OFT STORE BLOG

自動猫トイレを検討中のお客様からのQ&A

自動猫トイレを検討中のお客様からのQ&A

「なんばCITY」にて期間限定で オープンしたショールーミングPOP UP STORE『tenjii』の出店も、無事終わりました。詳しくはこちらを参照ショールーミングPOP UP STORE『tenjii』in なんばCITYがオープンしました。オーエフティーでは自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)をお客様に体験頂きましたが、なんと会場の製品の中で閲覧数が1091回と堂々の第1位でした♪皆様、沢山のご来場ありがとうございました!そこで今回は、特に来客者様の多かった声と共に、自動猫トイレの導入を検討中のお客様からよくあるお問い合わせについて答えていきたいと思います。Q.専用の猫砂を使わないといけませんか?また、普段は粒の大きい砂を使っているので諦めた方がいいでしょうか? A.固まる鉱物系でしたら現在ご使用の猫砂でも大丈夫です。固まりが弱いと掃除の回転中にトイレ本体に排泄物がつき汚れにつながることもありますので、十分に固まる砂をお勧めします。今回リニューアルしたCATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)は、ドーム内のメッシュ部分が処理状況に応じて開閉するようになり、おから系猫砂など、従来よりやや大きめの砂も対応できるようになりました。 Q.高さが結構ありますが、猫ちゃんはこの高さの入り口まで飛び越えて入れるのでしょうか? A.大体の猫ちゃんは、そのままピョンと中に入って排泄しています。ただ、なかにはジャンプが苦手な子や、腰に負担をかけてしまう子、ジャンプして出入りする際に勢いよく砂をまき散らしてしまう子などがいます。そんな時はオプションで専用のステップも販売していますので安心してご使用下さい。 CATLINK SCOOPER 専用ステップはこちら Q.価格が思っていたよりは安いけど、それでもまだまだ高額で購入の踏ん切りがつきません。 A.確かに、決して安くはない商品ですよね。ただ少し見方を変えて、綺麗好きの猫ちゃんのための1日数回のトイレ掃除の労力と時間を、その分一緒に遊んだりゆっくり過ごすのも魅力的ですよ♪常に清潔を保ってくれる自動猫トイレを一度使えば、もう元のトイレには戻れませんというお客様の声も多く頂戴しています。 Q.トイレトレーニングは必要ですか?うちの猫が使ってくれるかわかりません。トライアルのような制度があればいいのですが。 A.特別なトレーニングは必要ありません。ただ、開封と同時にすぐに排泄してくれる猫ちゃんもいれば、怖がってしまいなかなか中に入ってくれない子もいます。OFTには猫のスペシャリストが数名在籍しています。無事使用できるまでそれぞれの猫ちゃんに合ったアドバイスとアフターフォローもさせて頂いていますのでご安心下さい。また、現在コロナウイルス感染症拡大に伴い、特にトイレという衛生的に取り扱いが難しい製品であるため、今のところトライアルサービスは実施していません。今後において弊社でも前向きに検討させて頂きたいと思います。 Q.多頭飼育をしているので、他の猫のニオイを嫌がることはないでしょうか? A.多頭飼育ですと、トイレの数も多く用意が必要となり、清潔なトイレを保つのも大変だと思います。その点、自動猫トイレは排泄のたびに掃除しますので、ニオイもこもらず猫ちゃんも喜んで使用してくれます。むしろ多頭飼育している飼い主様に是非使って頂きたい商品です。トイレも1台で3匹まで使用可能ですので、お部屋のスペースも取らずスッキリしますよ♪また、猫ちゃんごとに識別して使用頻度の通知や体重チェックもしてグラフ化にしてくれるため、体調管理にも役立ちます。 Q.現在、ノルウェージャンを飼っていますが、中が狭そうに見えて入れるかが心配です。 ▲体重9㎏のノルウェージャンの猫ちゃんモデル...

自動猫トイレを検討中のお客様からのQ&A

「なんばCITY」にて期間限定で オープンしたショールーミングPOP UP STORE『tenjii』の出店も、無事終わりました。詳しくはこちらを参照ショールーミングPOP UP STORE『tenjii』in なんばCITYがオープンしました。オーエフティーでは自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)をお客様に体験頂きましたが、なんと会場の製品の中で閲覧数が1091回と堂々の第1位でした♪皆様、沢山のご来場ありがとうございました!そこで今回は、特に来客者様の多かった声と共に、自動猫トイレの導入を検討中のお客様からよくあるお問い合わせについて答えていきたいと思います。Q.専用の猫砂を使わないといけませんか?また、普段は粒の大きい砂を使っているので諦めた方がいいでしょうか? A.固まる鉱物系でしたら現在ご使用の猫砂でも大丈夫です。固まりが弱いと掃除の回転中にトイレ本体に排泄物がつき汚れにつながることもありますので、十分に固まる砂をお勧めします。今回リニューアルしたCATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)は、ドーム内のメッシュ部分が処理状況に応じて開閉するようになり、おから系猫砂など、従来よりやや大きめの砂も対応できるようになりました。 Q.高さが結構ありますが、猫ちゃんはこの高さの入り口まで飛び越えて入れるのでしょうか? A.大体の猫ちゃんは、そのままピョンと中に入って排泄しています。ただ、なかにはジャンプが苦手な子や、腰に負担をかけてしまう子、ジャンプして出入りする際に勢いよく砂をまき散らしてしまう子などがいます。そんな時はオプションで専用のステップも販売していますので安心してご使用下さい。 CATLINK SCOOPER 専用ステップはこちら Q.価格が思っていたよりは安いけど、それでもまだまだ高額で購入の踏ん切りがつきません。 A.確かに、決して安くはない商品ですよね。ただ少し見方を変えて、綺麗好きの猫ちゃんのための1日数回のトイレ掃除の労力と時間を、その分一緒に遊んだりゆっくり過ごすのも魅力的ですよ♪常に清潔を保ってくれる自動猫トイレを一度使えば、もう元のトイレには戻れませんというお客様の声も多く頂戴しています。 Q.トイレトレーニングは必要ですか?うちの猫が使ってくれるかわかりません。トライアルのような制度があればいいのですが。 A.特別なトレーニングは必要ありません。ただ、開封と同時にすぐに排泄してくれる猫ちゃんもいれば、怖がってしまいなかなか中に入ってくれない子もいます。OFTには猫のスペシャリストが数名在籍しています。無事使用できるまでそれぞれの猫ちゃんに合ったアドバイスとアフターフォローもさせて頂いていますのでご安心下さい。また、現在コロナウイルス感染症拡大に伴い、特にトイレという衛生的に取り扱いが難しい製品であるため、今のところトライアルサービスは実施していません。今後において弊社でも前向きに検討させて頂きたいと思います。 Q.多頭飼育をしているので、他の猫のニオイを嫌がることはないでしょうか? A.多頭飼育ですと、トイレの数も多く用意が必要となり、清潔なトイレを保つのも大変だと思います。その点、自動猫トイレは排泄のたびに掃除しますので、ニオイもこもらず猫ちゃんも喜んで使用してくれます。むしろ多頭飼育している飼い主様に是非使って頂きたい商品です。トイレも1台で3匹まで使用可能ですので、お部屋のスペースも取らずスッキリしますよ♪また、猫ちゃんごとに識別して使用頻度の通知や体重チェックもしてグラフ化にしてくれるため、体調管理にも役立ちます。 Q.現在、ノルウェージャンを飼っていますが、中が狭そうに見えて入れるかが心配です。 ▲体重9㎏のノルウェージャンの猫ちゃんモデル...

CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)でよくある質問

CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)でよくある質問

最近、CATLINK SCOOPERに関するお客様から、ある症状に関するお問合せが増えてきています。「勝手にモードが切り替わってしまう。」 「急にタッチパネルが反応しなくなった。」こういった、本来パネルを指で触れないとモードが切り替わらないはずなのに、勝手に切替わってしまうというものです。 考えられる原因は CATLINK SCOOPERを製造している海外メーカーにも相談した所、この症状の原因は、『湿気』ではないかと回答がありました。 ※その他に原因がある場合もございます。 確かに、今年は長雨が続き、湿度が高い日が多くありましたね。よく考えるとそのタイミングでお問い合わせが増えたのです。 湿気が原因の時の応急処置 ご自宅で出来る簡単な対処方法です。① まずは、電源を抜いて頂き、ドームカバー、ドーム、排泄物コンテナを取り外し、 土台だけの状態にします。 ② タッチパネル部分に、扇風機などで風を当てます。 1時間ほど当てて頂くとより効果があります。 ※近くに除湿器を置いて頂いても大丈夫です。 この処置で復旧された方が多くいらっしゃいます。 もし、復旧しない場合、その他の原因で故障している可能性がありますので、気兼ねなくカスタマーサポートまでご連絡下さいね。 ▼ この記事を書いたのは ▼

CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)でよくある質問

最近、CATLINK SCOOPERに関するお客様から、ある症状に関するお問合せが増えてきています。「勝手にモードが切り替わってしまう。」 「急にタッチパネルが反応しなくなった。」こういった、本来パネルを指で触れないとモードが切り替わらないはずなのに、勝手に切替わってしまうというものです。 考えられる原因は CATLINK SCOOPERを製造している海外メーカーにも相談した所、この症状の原因は、『湿気』ではないかと回答がありました。 ※その他に原因がある場合もございます。 確かに、今年は長雨が続き、湿度が高い日が多くありましたね。よく考えるとそのタイミングでお問い合わせが増えたのです。 湿気が原因の時の応急処置 ご自宅で出来る簡単な対処方法です。① まずは、電源を抜いて頂き、ドームカバー、ドーム、排泄物コンテナを取り外し、 土台だけの状態にします。 ② タッチパネル部分に、扇風機などで風を当てます。 1時間ほど当てて頂くとより効果があります。 ※近くに除湿器を置いて頂いても大丈夫です。 この処置で復旧された方が多くいらっしゃいます。 もし、復旧しない場合、その他の原因で故障している可能性がありますので、気兼ねなくカスタマーサポートまでご連絡下さいね。 ▼ この記事を書いたのは ▼

ショールーミングPOP UP STORE『tenjii』in なんばCITYがオープンしました。

ショールーミングPOP UP STORE『tenjii』in なんばCITYがオープンしました。

2021年9月20日より10月3日まで、大阪商業施設の「なんばCITY」にて期間限定で体験型イベントストアがオープンしました。インターネット通信を利用したloT(Internet of Thingsの略)家電やアパレル製品、そしてなんとAIロボットまでが展示されています。これらの製品はなかなかイメージが付かず、実際に手に取って試してみないことには分からないことも多いですよね。そんな製品を体験してから購入できるPOP UP STOREがこの「tenjii」なのです。イベントストアでの購入特典として、製品ごとにクーポンコードでの割引やノベルティグッズなどをご用意しています。また施設商品券も数量限定でプレゼント中です♪ぜひHPでご確認下さいね。tenjj公式HPはこちら リニューアルした自動ネコトイレを出展 OFTからは、自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)を体験して頂いています。実物を見てみたいというお問い合わせが多々ある中、なかなか展示する場がなかった弊社としては、なんとも嬉しい機会です。 ▲ストアのOFTブース アプリと連動してトイレ掃除が出来るだけでなく、猫ちゃんの排泄状況や体調管理までもができてしまう画期的な自動ネコトイレ♪まずは1度、見て体感して頂きたいと思います。皆様のご来場を心よりお待ちしております。tenjj公式HPはこちら自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)の詳細はこちら

ショールーミングPOP UP STORE『tenjii』in なんばCITYがオープンしました。

2021年9月20日より10月3日まで、大阪商業施設の「なんばCITY」にて期間限定で体験型イベントストアがオープンしました。インターネット通信を利用したloT(Internet of Thingsの略)家電やアパレル製品、そしてなんとAIロボットまでが展示されています。これらの製品はなかなかイメージが付かず、実際に手に取って試してみないことには分からないことも多いですよね。そんな製品を体験してから購入できるPOP UP STOREがこの「tenjii」なのです。イベントストアでの購入特典として、製品ごとにクーポンコードでの割引やノベルティグッズなどをご用意しています。また施設商品券も数量限定でプレゼント中です♪ぜひHPでご確認下さいね。tenjj公式HPはこちら リニューアルした自動ネコトイレを出展 OFTからは、自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO(キャットリンク スクーパー プロ)を体験して頂いています。実物を見てみたいというお問い合わせが多々ある中、なかなか展示する場がなかった弊社としては、なんとも嬉しい機会です。 ▲ストアのOFTブース アプリと連動してトイレ掃除が出来るだけでなく、猫ちゃんの排泄状況や体調管理までもができてしまう画期的な自動ネコトイレ♪まずは1度、見て体感して頂きたいと思います。皆様のご来場を心よりお待ちしております。tenjj公式HPはこちら自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)の詳細はこちら

CATLINKシリーズに自動給餌器が仲間入りしました

CATLINKシリーズに自動給餌器が仲間入りしました

アプリで管理が出来る自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)も、近年みるみる販売数も上がり、お掃除が楽になったのはもちろんのこと、猫ちゃんの体調管理がしっかりできるのが嬉しいとお客様のお褒めの声も数多く頂戴しています。大切な猫ちゃんが心配で、なかなか外出時も気がかりな方や、しっかり食事面も管理してあげたい飼い主様へ向けて、同じくCATLINKシリーズから新たに自動給餌器の取り扱いがスタートしました♪その名も『CATLINK ONE(キャットリンク ワン)』驚きの機能性についてご紹介させて頂きます。 多頭飼いでもしっかり管理 専用のタグで識別されますので、どの猫ちゃんが、どのくらいの頻度で何g食べたのかをきっちりチェックできます。もちろんアプリで外出先からでも管理し、調整できます。 ▲CATLINK ONE専用タグ(3個付属)。別途追加でもご購入頂けます。 サイドには横取り防止のカバーがついているので、食いしん坊な猫ちゃんがいてもしっかり対応し、それぞれの食事量も正確に計測できるのも嬉しいですね。 アプリでの細かい設定/管理 ボウル底部分に設計された重量センサーで、何g食べて何g食べ残したのかを個々に測定し、アプリ上へ記録します。記録は24時間/1週間/12ヶ月単位で確認できるので、それぞれの成長や体調の異変に気付くことに役立ちます。猫ちゃんの食事リズムに合わせて、給餌時間や回数を自由にカスタマイズできます♪タイマー設定にはWi-Fiの接続が必要ですが、一度設定が完了してしまえば、次回以降オフラインでも設定時間に給餌を行います。タイマー以外にでもWi-Fiに接続することによって2つの便利な機能が併用できます。■食べ放題スタイルボウル内のフードが10g未満になると自動的に5ポーション分が補充されます。※1ポーションの量は、ペットフードの粒の大きさによって異なりますので、あらかじめご確認のうえ設定して下さい。■マニュアル給餌ボタンをタップするたびに指定したポーション分の給餌を行います。こちらは、アプリ上でだけなく、CATLINK ONEの本体ボタンでも操作可能です。 1つのアプリでまとめて管理 すでに自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)をご利用頂いている飼い主さんに朗報です♪こちらの自動給餌器CATLINK ONE(キャットリンク ワン)は、すでに登録されているCATLINKアプリで、そのまま操作・ペットごとの記録を一括管理ができちゃうのです! その他の嬉しい機能 イタズラ防止として、本体、もしくはアプリ上でロックをかけることができます。また、給餌口はしっかりと閉じられていて、ペットが手を入れたり、こじ開けにくい構造になっています。ボウルはセラミック製で細かな傷がつきにくく雑菌の繁殖も抑えられます。重さがあるため、ペットが器をひっくり返しにくいのもポイントです。 ▲こちらは縦9cm×横6cm×厚2cmのモバイルバッテリーを使用しています。 本体底部に市販のモバイルバッテリーが接続できるので、停電などの非常時にも予備電力として稼働します。※サイズをご確認の上、別途お買い求め下さい。猫ちゃんの食事もトイレもまとめて管理ができてしまうCATLINKシリーズ。様々な種類の給餌器が流通していますが、こちらのCATLINK ONEは猫ちゃんと飼い主さん目線で、こうだったらいいな...を実現するために設計された自動給餌器です。ぜひ、参考にしてみて下さいね。自動給餌器CATLINK ONE(キャットリンク ワン)はこちら自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク...

CATLINKシリーズに自動給餌器が仲間入りしました

アプリで管理が出来る自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)も、近年みるみる販売数も上がり、お掃除が楽になったのはもちろんのこと、猫ちゃんの体調管理がしっかりできるのが嬉しいとお客様のお褒めの声も数多く頂戴しています。大切な猫ちゃんが心配で、なかなか外出時も気がかりな方や、しっかり食事面も管理してあげたい飼い主様へ向けて、同じくCATLINKシリーズから新たに自動給餌器の取り扱いがスタートしました♪その名も『CATLINK ONE(キャットリンク ワン)』驚きの機能性についてご紹介させて頂きます。 多頭飼いでもしっかり管理 専用のタグで識別されますので、どの猫ちゃんが、どのくらいの頻度で何g食べたのかをきっちりチェックできます。もちろんアプリで外出先からでも管理し、調整できます。 ▲CATLINK ONE専用タグ(3個付属)。別途追加でもご購入頂けます。 サイドには横取り防止のカバーがついているので、食いしん坊な猫ちゃんがいてもしっかり対応し、それぞれの食事量も正確に計測できるのも嬉しいですね。 アプリでの細かい設定/管理 ボウル底部分に設計された重量センサーで、何g食べて何g食べ残したのかを個々に測定し、アプリ上へ記録します。記録は24時間/1週間/12ヶ月単位で確認できるので、それぞれの成長や体調の異変に気付くことに役立ちます。猫ちゃんの食事リズムに合わせて、給餌時間や回数を自由にカスタマイズできます♪タイマー設定にはWi-Fiの接続が必要ですが、一度設定が完了してしまえば、次回以降オフラインでも設定時間に給餌を行います。タイマー以外にでもWi-Fiに接続することによって2つの便利な機能が併用できます。■食べ放題スタイルボウル内のフードが10g未満になると自動的に5ポーション分が補充されます。※1ポーションの量は、ペットフードの粒の大きさによって異なりますので、あらかじめご確認のうえ設定して下さい。■マニュアル給餌ボタンをタップするたびに指定したポーション分の給餌を行います。こちらは、アプリ上でだけなく、CATLINK ONEの本体ボタンでも操作可能です。 1つのアプリでまとめて管理 すでに自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)をご利用頂いている飼い主さんに朗報です♪こちらの自動給餌器CATLINK ONE(キャットリンク ワン)は、すでに登録されているCATLINKアプリで、そのまま操作・ペットごとの記録を一括管理ができちゃうのです! その他の嬉しい機能 イタズラ防止として、本体、もしくはアプリ上でロックをかけることができます。また、給餌口はしっかりと閉じられていて、ペットが手を入れたり、こじ開けにくい構造になっています。ボウルはセラミック製で細かな傷がつきにくく雑菌の繁殖も抑えられます。重さがあるため、ペットが器をひっくり返しにくいのもポイントです。 ▲こちらは縦9cm×横6cm×厚2cmのモバイルバッテリーを使用しています。 本体底部に市販のモバイルバッテリーが接続できるので、停電などの非常時にも予備電力として稼働します。※サイズをご確認の上、別途お買い求め下さい。猫ちゃんの食事もトイレもまとめて管理ができてしまうCATLINKシリーズ。様々な種類の給餌器が流通していますが、こちらのCATLINK ONEは猫ちゃんと飼い主さん目線で、こうだったらいいな...を実現するために設計された自動給餌器です。ぜひ、参考にしてみて下さいね。自動給餌器CATLINK ONE(キャットリンク ワン)はこちら自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク...

