OFT STORE BLOG

日本最大級のペットイベント「Inter Pet(インターペット)2024」東京会場に出展しました♪
2024年4月3日~6日の4日間、東京ビックサイトにて開催された第14回インターペット。自動ネコトイレを中心に製品を使用して猫ちゃんの健康管理を目指す「CATLINK社」と共同でブースを展示させていただきました。今年の会場は、来場者数が4日間でなんと67,022名!チケットも完売となる大盛況ぶり!今回は、当日の会場の様子をレポートさせていただきます。『ペットと一緒に参加できる『インターペット 2022』出展レポート♪』の前々回参加記事はこちら 豪華な展示ブースが完成! 今回は、自動ネコトイレを4機種すべてを展示するため広々とした統一感のあるブースを作成しました。特にトイレのサイズ感が気になっていた方々に集まっていただき、自動清掃の様子などをデモンストレーション♪年々と自動ネコトイレへの認知と期待が高まってることを改めて実感しました。 ▲2024年から新発売のCATLINK SE Liteも展示させていただきました。 ▲自動清掃の様子をデモンストレーション♪ ▲大盛り上がりのブース、たくさんのワンちゃん猫ちゃんも来場していました。 発売予定のCATLINK ドライヤーボックスが注目の的に ▲実際にボックスに入ってくれたワンちゃん。驚く様子もなく心地よい風を浴びていました 販売開始間近の『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』も一足先に展示しました。アプリと連動して風量や温度、時間指定などができる、こちらのドライヤーボックス。音がとても静かに抑えられているので、通常のドライヤーより落ち着いて乾かすことができます。さらにペットが出た後は、オゾン照射が可能で雑菌が繁殖しないように清潔を保つことができます。今回のインターペットでは、日頃よりOFT STOREでご注文いただいている方々のお声を直接聞くことができて、大変嬉しく思いました。すでに自動ネコトイレを所有している猫オーナさんで、自分の機種との比較に訪れているという方も多くいらっしゃいました。CATLINKではコード無しで使用できる給水器「ワイヤレスファウンテン」や多頭飼育での横取りを防止する「CATLINK RFID Pet Feeder」、多機能の自動給餌器「CATLINK FRESH2」などを展開しています。ペットとの生活をさらに快適にお考えの方はぜひ商品ページをご覧くださいね。CATLINK製品の一覧はこちら
日本最大級のペットイベント「Inter Pet(インターペット)2024」東京会場に出展しました♪
2024年4月3日~6日の4日間、東京ビックサイトにて開催された第14回インターペット。自動ネコトイレを中心に製品を使用して猫ちゃんの健康管理を目指す「CATLINK社」と共同でブースを展示させていただきました。今年の会場は、来場者数が4日間でなんと67,022名!チケットも完売となる大盛況ぶり!今回は、当日の会場の様子をレポートさせていただきます。『ペットと一緒に参加できる『インターペット 2022』出展レポート♪』の前々回参加記事はこちら 豪華な展示ブースが完成! 今回は、自動ネコトイレを4機種すべてを展示するため広々とした統一感のあるブースを作成しました。特にトイレのサイズ感が気になっていた方々に集まっていただき、自動清掃の様子などをデモンストレーション♪年々と自動ネコトイレへの認知と期待が高まってることを改めて実感しました。 ▲2024年から新発売のCATLINK SE Liteも展示させていただきました。 ▲自動清掃の様子をデモンストレーション♪ ▲大盛り上がりのブース、たくさんのワンちゃん猫ちゃんも来場していました。 発売予定のCATLINK ドライヤーボックスが注目の的に ▲実際にボックスに入ってくれたワンちゃん。驚く様子もなく心地よい風を浴びていました 販売開始間近の『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』も一足先に展示しました。アプリと連動して風量や温度、時間指定などができる、こちらのドライヤーボックス。音がとても静かに抑えられているので、通常のドライヤーより落ち着いて乾かすことができます。さらにペットが出た後は、オゾン照射が可能で雑菌が繁殖しないように清潔を保つことができます。今回のインターペットでは、日頃よりOFT STOREでご注文いただいている方々のお声を直接聞くことができて、大変嬉しく思いました。すでに自動ネコトイレを所有している猫オーナさんで、自分の機種との比較に訪れているという方も多くいらっしゃいました。CATLINKではコード無しで使用できる給水器「ワイヤレスファウンテン」や多頭飼育での横取りを防止する「CATLINK RFID Pet Feeder」、多機能の自動給餌器「CATLINK FRESH2」などを展開しています。ペットとの生活をさらに快適にお考えの方はぜひ商品ページをご覧くださいね。CATLINK製品の一覧はこちら

ドライヤーに革命を。安全・高機能なペット用ドライルーム『CATLINK スマートペットドライヤ...
