
点眼が苦手な愛犬に必殺のアイテムとは…?
ワンちゃんや猫ちゃん達の眼球というのは人間に比べ作りが荒く、眼科トラブルは起きるべくして起きていると言われるほど身近な存在です。
そこで登場するのが【点眼薬】なのですが、人間でも苦手な方は多いですよね。言葉がわからないペット達が点眼薬を嫌がってしまうのは当然のこと。中には咬みつくほど怒って嫌がる子も少なくありません。点眼は、頭の後ろから気が付かれないように近づいて行うのが基本です。
動物病院では
・スタッフがしっかり体と顔を支え、もう一人が点眼する
・エリザベスカラーを使う
・口輪を使う
などして点眼を行いますが、病院スタッフが行うのと飼い主さんが行うのではペット達の反応も異なり、どうしても自宅では点眼ができない!という方も珍しくありません。
そんな中とある飼い主さんが困り果てていました。犬種がペキニーズという事もありマズルが短く口輪は使えない。カラーをしてしまうと目が遠すぎて上手くさせない、かといって咬みつかれてしまうので素手では難しい…とのこと。点眼のため通っていただいていたものの、お時間も限られていたようで、『なんとか自宅で頑張ります。』と帰られました。
再診時、目の状態がとても良くなっていたので、どうやって点眼を行ったのか聞いてみると、なんと試行錯誤の結果お子さんのパンツを顔にかぶってもらう事でうまくいったんだそうです…!病院スタッフでは絶対に思いつかない方法で驚いた記憶があります。
ただしこれは通用する子としない子、呼吸が苦しくならないよう軽くかぶせるなどの注意が必要なので、嫌がるときなど無理に行うことはやめましょう。
愛ゆえに…!愛猫のために徹底していること
ペット達への投薬やシニア期の食欲低下は、飼い主さんであれば頭を抱える問題でもあります。
過去に何頭も猫ちゃんと生活し、その問題に悩み続けていたとある飼い主さん。その問題を解決するべく現在徹底していることがありました。それは一切のおやつを与えないこと。
普段の食事は本人が気に入っているドライフードのみで、おやつとしてもそのフードを数粒与えるだけにしているとのだとか。猫ちゃん達に絶大な人気を誇るちゅーるでさえ1度も与えたことがないとおっしゃっていました。そして、その特別なトリ―ツを出すのは、病気をして投薬が必要になったときや食欲が落ちたときのみと決めているのだそう。
確かに猫ちゃん達はとてもグルメで、食べ慣れてしまうとどんなに美味しいおやつでも食が進まないことがあります。可愛さゆえに色々あげたくなってしまいますが、長く連れ添う覚悟があるからこその我が家ルール。なるほど!と感心させられた私たちでした。
一心同体?ダイエットのポイント
避妊や去勢をしたペット達は、代謝が落ちて体重が増えやすくなります。今までと食べている量が変わらずとも、あれよという間にぽっちゃり体型になってしまったなんて子たちも少なくありません。
過去にさすがに太りすぎてしまったね…というワンちゃんがいました。腰痛や頸部痛など健康に支障も出てきてしまい、本人自身も辛そうに過ごすことが多くなってきたのです。そこで飼い主さんが一念発起!なんと数か月で標準体型に戻せたのです。
飼い主さんにコツを聞いてみると...なんと飼い主さんのダイエットも兼ねて、おからを使った手作りメニューを研究したんだそう。まさに一心同体。飼い主さんも楽しみながら見事ダイエットに大成功をおさめていました。
飼い主さんの数だけ裏技がある?
いかがでしたか?今回ご紹介したテクニックを同じように我が子に活用するとなると少し難しいかもしれません。我が子を熟知している飼い主さんだからこそ見いだせた裏技テクニック。
この記事をご覧になっている飼い主さんの中には、それぞれに思いつく【我が子のみに使える裏技テク】があるのではないでしょうか?意外とそういった情報を交換する機会はなかったりするので、ペット友達同士で話をしてみても楽しいかもしれませんよ♪
関連ブログ
・【ペット雑学】ペットにまつわる世界のユニークな法律
・ まさかこんなものを…?ワンちゃんが誤食してしまう危険なものとは
・ 犬種で性格が違う?代表的な犬種の性格傾向まとめてみました
・ ペットの健康診断!?受ける頻度や金額の目安はどれくらい?
・ 愛犬・愛猫との別れに立ち直れない時は
・【最新版】マイクロチップが鑑札に!変わりゆく畜犬登録方法をわかりやすく解説します
・ びっくり仰天!動物病院エピソード~生命の不思議編
・ 愛が溢れる飼い主さん!動物病院での珍エピソード
・【ペット雑学】柴犬の”柴”って?ワンちゃんの意外な語源を大調査
・【ペット雑学】ペットにまつわる世界のユニークな法律
・ まさかこんなものを…?ワンちゃんが誤食してしまう危険なものとは
・ 犬種で性格が違う?代表的な犬種の性格傾向まとめてみました
・ ペットの健康診断!?受ける頻度や金額の目安はどれくらい?
・ 愛犬・愛猫との別れに立ち直れない時は
・【最新版】マイクロチップが鑑札に!変わりゆく畜犬登録方法をわかりやすく解説します
・ びっくり仰天!動物病院エピソード~生命の不思議編
・ 愛が溢れる飼い主さん!動物病院での珍エピソード
・【ペット雑学】柴犬の”柴”って?ワンちゃんの意外な語源を大調査