自動猫トイレの仕組みと安全性について

自動猫トイレの仕組みと安全性について

自動猫トイレの導入を考えている方の中には、安全面が気になっている方は多いのではないでしょうか?最先端で、便利である反面、「本当に安全なの?」「中で挟まれて怪我をすることはない?」と、留守中に大事な猫ちゃんに何か起こらないかと不安になるかもしれません。今回のブログでは、自動猫トイレを安心してお使い頂けるよう、安全性について詳しく解説していきたいと思います。 自動トイレの仕組み ▲「ドーム回転タイプ」ドームが回転し、網の部分が固まった排泄物と綺麗な砂を仕分けます。 自動猫トイレの処理方法は、「ドーム回転タイプ」と「クシタイプ」と大きく2つに分かれます。「ドーム回転タイプ」はドームが回転して排泄物を処理するタイプのトイレで、猫ちゃんが用を足し終わって外へ出たのを感知すると、設定した時間後にドームが回転し、排泄物を自動で処理してくれます。 ドーム内は写真のようになっており、排泄物はコンテナ(ダストボックス)へ、綺麗な砂はそのまま残るという仕組みです。オーエフティーでは「キャットロボットオープンエアー」「CATLINK SCOOPER」「MOME」がこのタイプに分類されます。 ▲「クシタイプ」クシが動いて綺麗な砂と固まった排泄物を仕分けます。 一方「クシタイプ」は、ドーム自体は回転せず、中にある「クシ」が動いて排泄物を処理してくれます。 固まった排泄物のみをクシがすくい取り、コンテナ(ダストボックス)にポトンと落として、綺麗な砂はそのままドーム内(トレイ内)に残ります。「サークルゼロ」「LavvieBotS」がこの「クシタイプ」にあたります。※「サークルゼロ」以外は、手動ボタンで即処理することも可能です。その他の機能は機種により異なりますので、詳しくはこちらをご確認下さい。全自動猫トイレの選び方(5機種比較ページ) 自動猫トイレは安全? さて、その大きくてスタイリッシュな見た目や、自動トイレの普及率の低さから、「自動猫トイレは、危なくない?」と疑問を持たれるかもしれません。大切な猫ちゃんが毎日使うトイレだからこそ、安全性は大事なポイントですよね。ご安心ください。弊社で取り扱いのあるすべての自動猫トイレには、猫ちゃんが入ったことを感知する重量センサーが搭載されています。このセンサーが働くため、好奇心旺盛な猫ちゃんが処理動作中の自動トイレに入ってしまったとしても、その場でピタッ!と動きが止まります。「ドーム回転タイプ」のトイレは、さらに「挟み込み防止」の安全装置も備わっていますので、もし誤って猫ちゃんが回転中のドーム内の開いた排泄口に挟まってしまったとしても、異物が挟まったことを機械が検知し、すぐに動作は止まります。これらの安心設計で、猫ちゃんが自動猫トイレの中で挟まれてしまったことは一度もございません。 もしもの事故を防ぐために 前述のとおり、安全性も高く、とても便利な自動猫トイレですが、飼い主様にも注意して頂きたい点があります。■子猫には使用しない子猫はとても好奇心旺盛で、まだまだトイレだと認識できずに、中で遊んだり寝てしまう子もいます。自動猫トイレは、子猫のように軽すぎる猫ちゃんが入ると重量を感知するセンサーが反応しない可能性もございますので、取扱説明書を必ず読んで正しく使いましょう。 下限体重は機種により異なりますので、以下をご確認ください。・キャットロボットオープンエアー…2.3kg未満は使用できません。 ・CATLINK SCOOPER…1.5kg未満は使用できません。・Lavvie BotS…1kg未満は使用できません。・MOME…1kg未満は使用できません。・サークルゼロ…下限体重はありません。(重量センサーが無いタイプのため。入口に位置センサーが有)■こまめにお手入れを行う本体の汚れやダストボックスが満タンのまま放置しておくと、故障の原因となります。湿気の多い時期は特に注意が必要です。満タンになる前にダストボックスの処理や、定期的にお手入れ(拭き掃除やドームの丸洗い等)を行うことで、もしもの不具合を格段に減らすことができます。※お手入れの頻度は最低でも1ヶ月に1度を推奨しています。 故障かな?と思ったら 少しでも不安を感じたり故障を疑う時は、すぐにカスタマーサポートへご連絡下さい。詳しくヒアリングをさせて頂いた上で、適切な対処方法をお伝えいたします。不具合がおさまらない場合は修理応対となる可能性もありますが、迅速かつ心をこめて丁寧に修理させて頂きますのでご安心くださいませ。自動猫トイレは大切な猫ちゃんに安全に使ってもらえる生活に欠かせない快適なトイレです。些細な事でもお気づきの際は、お気軽にご相談ください。   ▼ この記事を書いたのは ▼

自動猫トイレの仕組みと安全性について

自動猫トイレの導入を考えている方の中には、安全面が気になっている方は多いのではないでしょうか?最先端で、便利である反面、「本当に安全なの?」「中で挟まれて怪我をすることはない?」と、留守中に大事な猫ちゃんに何か起こらないかと不安になるかもしれません。今回のブログでは、自動猫トイレを安心してお使い頂けるよう、安全性について詳しく解説していきたいと思います。 自動トイレの仕組み ▲「ドーム回転タイプ」ドームが回転し、網の部分が固まった排泄物と綺麗な砂を仕分けます。 自動猫トイレの処理方法は、「ドーム回転タイプ」と「クシタイプ」と大きく2つに分かれます。「ドーム回転タイプ」はドームが回転して排泄物を処理するタイプのトイレで、猫ちゃんが用を足し終わって外へ出たのを感知すると、設定した時間後にドームが回転し、排泄物を自動で処理してくれます。 ドーム内は写真のようになっており、排泄物はコンテナ(ダストボックス)へ、綺麗な砂はそのまま残るという仕組みです。オーエフティーでは「キャットロボットオープンエアー」「CATLINK SCOOPER」「MOME」がこのタイプに分類されます。 ▲「クシタイプ」クシが動いて綺麗な砂と固まった排泄物を仕分けます。 一方「クシタイプ」は、ドーム自体は回転せず、中にある「クシ」が動いて排泄物を処理してくれます。 固まった排泄物のみをクシがすくい取り、コンテナ(ダストボックス)にポトンと落として、綺麗な砂はそのままドーム内(トレイ内)に残ります。「サークルゼロ」「LavvieBotS」がこの「クシタイプ」にあたります。※「サークルゼロ」以外は、手動ボタンで即処理することも可能です。その他の機能は機種により異なりますので、詳しくはこちらをご確認下さい。全自動猫トイレの選び方(5機種比較ページ) 自動猫トイレは安全? さて、その大きくてスタイリッシュな見た目や、自動トイレの普及率の低さから、「自動猫トイレは、危なくない?」と疑問を持たれるかもしれません。大切な猫ちゃんが毎日使うトイレだからこそ、安全性は大事なポイントですよね。ご安心ください。弊社で取り扱いのあるすべての自動猫トイレには、猫ちゃんが入ったことを感知する重量センサーが搭載されています。このセンサーが働くため、好奇心旺盛な猫ちゃんが処理動作中の自動トイレに入ってしまったとしても、その場でピタッ!と動きが止まります。「ドーム回転タイプ」のトイレは、さらに「挟み込み防止」の安全装置も備わっていますので、もし誤って猫ちゃんが回転中のドーム内の開いた排泄口に挟まってしまったとしても、異物が挟まったことを機械が検知し、すぐに動作は止まります。これらの安心設計で、猫ちゃんが自動猫トイレの中で挟まれてしまったことは一度もございません。 もしもの事故を防ぐために 前述のとおり、安全性も高く、とても便利な自動猫トイレですが、飼い主様にも注意して頂きたい点があります。■子猫には使用しない子猫はとても好奇心旺盛で、まだまだトイレだと認識できずに、中で遊んだり寝てしまう子もいます。自動猫トイレは、子猫のように軽すぎる猫ちゃんが入ると重量を感知するセンサーが反応しない可能性もございますので、取扱説明書を必ず読んで正しく使いましょう。 下限体重は機種により異なりますので、以下をご確認ください。・キャットロボットオープンエアー…2.3kg未満は使用できません。 ・CATLINK SCOOPER…1.5kg未満は使用できません。・Lavvie BotS…1kg未満は使用できません。・MOME…1kg未満は使用できません。・サークルゼロ…下限体重はありません。(重量センサーが無いタイプのため。入口に位置センサーが有)■こまめにお手入れを行う本体の汚れやダストボックスが満タンのまま放置しておくと、故障の原因となります。湿気の多い時期は特に注意が必要です。満タンになる前にダストボックスの処理や、定期的にお手入れ(拭き掃除やドームの丸洗い等)を行うことで、もしもの不具合を格段に減らすことができます。※お手入れの頻度は最低でも1ヶ月に1度を推奨しています。 故障かな?と思ったら 少しでも不安を感じたり故障を疑う時は、すぐにカスタマーサポートへご連絡下さい。詳しくヒアリングをさせて頂いた上で、適切な対処方法をお伝えいたします。不具合がおさまらない場合は修理応対となる可能性もありますが、迅速かつ心をこめて丁寧に修理させて頂きますのでご安心くださいませ。自動猫トイレは大切な猫ちゃんに安全に使ってもらえる生活に欠かせない快適なトイレです。些細な事でもお気づきの際は、お気軽にご相談ください。   ▼ この記事を書いたのは ▼