ワンちゃんや猫ちゃんをドライヤーで乾かすのはひと苦労ですよね。逃げ回る子を追いかけ、お部屋のなかは濡れて毛だらけに……ワンちゃんや猫ちゃんにとっても、飼い主さんにとっても負担の大きい作業です。そんな困ったドライヤータイムに革命が起こすアイディアグッズ、『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』の予約発売が開始されました!ボックスの中に入ってもらうだけで、素早くふわふわに乾かしてくれる最先端のペットドライルームです。温湿度センサーをはじめ9つもの安全装置を搭載しているハイエンドモデルで、温度や風量の設定、除菌モードなどさまざまな機能をスマホアプリから直感的に操作できます。今回は、飼い主さんのお悩みを解決するIoTペット家電、『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』の魅力を徹底的に解説していきます! 目次■シャンプー後に入れるだけ!素早くしっかり乾く■抜け毛の処理も簡単■9つのセーフティーシステムで安心・安全■乾燥だけじゃない!便利な除菌モード■大容量のくつろぎ空間■ペットも飼い主さんも快適に シャンプー後に入れるだけ!素早くしっかり乾く 『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』は、シャンプー後にワンちゃんや猫ちゃんにボックスの中へ入ってもらうだけで乾かすことができる夢のようなアイテムです。もうドライヤー片手に怖がるペットを追いかけまわす必要はありません。隅々までいきわたるよう計算された2層の温風が、底面から循環し、おなかや脇など普段ドライヤーを当てづらい部位までしっかりと乾燥させてくれます。 高い静音性が魅力のひとつで、風量や温度も細かく調整が可能です。怖がりな子でも思わずうたた寝をしてしまうほど快適な空間を提供することができますよ。 抜け毛の処理も簡単 ドライヤーをするたびに部屋中に舞っていた抜け毛も、『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』は逃しません。抜け毛はすべてボックス奥の集塵フィルターに集まるので、溜まったぶんを取り除くだけでお片付けが完了するんです。フィルターは簡単に取り外して丸洗いすることができますよ。 9つのセーフティーシステムで安心・安全 温湿度センサーや電源・加温ヒューズなど、万が一のための安全装置がなんと9つも搭載されているから、安心・安全に使えるのも嬉しいポイントです。使用中の温度や湿度を常にモニタリングして、基準を超えると過熱を停止するなど、ペットの安全を第一に設計されているんです。自動猫トイレの代表格である『CATLINK SCOOPER』シリーズをはじめ、最先端のハイテクペットグッズを開発し続けてきたCATLINKブランドの製品だからこそ、その品質は折り紙付きですよね。 乾燥だけじゃない!便利な除菌モード 『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』のすごいところは、ドライヤー機能だけではありません。除菌モードを搭載していて、食器やおもちゃ、ウェアなど衛生面が気になるアイテムをオゾンの力で除菌・消臭してくれるんです。お散歩のあとに入ってもらって花粉やホコリを飛ばしたり、濡れたレインウェアを乾燥させたりと、シャンプー後以外にもさまざまな用途に活用できますよ。 大容量のくつろぎ空間 65Lと大容量のボックスで、大型猫種でもゆったりとくつろぐことができます。小型犬など2匹同時に入れることも可能で、一緒にシャンプーしたときにもドライヤーの順番を待ってもらう必要がなく、究極の時短になりますよね。 クレートとして使用することもできるので、プライベートスペースとして普段から慣らしておくこともおすすめです。カスタムモードで1分から時間設定が可能なので、怖がりな子は無理のない範囲で少しずつ練習してみてくださいね。 ペットも飼い主さんも快適に 入れるだけでドライヤーが完了する『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』は、飼い主さんの手間も時間も圧倒的に軽減してくれる便利アイテムです。ワンちゃんや猫ちゃんにとってもくつろげる空間で、双方のストレスなくあっという間に乾かすことができますよ。ワンちゃんや猫ちゃんとの暮らしがいっそう快適になる『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』を、この機会にぜひ検討してみてくださいね。 商品概要 商品名:CATLINK Smart Pet Dryer Box...