CATLINK SCOOPERアプリのアップデートによる接続方法

CATLINK SCOOPERアプリのアップデートによる接続方法

2021年5月25日に自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERアプリが大幅にアップデ―トされました。それに伴い、多頭飼いのそれぞれの猫ちゃんをより詳しく管理できるようになったほか、設定画面も大きく変わりました。CATLINK SCOOPERの新規接続方法も変更となりましたので、新規登録からWi-Fi接続までを詳しく説明させて頂きます。 目次 1.アプリをダウンロードしましょう 2.新規登録をしてみよう 3.Wi-Fiを接続するまでの手順 4.Wi-Fiの接続方法 5.iPhone/iPadで「接続に失敗しました」と出た場合6.Android端末でつながらない場合 7.それでもつながらない時(Android版)   アプリをダウンロードしましょう CATLINK SCOOPERをスマートフォンで操作するには専用のアプリが必要です。あらかじめダウンロードとインストールをしておいて下さい   新規登録をしてみよう アプリを開くとこのページからスタートします。左にスワイプしていきましょう。1.言語は 「日本語」 を選びます。2.ユーザー契約とプライバシーポリシーに同意 (agree) して下さい3.登録をタップ してログインから切り替えて下さい。(すでにアカウントをお持ちの方は、そのままログインからお進みください。)「+86」をタップして 「Japan +81」 へ変更します。お客様の携帯番号の 最初の0を省いて 81の後に入力して下さい。(例:携帯番号が090-1234-5678の場合、+819012345678)緑色の「認証コードを取得する」をタップします。携帯へSMSで送られてきた 4桁の認証コード と、お好きな6~14桁のパスワードを入力し、緑色の「登録」をいタップして下さい。...

CATLINK SCOOPERアプリのアップデートによる接続方法

2021年5月25日に自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERアプリが大幅にアップデ―トされました。それに伴い、多頭飼いのそれぞれの猫ちゃんをより詳しく管理できるようになったほか、設定画面も大きく変わりました。CATLINK SCOOPERの新規接続方法も変更となりましたので、新規登録からWi-Fi接続までを詳しく説明させて頂きます。 目次 1.アプリをダウンロードしましょう 2.新規登録をしてみよう 3.Wi-Fiを接続するまでの手順 4.Wi-Fiの接続方法 5.iPhone/iPadで「接続に失敗しました」と出た場合6.Android端末でつながらない場合 7.それでもつながらない時(Android版)   アプリをダウンロードしましょう CATLINK SCOOPERをスマートフォンで操作するには専用のアプリが必要です。あらかじめダウンロードとインストールをしておいて下さい   新規登録をしてみよう アプリを開くとこのページからスタートします。左にスワイプしていきましょう。1.言語は 「日本語」 を選びます。2.ユーザー契約とプライバシーポリシーに同意 (agree) して下さい3.登録をタップ してログインから切り替えて下さい。(すでにアカウントをお持ちの方は、そのままログインからお進みください。)「+86」をタップして 「Japan +81」 へ変更します。お客様の携帯番号の 最初の0を省いて 81の後に入力して下さい。(例:携帯番号が090-1234-5678の場合、+819012345678)緑色の「認証コードを取得する」をタップします。携帯へSMSで送られてきた 4桁の認証コード と、お好きな6~14桁のパスワードを入力し、緑色の「登録」をいタップして下さい。...

自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERのWi-Fi接続ができないときは?《後編》

自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERのWi-Fi接続ができないときは?《後編》

先日書かせて頂いた、自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERのWi-Fi接続ができないときは?《前編》に引き続き、さらに詳しく考えられる原因についてお話いたします。 前回のブログで改善されなかった方は、ぜひ参考にしてみて下さい。 バンドステアリング機能が搭載されているルーター バンドステアリング機能とは、2.4GHzと5GHzのSSID(暗号化キー)が一緒になっているものです。自分で切り替えせず、自動的に適した方へ振り分けてくれるという大変便利なWi-Fiルーターで、最近はこのようなタイプが多く販売されるようになりました。CATLINK SCOOPERでもお使い頂けますが、中には繋がりにくいルーターもあるようです。その場合、この機能はメーカーに問い合わせる事で解除する事が出来ますので、バンドステアリング機能が搭載されているルーターをお持ちのお客様は、解除方法の問い合わせをして頂き、2.4GHzと5GHzのSSIDを別に分けてから接続してみてください。 「Wi-Fi6」を使用しているルーター 「Wi-Fi6」とは、最新のWi-Fi規格です。正式名称は「IEEE 802.11ax」で、2019年にスタートしました。Wi-Fi5と比較してみても、最大10倍もの通信速度が上がるうえ、一度に接続できる機器も増えるので、スマートフォンやタブレットを使用する家族が多い場合やご自宅にIoT(Internet of Thingsの略)家電を置いている方でも処理スピードが落ちることはありません。 最新で便利なこのWi-Fi6も流通が多くなっていますが、こちらもCATLINK SCOOPERに繋がりにくい症状が出ています。こちらは現在、海外製造メーカーに問い合わせている最中ですので、進捗があり次第、ご報告させて頂きたいと思います。 お客様からも特に最新ルーターでは接続ができないというお問合せを頂戴しております。弊社でも、少しでもより快適にCATLINK SCOOPERをお使い頂けるよう、日々検証し、尽力してまいります。自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERのWi-Fi接続ができないときは?《前編》はこちら ▼ この記事を書いたのは ▼

自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERのWi-Fi接続ができないときは?《後編》

先日書かせて頂いた、自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERのWi-Fi接続ができないときは?《前編》に引き続き、さらに詳しく考えられる原因についてお話いたします。 前回のブログで改善されなかった方は、ぜひ参考にしてみて下さい。 バンドステアリング機能が搭載されているルーター バンドステアリング機能とは、2.4GHzと5GHzのSSID(暗号化キー)が一緒になっているものです。自分で切り替えせず、自動的に適した方へ振り分けてくれるという大変便利なWi-Fiルーターで、最近はこのようなタイプが多く販売されるようになりました。CATLINK SCOOPERでもお使い頂けますが、中には繋がりにくいルーターもあるようです。その場合、この機能はメーカーに問い合わせる事で解除する事が出来ますので、バンドステアリング機能が搭載されているルーターをお持ちのお客様は、解除方法の問い合わせをして頂き、2.4GHzと5GHzのSSIDを別に分けてから接続してみてください。 「Wi-Fi6」を使用しているルーター 「Wi-Fi6」とは、最新のWi-Fi規格です。正式名称は「IEEE 802.11ax」で、2019年にスタートしました。Wi-Fi5と比較してみても、最大10倍もの通信速度が上がるうえ、一度に接続できる機器も増えるので、スマートフォンやタブレットを使用する家族が多い場合やご自宅にIoT(Internet of Thingsの略)家電を置いている方でも処理スピードが落ちることはありません。 最新で便利なこのWi-Fi6も流通が多くなっていますが、こちらもCATLINK SCOOPERに繋がりにくい症状が出ています。こちらは現在、海外製造メーカーに問い合わせている最中ですので、進捗があり次第、ご報告させて頂きたいと思います。 お客様からも特に最新ルーターでは接続ができないというお問合せを頂戴しております。弊社でも、少しでもより快適にCATLINK SCOOPERをお使い頂けるよう、日々検証し、尽力してまいります。自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERのWi-Fi接続ができないときは?《前編》はこちら ▼ この記事を書いたのは ▼

自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERのWi-Fi接続ができないときは?《前編》

自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERのWi-Fi接続ができないときは?《前編》

昨今、家電において様々な進化が遂げられ、IoT(Internet of Thingsの略)家電が増えてきています。弊社が取り扱っている商品で「自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)」もWi-Fiでアプリと連携する事により、スマートフォンで猫ちゃんの体調管理や確認したり出来るようになります。便利な反面、いざ繋いでみようと思ったらうまく繋げることが出来ない...皆さまもこんな経験があるのではないでしょうか。そこで、上手く繋げる事が出来ないときにお試し頂きたい事をいくつかご紹介します。 事前準備をしましょう! まずは、お使いのスマートフォンがが2.4GHzのWi-Fiを使用しているかを確認しましょう。速度の速い5GHzに接続されていると接続ができません。ルーターに記載されている2.4GHzのSSIDとスマートフォンに表示されるSSIDが同一か確認してください。そしてスマートフォン、 CATLINK SCOOPERアプリの「位置情報」を「アプリを開いている時だけON」に設定してください。 ルーターとCATLINK SCOOPERの距離は? Wi-Fiというものは、ルーターからの距離が遠くなれば遠くなるほど、不安定になりやすく、繋がらなくなる可能性が高くなります。また、ルーターとCATLINK SCOOPERの間に壁があった場合も同様です。※一度繋いでしまえば、離して頂いて大丈夫です! パスワードは間違っていませんか? CATLINK SCOOPERとスマホを繋げる中で、パスワードを入力する手順があります。そこで間違えてしまうと繋がりませんので、お気を付けください。例:0(ゼロ)とO(オー)の間違い、入力したパスワードの前後にスペースが入っている。 これでもダメな時 ルーターの再起動をしてみましょう。この時、10分程OFFの状態にしてから、再起動してください。再起動をする事で、自動で繋ぎやすいチャンネルに設定してくれます。●チャンネルとは●周波数を分割して電波干渉しにくくする役割をもちます。 例えば、同じ周波数に2つの機器を繋げると、干渉を受けてしまいます。これを、同じ周波数でもチャンネルで分割すれば、電波干渉を起きにくくする事が出来ます。道路に例えると、一車線しかない道より、二車線以上ある方が車もスムーズに走らせることができますよね。同じことが周波数でもいえるのです。今回は、よくあるトラブルについての対処法をご紹介させて頂きました。是非、一度お試し下さい。上記以外の少し手間が掛かってしまう要因についての対処法は、次回のブログでにてご紹介させて頂きたいと思います。自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)の詳細はこちら 自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERのWi-Fi接続ができないときは?《後編》はこちら ▼ この記事を書いたのは ▼

自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERのWi-Fi接続ができないときは?《前編》

昨今、家電において様々な進化が遂げられ、IoT(Internet of Thingsの略)家電が増えてきています。弊社が取り扱っている商品で「自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)」もWi-Fiでアプリと連携する事により、スマートフォンで猫ちゃんの体調管理や確認したり出来るようになります。便利な反面、いざ繋いでみようと思ったらうまく繋げることが出来ない...皆さまもこんな経験があるのではないでしょうか。そこで、上手く繋げる事が出来ないときにお試し頂きたい事をいくつかご紹介します。 事前準備をしましょう! まずは、お使いのスマートフォンがが2.4GHzのWi-Fiを使用しているかを確認しましょう。速度の速い5GHzに接続されていると接続ができません。ルーターに記載されている2.4GHzのSSIDとスマートフォンに表示されるSSIDが同一か確認してください。そしてスマートフォン、 CATLINK SCOOPERアプリの「位置情報」を「アプリを開いている時だけON」に設定してください。 ルーターとCATLINK SCOOPERの距離は? Wi-Fiというものは、ルーターからの距離が遠くなれば遠くなるほど、不安定になりやすく、繋がらなくなる可能性が高くなります。また、ルーターとCATLINK SCOOPERの間に壁があった場合も同様です。※一度繋いでしまえば、離して頂いて大丈夫です! パスワードは間違っていませんか? CATLINK SCOOPERとスマホを繋げる中で、パスワードを入力する手順があります。そこで間違えてしまうと繋がりませんので、お気を付けください。例:0(ゼロ)とO(オー)の間違い、入力したパスワードの前後にスペースが入っている。 これでもダメな時 ルーターの再起動をしてみましょう。この時、10分程OFFの状態にしてから、再起動してください。再起動をする事で、自動で繋ぎやすいチャンネルに設定してくれます。●チャンネルとは●周波数を分割して電波干渉しにくくする役割をもちます。 例えば、同じ周波数に2つの機器を繋げると、干渉を受けてしまいます。これを、同じ周波数でもチャンネルで分割すれば、電波干渉を起きにくくする事が出来ます。道路に例えると、一車線しかない道より、二車線以上ある方が車もスムーズに走らせることができますよね。同じことが周波数でもいえるのです。今回は、よくあるトラブルについての対処法をご紹介させて頂きました。是非、一度お試し下さい。上記以外の少し手間が掛かってしまう要因についての対処法は、次回のブログでにてご紹介させて頂きたいと思います。自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)の詳細はこちら 自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERのWi-Fi接続ができないときは?《後編》はこちら ▼ この記事を書いたのは ▼

自動ネコトイレ5機種を紹介するパンフレットを公開

自動ネコトイレ5機種を紹介するパンフレットを公開

→こちらパンフレットのPDFのリンクが開きます。 5機種に増えた自動猫トイレ 猫ちゃんがトイレをすると自動でお掃除してくれるハイテク家電 "自動ネコトイレ"。そんな代表格として、オーエフティーでは10年以上にわたって「キャットロボット Open Air(オープンエアー)」を取り扱ってきました。しかし、最初こそ種類が限られていましたが、近年では多くの機種が市場に出始めています。自動ネコトイレに求める性能はお客様によってさまざま。「もっと沢山のお客様の、多様なご要望にお応えできるようになりたい!」そう考えていたオーエフティーは、これをチャンスと捉え、取り扱い数を大幅に増やすことにしました。猫ちゃんのトイレ回数などをスマホアプリで管理できる「CAT LINK」。先ほどもご紹介した定番商品、収容力抜群の「キャットロボット Open Air(オープンエアー)」。シンプルな機能で初心者でも扱いやすい「MOME(モーム)」。アプリでの管理に加えて減った猫砂の補充も自動でこなしてくれる「Lavvie Bot S」。余分な装飾を極限まで取り除いた極めてスタイリッシュな見た目が特徴の「CIRCLE 0(サークル ゼロ)」。いずれも、世界中の数ある自動ネコトイレの中からオーエフティーが丁寧に吟味して選びぬいた自信をもっておすすめできる商品です。 筆者の注目の機種 どの機種もおすすめではあるのですが、今回パンフレットを手がけた筆者が特に注目しているのは販売開始から最も日が浅い「MOME(モーム)」です。コロンと丸っこいボディに柔らかな色味の兼ね合いが見ていて非常に可愛らしく、また電源を入れるだけですぐに使い始められるシンプルな仕様であるところもお気に入りです。とはいえ、先に申し上げた通り、自動ネコトイレに何を求めるかはお客様次第。機能重視でもよし、見た目重視でもよし。オーエフティーでは商品ページもひとつひとつ出来るだけ詳しく丁寧に作り上げておりますので、是非各ページを見比べていただき、それぞれのご家庭に合ったものを見つけていただければと思います。 各商品リンク 自動猫トイレ CAT LINK(キャットリンク) 自動猫トイレ キャットロボット Open Air(オープンエアー) 自動猫トイレ MOME 自動猫トイレ Lavvie Bot S (ラビィボット...

自動ネコトイレ5機種を紹介するパンフレットを公開

→こちらパンフレットのPDFのリンクが開きます。 5機種に増えた自動猫トイレ 猫ちゃんがトイレをすると自動でお掃除してくれるハイテク家電 "自動ネコトイレ"。そんな代表格として、オーエフティーでは10年以上にわたって「キャットロボット Open Air(オープンエアー)」を取り扱ってきました。しかし、最初こそ種類が限られていましたが、近年では多くの機種が市場に出始めています。自動ネコトイレに求める性能はお客様によってさまざま。「もっと沢山のお客様の、多様なご要望にお応えできるようになりたい!」そう考えていたオーエフティーは、これをチャンスと捉え、取り扱い数を大幅に増やすことにしました。猫ちゃんのトイレ回数などをスマホアプリで管理できる「CAT LINK」。先ほどもご紹介した定番商品、収容力抜群の「キャットロボット Open Air(オープンエアー)」。シンプルな機能で初心者でも扱いやすい「MOME(モーム)」。アプリでの管理に加えて減った猫砂の補充も自動でこなしてくれる「Lavvie Bot S」。余分な装飾を極限まで取り除いた極めてスタイリッシュな見た目が特徴の「CIRCLE 0(サークル ゼロ)」。いずれも、世界中の数ある自動ネコトイレの中からオーエフティーが丁寧に吟味して選びぬいた自信をもっておすすめできる商品です。 筆者の注目の機種 どの機種もおすすめではあるのですが、今回パンフレットを手がけた筆者が特に注目しているのは販売開始から最も日が浅い「MOME(モーム)」です。コロンと丸っこいボディに柔らかな色味の兼ね合いが見ていて非常に可愛らしく、また電源を入れるだけですぐに使い始められるシンプルな仕様であるところもお気に入りです。とはいえ、先に申し上げた通り、自動ネコトイレに何を求めるかはお客様次第。機能重視でもよし、見た目重視でもよし。オーエフティーでは商品ページもひとつひとつ出来るだけ詳しく丁寧に作り上げておりますので、是非各ページを見比べていただき、それぞれのご家庭に合ったものを見つけていただければと思います。 各商品リンク 自動猫トイレ CAT LINK(キャットリンク) 自動猫トイレ キャットロボット Open Air(オープンエアー) 自動猫トイレ MOME 自動猫トイレ Lavvie Bot S (ラビィボット...