ドライヤーに革命を。安全・高機能なペット用ドライルーム『CATLINK スマートペットドライヤ...
ワンちゃんや猫ちゃんをドライヤーで乾かすのはひと苦労ですよね。逃げ回る子を追いかけ、お部屋のなかは濡れて毛だらけに……ワンちゃんや猫ちゃんにとっても、飼い主さんにとっても負担の大きい作業です。そんな困ったドライヤータイムに革命が起こすアイディアグッズ、『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』の予約発売が開始されました!ボックスの中に入ってもらうだけで、素早くふわふわに乾かしてくれる最先端のペットドライルームです。温湿度センサーをはじめ9つもの安全装置を搭載しているハイエンドモデルで、温度や風量の設定、除菌モードなどさまざまな機能をスマホアプリから直感的に操作できます。今回は、飼い主さんのお悩みを解決するIoTペット家電、『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』の魅力を徹底的に解説していきます! 目次■シャンプー後に入れるだけ!素早くしっかり乾く■抜け毛の処理も簡単■9つのセーフティーシステムで安心・安全■乾燥だけじゃない!便利な除菌モード■大容量のくつろぎ空間■ペットも飼い主さんも快適に シャンプー後に入れるだけ!素早くしっかり乾く 『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』は、シャンプー後にワンちゃんや猫ちゃんにボックスの中へ入ってもらうだけで乾かすことができる夢のようなアイテムです。もうドライヤー片手に怖がるペットを追いかけまわす必要はありません。隅々までいきわたるよう計算された2層の温風が、底面から循環し、おなかや脇など普段ドライヤーを当てづらい部位までしっかりと乾燥させてくれます。 高い静音性が魅力のひとつで、風量や温度も細かく調整が可能です。怖がりな子でも思わずうたた寝をしてしまうほど快適な空間を提供することができますよ。 抜け毛の処理も簡単 ドライヤーをするたびに部屋中に舞っていた抜け毛も、『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』は逃しません。抜け毛はすべてボックス奥の集塵フィルターに集まるので、溜まったぶんを取り除くだけでお片付けが完了するんです。フィルターは簡単に取り外して丸洗いすることができますよ。 9つのセーフティーシステムで安心・安全 温湿度センサーや電源・加温ヒューズなど、万が一のための安全装置がなんと9つも搭載されているから、安心・安全に使えるのも嬉しいポイントです。使用中の温度や湿度を常にモニタリングして、基準を超えると過熱を停止するなど、ペットの安全を第一に設計されているんです。自動猫トイレの代表格である『CATLINK SCOOPER』シリーズをはじめ、最先端のハイテクペットグッズを開発し続けてきたCATLINKブランドの製品だからこそ、その品質は折り紙付きですよね。 乾燥だけじゃない!便利な除菌モード 『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』のすごいところは、ドライヤー機能だけではありません。除菌モードを搭載していて、食器やおもちゃ、ウェアなど衛生面が気になるアイテムをオゾンの力で除菌・消臭してくれるんです。お散歩のあとに入ってもらって花粉やホコリを飛ばしたり、濡れたレインウェアを乾燥させたりと、シャンプー後以外にもさまざまな用途に活用できますよ。 大容量のくつろぎ空間 65Lと大容量のボックスで、大型猫種でもゆったりとくつろぐことができます。小型犬など2匹同時に入れることも可能で、一緒にシャンプーしたときにもドライヤーの順番を待ってもらう必要がなく、究極の時短になりますよね。 クレートとして使用することもできるので、プライベートスペースとして普段から慣らしておくこともおすすめです。カスタムモードで1分から時間設定が可能なので、怖がりな子は無理のない範囲で少しずつ練習してみてくださいね。 ペットも飼い主さんも快適に 入れるだけでドライヤーが完了する『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』は、飼い主さんの手間も時間も圧倒的に軽減してくれる便利アイテムです。ワンちゃんや猫ちゃんにとってもくつろげる空間で、双方のストレスなくあっという間に乾かすことができますよ。ワンちゃんや猫ちゃんとの暮らしがいっそう快適になる『CATLINK スマートペットドライヤーボックス』を、この機会にぜひ検討してみてくださいね。 商品概要 商品名:CATLINK Smart Pet Dryer Box...