「自動猫トイレの選び方」3種類の異なるタイプを比較します。

「自動猫トイレの選び方」3種類の異なるタイプを比較します。

自動猫トイレ最新5機種比較(最新ページ公開中)https://oft-store.com/pages/autotoilet今、猫オーナーさん達の間で新たな定番になりつつある「全自動猫トイレ」。猫ちゃんがトイレをすると自動で感知してお掃除してくれる優れものです。実は10年以上前から販売されていたんですが、ここ最近、忙しい現代人の生活に合わせて一気に需要が高まり爆発的なブームに。性能やデザインのバリエーションも増えてきて、うちの子にはどれを選んだらいいのか悩みものですよね。ちょっとした家電くらいのお値段で、長年使うものなので、トイレ選びには絶対失敗したくない! そんな方のために、今回はオーエフティーが取り扱う自動猫トイレ全3種を比較し、おすすめを検証してみました!自動猫トイレ CAT LINK(キャットリンク)自動猫トイレ CIRCLE 0(サークルゼロ)自動猫トイレ キャットロボット Open Air(オープンエアー) まず価格、特徴とサービスを比較 (価格は2020/06/26 OFT STORE公式に基づく) よくある比較のご質問 Q,防臭力の差は?使用する猫砂の種類にも深く関係があります。またサークルゼロはコンテナがフタで閉じられ、ニオイが漏れにくくなっている構造です。Q,スマートフォン管理の意味は?唯一スマホ連携ができるキャットリンクは、いつトイレに入ったのかを管理することができます。グラフ化することもできるので、トイレの回数が極端に増減することがあれば、猫ちゃんの異常に気づくこともできます。(スマホとの連携無しでも自動猫トイレとして使用することもできます。)Q,使える猫砂は?固まる鉱物系の猫砂をオススメしています。また粉塵が少ないタイプを使用すれば製品の汚れや不具合を減らすことができます。サークルゼロのみ、クシで取り除くタイプのため、固まるおからの砂も使用できるので、砂の飛び散りを軽減することや、今までおからの砂を使っていた方には慣れたお砂で切り替えができます(使用できない粒のサイズがあります)。Q,動作音は?静音性ではサークルゼロとキャットリンクが良い評判を頂いています。キャットロボットも旧モデルに比べると非常に静かな動作音となりました。Q,生産国の違いは?やはりキャットロボットは、10年以上にわたって自動猫トイレを牽引してきた実績があります。また、数多く製品化されている自動猫トイレを製品を実際に取り寄せて、「これは良い品質!」とセレクトしたのがキャットリンク、サークルゼロになります。どちらの工場も訪問済みで、大変信頼できるメーカーでした。また国内へ輸入後、すべて開封して動作確認も行っております。 Q,結局のところ決め手は?デザインと使用用途です。サークルゼロは最もスマートでどんなお部屋にも合うインテリアになります。トイレの処理回数に困っていた方はキャットリンクやキャットロボットで、たくさん働いて貰いましょう。いずれにしても、猫ちゃんが常に綺麗なお砂でトイレができるのは決め手の一つです。 全自動猫トイレを買うなら、OFT STOREがおすすめ! 本題に入る前にまず強くお伝えしたいのが、「自動猫トイレを買うならOFT STOREが絶対おすすめ」だということ。終売となってしまったアイテムも含め、さまざまな全自動猫トイレを実に10年以上も取り扱ってきたエキスパートだから、サポートやメンテナンスの体制が充実していて、もしものトラブルにしっかりと対応しているんです。他社で全自動猫トイレを買ったものの、トラブルにまったく対応してくれなくて…と困ってオーエフティーに電話を掛けてくる方もいらっしゃいます。(※他社から購入されたものでもオーエフティー取り扱い商品であれば基本的には対応していますが、お受けできない場合もあり、保障対象外となるため修理費・送料などが別途掛かります)トラブルシューティングや使い方の相談はもちろん、クリーニングサービスを実施していたり、少しでも修理費を抑えるために希望者にはセルフメンテナンスの方法をご案内したりと、徹底したサポートが魅力。後々のことを考えると、全自動猫トイレはオーエフティーから購入するのが絶対におすすめなんです!   自動猫トイレ CAT LINK(キャットリンク)自動猫トイレ CIRCLE 0(サークルゼロ) 自動猫トイレ キャットロボット Open Air(オープンエアー)

「自動猫トイレの選び方」3種類の異なるタイプを比較します。

自動猫トイレ最新5機種比較(最新ページ公開中)https://oft-store.com/pages/autotoilet今、猫オーナーさん達の間で新たな定番になりつつある「全自動猫トイレ」。猫ちゃんがトイレをすると自動で感知してお掃除してくれる優れものです。実は10年以上前から販売されていたんですが、ここ最近、忙しい現代人の生活に合わせて一気に需要が高まり爆発的なブームに。性能やデザインのバリエーションも増えてきて、うちの子にはどれを選んだらいいのか悩みものですよね。ちょっとした家電くらいのお値段で、長年使うものなので、トイレ選びには絶対失敗したくない! そんな方のために、今回はオーエフティーが取り扱う自動猫トイレ全3種を比較し、おすすめを検証してみました!自動猫トイレ CAT LINK(キャットリンク)自動猫トイレ CIRCLE 0(サークルゼロ)自動猫トイレ キャットロボット Open Air(オープンエアー) まず価格、特徴とサービスを比較 (価格は2020/06/26 OFT STORE公式に基づく) よくある比較のご質問 Q,防臭力の差は?使用する猫砂の種類にも深く関係があります。またサークルゼロはコンテナがフタで閉じられ、ニオイが漏れにくくなっている構造です。Q,スマートフォン管理の意味は?唯一スマホ連携ができるキャットリンクは、いつトイレに入ったのかを管理することができます。グラフ化することもできるので、トイレの回数が極端に増減することがあれば、猫ちゃんの異常に気づくこともできます。(スマホとの連携無しでも自動猫トイレとして使用することもできます。)Q,使える猫砂は?固まる鉱物系の猫砂をオススメしています。また粉塵が少ないタイプを使用すれば製品の汚れや不具合を減らすことができます。サークルゼロのみ、クシで取り除くタイプのため、固まるおからの砂も使用できるので、砂の飛び散りを軽減することや、今までおからの砂を使っていた方には慣れたお砂で切り替えができます(使用できない粒のサイズがあります)。Q,動作音は?静音性ではサークルゼロとキャットリンクが良い評判を頂いています。キャットロボットも旧モデルに比べると非常に静かな動作音となりました。Q,生産国の違いは?やはりキャットロボットは、10年以上にわたって自動猫トイレを牽引してきた実績があります。また、数多く製品化されている自動猫トイレを製品を実際に取り寄せて、「これは良い品質!」とセレクトしたのがキャットリンク、サークルゼロになります。どちらの工場も訪問済みで、大変信頼できるメーカーでした。また国内へ輸入後、すべて開封して動作確認も行っております。 Q,結局のところ決め手は?デザインと使用用途です。サークルゼロは最もスマートでどんなお部屋にも合うインテリアになります。トイレの処理回数に困っていた方はキャットリンクやキャットロボットで、たくさん働いて貰いましょう。いずれにしても、猫ちゃんが常に綺麗なお砂でトイレができるのは決め手の一つです。 全自動猫トイレを買うなら、OFT STOREがおすすめ! 本題に入る前にまず強くお伝えしたいのが、「自動猫トイレを買うならOFT STOREが絶対おすすめ」だということ。終売となってしまったアイテムも含め、さまざまな全自動猫トイレを実に10年以上も取り扱ってきたエキスパートだから、サポートやメンテナンスの体制が充実していて、もしものトラブルにしっかりと対応しているんです。他社で全自動猫トイレを買ったものの、トラブルにまったく対応してくれなくて…と困ってオーエフティーに電話を掛けてくる方もいらっしゃいます。(※他社から購入されたものでもオーエフティー取り扱い商品であれば基本的には対応していますが、お受けできない場合もあり、保障対象外となるため修理費・送料などが別途掛かります)トラブルシューティングや使い方の相談はもちろん、クリーニングサービスを実施していたり、少しでも修理費を抑えるために希望者にはセルフメンテナンスの方法をご案内したりと、徹底したサポートが魅力。後々のことを考えると、全自動猫トイレはオーエフティーから購入するのが絶対におすすめなんです!   自動猫トイレ CAT LINK(キャットリンク)自動猫トイレ CIRCLE 0(サークルゼロ) 自動猫トイレ キャットロボット Open Air(オープンエアー)

※追記 スマホ管理の自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)を徹底解説!アプリ編

※追記 スマホ管理の自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー...

好評発売中の全自動ネコトイレ キャットリンク スクーパー ※2020年12月アップデート後の画像を追記しました。   猫ちゃんがトイレをすると自動で感知してお掃除してくれるのはもちろん、スマートフォンアプリから通知や操作、データの記録が可能なまさに最先端のペット家電です!デジタルガシェット好きの猫オーナーさんにとっては非常に気になる存在ですよね。今回はスマートフォンアプリの4つの機能をご紹介させていただきます。アプリは日本語化されていて、見やすく使いやすいデザインになっています。スマホで管理できる自動猫トイレ キャットリンク スクーパー 1.外出先からキャットリンク スクーパーのマニュアル操作 アプリと接続されていればボタン1つで自動運転を起動させます。家に帰る前に一度清掃させて、スッキリさせてから帰るのも良いですね。 2.ダストボックスの状況通知 満タンになると本体ランプとアプリの通知でお知らせされるので、うっかりダストボックスの掃除を忘れていても安心です。※この機能は運転を停止するものではないので、通知が来たらお早めに掃除することをオススメします。 3.猫ちゃんの情報を登録して管理 ▲複数のペットデータを登録することができます   ▲リアルタイムでトイレに入った記録が通知で送られます   ▲ペットのデータをグラフ化し、わかりやすく表示   複数の猫ちゃんのプロフィールを詳しく設定することできます。また体重の情報を利用してキャットリンク スクーパーが個体を識別します。(※体重認識は±200g程度の誤差があります。近い体重の猫同士では個別認識が出来ない場合があります。)通知設定を行えば、トイレを使用するとスマートフォンへ通知が送られます。さらにどの猫ちゃんがトイレを使ったのかを教えてくれるのです。またその情報をグラフデータにまとめて、猫ちゃんのトイレの行動回数(時間・日・月)がわかるので、体調が悪い時にお医者様に相談する情報の一つになります。またアプリを共有することで、ご家族など複数人で情報を共有することも可能です。 4.タイマー機能とスリープモード タイマーモードは時間設定で清掃することができます。※猫ちゃんを感知しているときは安全のため作動しません。また夜中の動作が気になる場合はスリープモードが可能です。開始時刻と終了時間を設定すればその間は自動運転が停止します。 キャットリンク すをオフラインで使用することも可能 ここまで多くの機能を説明させていただきましたが、アプリなし(オフライン)での使用も可能です。キャットリンク スクーパーは猫ちゃんの体重を感知すると自動で運転する仕組みとなっております。ですので、アプリを使用せずともトイレとしての機能を発揮してくれます。アプリを使用すれば、各ご家庭に合わせたより良い使い方ができますね。

※追記 スマホ管理の自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー...

好評発売中の全自動ネコトイレ キャットリンク スクーパー ※2020年12月アップデート後の画像を追記しました。   猫ちゃんがトイレをすると自動で感知してお掃除してくれるのはもちろん、スマートフォンアプリから通知や操作、データの記録が可能なまさに最先端のペット家電です!デジタルガシェット好きの猫オーナーさんにとっては非常に気になる存在ですよね。今回はスマートフォンアプリの4つの機能をご紹介させていただきます。アプリは日本語化されていて、見やすく使いやすいデザインになっています。スマホで管理できる自動猫トイレ キャットリンク スクーパー 1.外出先からキャットリンク スクーパーのマニュアル操作 アプリと接続されていればボタン1つで自動運転を起動させます。家に帰る前に一度清掃させて、スッキリさせてから帰るのも良いですね。 2.ダストボックスの状況通知 満タンになると本体ランプとアプリの通知でお知らせされるので、うっかりダストボックスの掃除を忘れていても安心です。※この機能は運転を停止するものではないので、通知が来たらお早めに掃除することをオススメします。 3.猫ちゃんの情報を登録して管理 ▲複数のペットデータを登録することができます   ▲リアルタイムでトイレに入った記録が通知で送られます   ▲ペットのデータをグラフ化し、わかりやすく表示   複数の猫ちゃんのプロフィールを詳しく設定することできます。また体重の情報を利用してキャットリンク スクーパーが個体を識別します。(※体重認識は±200g程度の誤差があります。近い体重の猫同士では個別認識が出来ない場合があります。)通知設定を行えば、トイレを使用するとスマートフォンへ通知が送られます。さらにどの猫ちゃんがトイレを使ったのかを教えてくれるのです。またその情報をグラフデータにまとめて、猫ちゃんのトイレの行動回数(時間・日・月)がわかるので、体調が悪い時にお医者様に相談する情報の一つになります。またアプリを共有することで、ご家族など複数人で情報を共有することも可能です。 4.タイマー機能とスリープモード タイマーモードは時間設定で清掃することができます。※猫ちゃんを感知しているときは安全のため作動しません。また夜中の動作が気になる場合はスリープモードが可能です。開始時刻と終了時間を設定すればその間は自動運転が停止します。 キャットリンク すをオフラインで使用することも可能 ここまで多くの機能を説明させていただきましたが、アプリなし(オフライン)での使用も可能です。キャットリンク スクーパーは猫ちゃんの体重を感知すると自動で運転する仕組みとなっております。ですので、アプリを使用せずともトイレとしての機能を発揮してくれます。アプリを使用すれば、各ご家庭に合わせたより良い使い方ができますね。

『ねこちゃんホンポ』にて自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERが紹介されました。

『ねこちゃんホンポ』にて自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERが紹介されました。

快適!スマホ対応の全自動猫トイレ『CAT LINK』がすごい!単身世帯や共働きの世帯が主流になってきた昨今、忙しい現代人の味方として、自動で猫ちゃんのトイレをお掃除してくれる"全自動猫トイレ"が大きな注目を集めています。そして2020年4月、なんとWi-Fiに接続しスマホアプリで操作・管理できる最先端の自動猫トイレ「CAT LINK」が登場し、一躍話題となりました。 今回は、実際に導入を検討されている方のためにCAT LINKの魅力をご紹介していきます。引用元: 猫との暮らしを応援する専門情報サイト | ねこちゃんホンポ ご紹介頂いた商品はこちら ▲猫ちゃんへの新しい愛情のかたち全自動猫トイレ『CAT LINK』 ネコちゃんがトイレをしたら自動で汚物をさっと片付けてくれて、スマートフォンアプリに通知。アプリではトイレの時間や回数を記録しグラフ化してくれるので、日々の健康管理にも役立ちます。大容量のコンテナに、専用のビニール袋を装着することで、汚物処理も格段に楽に。自動猫トイレで飼い主さんがトイレ掃除に掛けていた時間やストレスが解消され、きれい好きな猫ちゃんはいつもキレイな場所でトイレができます。自動猫トイレ CAT LINKの詳細はこちら

『ねこちゃんホンポ』にて自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERが紹介されました。

快適!スマホ対応の全自動猫トイレ『CAT LINK』がすごい!単身世帯や共働きの世帯が主流になってきた昨今、忙しい現代人の味方として、自動で猫ちゃんのトイレをお掃除してくれる"全自動猫トイレ"が大きな注目を集めています。そして2020年4月、なんとWi-Fiに接続しスマホアプリで操作・管理できる最先端の自動猫トイレ「CAT LINK」が登場し、一躍話題となりました。 今回は、実際に導入を検討されている方のためにCAT LINKの魅力をご紹介していきます。引用元: 猫との暮らしを応援する専門情報サイト | ねこちゃんホンポ ご紹介頂いた商品はこちら ▲猫ちゃんへの新しい愛情のかたち全自動猫トイレ『CAT LINK』 ネコちゃんがトイレをしたら自動で汚物をさっと片付けてくれて、スマートフォンアプリに通知。アプリではトイレの時間や回数を記録しグラフ化してくれるので、日々の健康管理にも役立ちます。大容量のコンテナに、専用のビニール袋を装着することで、汚物処理も格段に楽に。自動猫トイレで飼い主さんがトイレ掃除に掛けていた時間やストレスが解消され、きれい好きな猫ちゃんはいつもキレイな場所でトイレができます。自動猫トイレ CAT LINKの詳細はこちら

仕組み解説!スマホ対応の自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー) 本体編

仕組み解説!スマホ対応の自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクー...