【ハイランク猫砂を徹底比較!】自動猫トイレにおすすめの猫砂は?ペット家電のパイオニアが選ぶ
世界中を飛び回り、本当にいいと思ったハイクオリティなペットグッズだけを取りそろえるオーエフティー。中でも猫ちゃんのトイレ関係については、いち早く自動猫トイレを日本に展開するなど、長年にわたって特に力を注いでいます。そんな当店が厳選したハイクラスな猫砂の中から、飼い主さんひとりひとりのニーズにあったアイテムをご紹介していくコチラの特集。今回は【プロの視点から選ぶ、自動猫トイレにおすすめの猫砂】にフォーカスを当てていきたいと思います! ※2024年5月更新しました。 過去ブログ・【ハイランク猫砂を徹底比較!】本当に臭わない、消臭力の高い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】瞬間固まる!凝固力が強い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】粉塵が舞わない、猫ちゃんに安心な猫砂は? 全機種に使える!定番の鉱物系猫砂 ■『セリームバイオサンド』シリーズ ▲セリームバイオサンド グリーン/セリームバイオサンド ホワイト ■『BOXIECAT ボクシーキャット』シリーズ ▲BOXIECAT ブルー/グリーン/オレンジ/PRO ブラック ■『クリスタルブレンドサンド』 オーエフティーの代表的な猫砂ともいえる大人気の『セリームバイオサンド』シリーズ、『BOXIECAT』シリーズ、また新製品でもある『クリスタルブレンドサンド』はどれも砂粒が小さく、固まるスピードと硬度が非常に優れているので「自動猫トイレといえばコレ!」と太鼓判を押したくなるほど皆さまにおすすめしているアイテムです。回転などの衝撃が掛かっても固まった砂が崩れにくく、汚物を取り逃してしまう心配がありません。また、水分が底面や側面まで届く前にすばやく固めてくれるので、トイレ本体の汚れや故障などのトラブルを抑えてくれる効果も期待できますよ。当店取り扱いの自動猫トイレ全機種に対応していることはもちろん、他社製品でもほとんどすべての自動猫トイレで使用可能なので、はじめての方はぜひこの3シリーズから選んでみてください! 珍しい、自動猫トイレにおすすめな植物系猫砂 ■『サスティナブリーユアーズ 』シリーズ ▲サスティナブリーユアーズMULTI-CAT Large Grains/MULTI-CAT Plus/MULTI-CAT 鉱物系に比べると固まり方が弱い印象のある植物系の猫砂ですが、当店ラインナップの『サスティナブリーユアーズ』シリーズは、すばやくしっかりと固まってくれるので自動猫トイレでも問題なく使用できますよ。トウモロコシとキャッサバ(タピオカの原料となる芋)が原料の『サスティナブリーユアーズ』は3パターンの粒サイズが展開。その中で、もっとも自動猫トイレにおすすめなのが小・中混合粒タイプの『サスティナブリーユアーズ MULTI-CAT』です。粒サイズを混合させることにより浸透力を高め、トイレ本体に砂がこびりつくことを抑えてくれます。 自動猫トイレに自信があるからこそ 「自動猫トイレにおすすめな猫砂特集」、いかがでしたでしょうか。OFTが扱う自動猫トイレはどれも絶対の自信があるからこそ、パフォーマンスを引き上げる高品質な猫砂を使ってほしいという願いがあります。ペット家電のパイオニアが選んだならではの猫砂を、この機会にぜひ検討してみてくださいね。次回は【毎日の習慣に!健康チェックがしやすい色味の猫砂】をピックアップしてご紹介していきたいと思います。楽しみにしていてくださいね。 ▼ この記事を書いたのは ▼
【ハイランク猫砂を徹底比較!】自動猫トイレにおすすめの猫砂は?ペット家電のパイオニアが選ぶ
世界中を飛び回り、本当にいいと思ったハイクオリティなペットグッズだけを取りそろえるオーエフティー。中でも猫ちゃんのトイレ関係については、いち早く自動猫トイレを日本に展開するなど、長年にわたって特に力を注いでいます。そんな当店が厳選したハイクラスな猫砂の中から、飼い主さんひとりひとりのニーズにあったアイテムをご紹介していくコチラの特集。今回は【プロの視点から選ぶ、自動猫トイレにおすすめの猫砂】にフォーカスを当てていきたいと思います! ※2024年5月更新しました。 過去ブログ・【ハイランク猫砂を徹底比較!】本当に臭わない、消臭力の高い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】瞬間固まる!凝固力が強い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】粉塵が舞わない、猫ちゃんに安心な猫砂は? 全機種に使える!定番の鉱物系猫砂 ■『セリームバイオサンド』シリーズ ▲セリームバイオサンド グリーン/セリームバイオサンド ホワイト ■『BOXIECAT ボクシーキャット』シリーズ ▲BOXIECAT ブルー/グリーン/オレンジ/PRO ブラック ■『クリスタルブレンドサンド』 オーエフティーの代表的な猫砂ともいえる大人気の『セリームバイオサンド』シリーズ、『BOXIECAT』シリーズ、また新製品でもある『クリスタルブレンドサンド』はどれも砂粒が小さく、固まるスピードと硬度が非常に優れているので「自動猫トイレといえばコレ!」と太鼓判を押したくなるほど皆さまにおすすめしているアイテムです。回転などの衝撃が掛かっても固まった砂が崩れにくく、汚物を取り逃してしまう心配がありません。また、水分が底面や側面まで届く前にすばやく固めてくれるので、トイレ本体の汚れや故障などのトラブルを抑えてくれる効果も期待できますよ。当店取り扱いの自動猫トイレ全機種に対応していることはもちろん、他社製品でもほとんどすべての自動猫トイレで使用可能なので、はじめての方はぜひこの3シリーズから選んでみてください! 珍しい、自動猫トイレにおすすめな植物系猫砂 ■『サスティナブリーユアーズ 』シリーズ ▲サスティナブリーユアーズMULTI-CAT Large Grains/MULTI-CAT Plus/MULTI-CAT 鉱物系に比べると固まり方が弱い印象のある植物系の猫砂ですが、当店ラインナップの『サスティナブリーユアーズ』シリーズは、すばやくしっかりと固まってくれるので自動猫トイレでも問題なく使用できますよ。トウモロコシとキャッサバ(タピオカの原料となる芋)が原料の『サスティナブリーユアーズ』は3パターンの粒サイズが展開。その中で、もっとも自動猫トイレにおすすめなのが小・中混合粒タイプの『サスティナブリーユアーズ MULTI-CAT』です。粒サイズを混合させることにより浸透力を高め、トイレ本体に砂がこびりつくことを抑えてくれます。 自動猫トイレに自信があるからこそ 「自動猫トイレにおすすめな猫砂特集」、いかがでしたでしょうか。OFTが扱う自動猫トイレはどれも絶対の自信があるからこそ、パフォーマンスを引き上げる高品質な猫砂を使ってほしいという願いがあります。ペット家電のパイオニアが選んだならではの猫砂を、この機会にぜひ検討してみてくださいね。次回は【毎日の習慣に!健康チェックがしやすい色味の猫砂】をピックアップしてご紹介していきたいと思います。楽しみにしていてくださいね。 ▼ この記事を書いたのは ▼

2023年総まとめ!OFTペットグッズのジャンル別人気ランキングを大公開
2023年、IoT技術やSNSの発展でペット業界にも新風が吹き込み、アイディアグッズやヒット商品がつぎつぎと生み出された1年でした。そんなペット業界の”いま”を、オーエフティーの2023年売上ランキングから大調査していきましょう!口コミで話題になったあのグッズや、長年支持される定番人気のアイテムが続々ランクインしていますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。 目次■オーエフティーといえばこれ!猫砂部門■最新IoTペット家電も!猫用品部門■定番人気アイテムがランクイン!犬用品部門■ワケあって人気なんです♪ オーエフティーといえばこれ!猫砂部門 1位:セリームバイオサンド グリーン1961年の創業以来、高品質な猫砂を製造し続けているセリーム社の『セリームバイオサンド グリーン』。先代の猫ちゃんからずっと愛用しているというお声も多い、プレミアム猫砂の筆頭アイテムが堂々の販売数NO.1です!消臭力・凝固力・粉塵の出にくさ、すべてをカバーするまさに理想的な猫砂ですよ。 2位:サスティナブリーユアーズ MULTI-CAT Plus「凝固力を重視したいなら鉱物系一択でしょ」そんな常識をくつがえす、3秒でガッチリ固まる夢のような穀物系の猫砂です。