今月新発売され、各方位で話題沸騰中の自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)猫ちゃんがトイレをすると自動で感知してお掃除してくれるのはもちろん、スマホアプリから通知や操作、データの記録が可能なまさに最先端のペット家電です!デジタルガシェット好きの猫オーナーさんにとっては非常に気になる存在ですよね。「スマホで使えるって具体的にはどういうこと?実際に使ってみた感想は?」今回は、そんな皆さまの疑問にお答えしていきます!スマホで管理できる 自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERキャットリンクスクーパー CATLINK SCOOPERの仕組み ▲綺麗な砂と固まった砂を網で仕分けします ▲あとはまとめて捨てるだけ 自動猫トイレにも様々なタイプがありますが、キャットリンク スクーパーは猫ちゃんの体重を感知し、その数分後にドームを回転させることで排せつ物だけを選り分けてダストボックスに収納するしくみ。回転すると未使用の猫砂が網を通り抜け、固まった猫砂とウンチだけが網の上に残るのでそれをダストボックスに落としているんですね。この構造は、全自動猫トイレの代表ともいえるキャットロボットオープンエアーと同じもの。構造自体はシンプルでとってもわかりやすいですよね。 愛猫の健康管理にもおすすめ ▲個体別に体重・トイレの回数・滞在時間をグラフ化 従来品の全自動猫トイレと異なる点は、なんといってもスマホに連動できること!自宅のネットワークに接続することで、猫ちゃんがトイレに入るたびにスマホアプリに通知を届けてくれます。外出先からでも猫ちゃんの行動が確認できるのは安心ですよね。さらにこのアプリ、愛猫のトイレの回数・時間・体重を記録してグラフ化してくれる優れもの!体重差のある猫ちゃんを多頭飼いしている場合は、個体別に自動識別して管理してくれます。自動猫トイレは便利なアイテムですが、勝手にお掃除してくれるからこそ、愛猫のトイレの回数が把握できず、健康管理ができないのが唯一ともいえる弱点でした。 事故防止の対策もばっちり!口コミの感想は… ▲挟み込み防止機能で安全性も◎ 回転式の自動トイレの場合、愛猫がトイレに入っているときにドームが動作して挟まれてしまうのでは…といった不安もあるかと思いますがご安心ください!キャットリンク スクーパーには挟み込み防止対策機能が2重にも3重にも設置されています。猫ちゃんが中に入っているかどうかを感知するセンサーがあり、万が一そのセンサーに異常があれば予備のセンサーが作動し、予備すら作動しない場合は緊急停止するように設計されているんです。ここまで万全に対策を練られていると安心できますよね。実際に口コミでも、「試しに腕を入れてみたところ、しっかり一時停止してくれた」という感想が見られました。猫ちゃんは暗くて狭いところを好む生き物なので、トイレの移行も問題なくスムーズに行えることが多いそうです。 こんなに高性能なのに実は安い 自動クリーン機能に加え、愛猫の健康管理までできてしまう高性能なキャットリンク スクーパー。さそがしお高いんでしょうと思いきや、他のスマホ対応していない自動猫トイレに比べても価格帯は同じか安いくらいなのには驚かされます。もともと自動猫トイレを買おうか検討していた人にとっても朗報なのではないでしょうか。見た目もスマートでおしゃれなので、リビングなど一目のつくところにも設置できそうです。とはいえ、ちょっとした家電くらいのお値段はするので、しっかり考えたいところですよね。もし気になる点や不安なことがあれば、ぜひお気軽にお電話ください!専属のサービススタッフが丁寧にご案内させていただきます。猫トイレ業界に新風を巻き起こす「キャットリンク スクーパー」、ぜひぜひおうちの猫ちゃんにも検討してみてくださいね。スマホで管理できる自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER

仕組み解説!スマホ対応の自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクー...

今月新発売され、各方位で話題沸騰中の自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER(キャットリンク スクーパー)猫ちゃんがトイレをすると自動で感知してお掃除してくれるのはもちろん、スマホアプリから通知や操作、データの記録が可能なまさに最先端のペット家電です!デジタルガシェット好きの猫オーナーさんにとっては非常に気になる存在ですよね。「スマホで使えるって具体的にはどういうこと?実際に使ってみた感想は?」今回は、そんな皆さまの疑問にお答えしていきます!スマホで管理できる 自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERキャットリンクスクーパー CATLINK SCOOPERの仕組み ▲綺麗な砂と固まった砂を網で仕分けします ▲あとはまとめて捨てるだけ 自動猫トイレにも様々なタイプがありますが、キャットリンク スクーパーは猫ちゃんの体重を感知し、その数分後にドームを回転させることで排せつ物だけを選り分けてダストボックスに収納するしくみ。回転すると未使用の猫砂が網を通り抜け、固まった猫砂とウンチだけが網の上に残るのでそれをダストボックスに落としているんですね。この構造は、全自動猫トイレの代表ともいえるキャットロボットオープンエアーと同じもの。構造自体はシンプルでとってもわかりやすいですよね。 愛猫の健康管理にもおすすめ ▲個体別に体重・トイレの回数・滞在時間をグラフ化 従来品の全自動猫トイレと異なる点は、なんといってもスマホに連動できること!自宅のネットワークに接続することで、猫ちゃんがトイレに入るたびにスマホアプリに通知を届けてくれます。外出先からでも猫ちゃんの行動が確認できるのは安心ですよね。さらにこのアプリ、愛猫のトイレの回数・時間・体重を記録してグラフ化してくれる優れもの!体重差のある猫ちゃんを多頭飼いしている場合は、個体別に自動識別して管理してくれます。自動猫トイレは便利なアイテムですが、勝手にお掃除してくれるからこそ、愛猫のトイレの回数が把握できず、健康管理ができないのが唯一ともいえる弱点でした。 事故防止の対策もばっちり!口コミの感想は… ▲挟み込み防止機能で安全性も◎ 回転式の自動トイレの場合、愛猫がトイレに入っているときにドームが動作して挟まれてしまうのでは…といった不安もあるかと思いますがご安心ください!キャットリンク スクーパーには挟み込み防止対策機能が2重にも3重にも設置されています。猫ちゃんが中に入っているかどうかを感知するセンサーがあり、万が一そのセンサーに異常があれば予備のセンサーが作動し、予備すら作動しない場合は緊急停止するように設計されているんです。ここまで万全に対策を練られていると安心できますよね。実際に口コミでも、「試しに腕を入れてみたところ、しっかり一時停止してくれた」という感想が見られました。猫ちゃんは暗くて狭いところを好む生き物なので、トイレの移行も問題なくスムーズに行えることが多いそうです。 こんなに高性能なのに実は安い 自動クリーン機能に加え、愛猫の健康管理までできてしまう高性能なキャットリンク スクーパー。さそがしお高いんでしょうと思いきや、他のスマホ対応していない自動猫トイレに比べても価格帯は同じか安いくらいなのには驚かされます。もともと自動猫トイレを買おうか検討していた人にとっても朗報なのではないでしょうか。見た目もスマートでおしゃれなので、リビングなど一目のつくところにも設置できそうです。とはいえ、ちょっとした家電くらいのお値段はするので、しっかり考えたいところですよね。もし気になる点や不安なことがあれば、ぜひお気軽にお電話ください!専属のサービススタッフが丁寧にご案内させていただきます。猫トイレ業界に新風を巻き起こす「キャットリンク スクーパー」、ぜひぜひおうちの猫ちゃんにも検討してみてくださいね。スマホで管理できる自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER

『 ねこ Vol.114 』にCATLINK SCOOPERが掲載されました。

『 ねこ Vol.114 』にCATLINK SCOOPERが掲載されました。

『 ねこ Vol.114 』最上もがと愛猫・くまくん登場僕のそばにはいつもねこがいた特集 ねことファッションファッショニスタのねこLIFEねこモチーフのファッションアイテムねこで世界を笑顔に!インスタ連動企画ねこ写真 111選引用元: ねこ 2020年5月号Vol.114 Amazon.co.jpによる ねこのトイレも全自動の時代へ 自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERは体重センサーで猫ちゃんの出入りを感知、猫ちゃんが出てから自動で固まった猫砂とウンチだけをすくってダストボックスに収納するシステム。13Lの大容量コンテナで何日かに一度コンテナ内の汚物を捨てるだけ。 スマホでどこでも愛猫の健康をチェック 体重による個体別のデータ管理で多頭飼いの方にもオススメしたいこの猫トイレは、愛猫がトイレに入ったらリアルタイムでアプリで通知を受け取れ、トイレに入った回数、滞在時間などを記録しグラフ化します。 自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERの詳細はこちら

『 ねこ Vol.114 』にCATLINK SCOOPERが掲載されました。

『 ねこ Vol.114 』最上もがと愛猫・くまくん登場僕のそばにはいつもねこがいた特集 ねことファッションファッショニスタのねこLIFEねこモチーフのファッションアイテムねこで世界を笑顔に!インスタ連動企画ねこ写真 111選引用元: ねこ 2020年5月号Vol.114 Amazon.co.jpによる ねこのトイレも全自動の時代へ 自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERは体重センサーで猫ちゃんの出入りを感知、猫ちゃんが出てから自動で固まった猫砂とウンチだけをすくってダストボックスに収納するシステム。13Lの大容量コンテナで何日かに一度コンテナ内の汚物を捨てるだけ。 スマホでどこでも愛猫の健康をチェック 体重による個体別のデータ管理で多頭飼いの方にもオススメしたいこの猫トイレは、愛猫がトイレに入ったらリアルタイムでアプリで通知を受け取れ、トイレに入った回数、滞在時間などを記録しグラフ化します。 自動ネコトイレ CATLINK SCOOPERの詳細はこちら