地球環境にも猫ちゃんにもやさしいアイテムで、話題の自動猫トイレでの使用にもオススメですよ。 3位:セリームバイオサンド ホワイトセリーム社のバイオサンドシリーズからホワイトタイプも第3位にランクイン!白い砂で尿の色がわかりやすく、健康管理に役立ちますよ。 最新IoTペット家電も!猫用品部門 1位:メガトレー グレー猫グッズ販売数NO.1は、大型猫種ちゃんや多頭飼いにおすすめの超大型猫トイレ、『メガトレー グレー』でした!出入り口の凹凸で肉球に挟まった猫砂をキャッチし、ハーフカバーが猫砂の飛び散りを防いでくれます。やさしいグレーカラーでどんなお部屋にもマッチしますよ。 2位:自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO-X口コミやSNSで話題沸騰した”自動猫トイレ”、『CATLINK SCOOPER PRO-X』。スマホアプリからトイレへの出入りをリアルタイムで通知してくれるうえ、データをグラフ化して健康管理もできてしまう優れものです。1週間に1回~、ダストボックスに溜まった汚物を捨てるだけでトイレ掃除が完結しますよ。 3位:フレキシブルリッターボックス2022年の後半に登場した『フレキシブルリッターボックス』は、猫トイレ界の革命児として大ヒットしました。片手でクニャリと折り曲げて、注ぎ口からゴミ袋へ汚れた猫砂を流し込んでお掃除ができるアイディア商品です。コンパクトでおしゃれなデザインながら、大きな出入り口で猫ちゃんにも使いやすいよう工夫されています。 定番人気アイテムがランクイン!犬用品部門 1位:ペットケンネル ファーストクラスワンちゃんグッズのなかでは、IATA(国際航空輸送協会)の安全基準をクリアしたペット連れ旅行の必須アイテム『ペットケンネル ファーストクラス』がもっとも支持を集めました。豊富なサイズ展開で、小型犬から超大型犬まで手広くカバーしていますよ。 2位:クレアレット2 シーツストッパーハイセンスな犬用トイレとして知られ、愛好家の多い『クリアレット』シリーズの中からシーツストッパータイプが第2位にランクインしました!究極にシンプルなデザインで、リビングなど人目につくところにおいてもお部屋の景観を崩しません。2024年1月に新しく発売された『クリアレット クーペ』も要チェックです。 3位:Alizee ハンズフリードライヤー『Alizee...
2023年総まとめ!OFTペットグッズのジャンル別人気ランキングを大公開
2023年、IoT技術やSNSの発展でペット業界にも新風が吹き込み、アイディアグッズやヒット商品がつぎつぎと生み出された1年でした。そんなペット業界の”いま”を、オーエフティーの2023年売上ランキングから大調査していきましょう!口コミで話題になったあのグッズや、長年支持される定番人気のアイテムが続々ランクインしていますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。 目次■オーエフティーといえばこれ!猫砂部門■最新IoTペット家電も!猫用品部門■定番人気アイテムがランクイン!犬用品部門■ワケあって人気なんです♪ オーエフティーといえばこれ!猫砂部門 1位:セリームバイオサンド グリーン1961年の創業以来、高品質な猫砂を製造し続けているセリーム社の『セリームバイオサンド グリーン』。先代の猫ちゃんからずっと愛用しているというお声も多い、プレミアム猫砂の筆頭アイテムが堂々の販売数NO.1です!消臭力・凝固力・粉塵の出にくさ、すべてをカバーするまさに理想的な猫砂ですよ。 2位:サスティナブリーユアーズ MULTI-CAT Plus「凝固力を重視したいなら鉱物系一択でしょ」そんな常識をくつがえす、3秒でガッチリ固まる夢のような穀物系の猫砂です。地球環境にも猫ちゃんにもやさしいアイテムで、話題の自動猫トイレでの使用にもオススメですよ。 3位:セリームバイオサンド ホワイトセリーム社のバイオサンドシリーズからホワイトタイプも第3位にランクイン!白い砂で尿の色がわかりやすく、健康管理に役立ちますよ。 最新IoTペット家電も!猫用品部門 1位:メガトレー グレー猫グッズ販売数NO.1は、大型猫種ちゃんや多頭飼いにおすすめの超大型猫トイレ、『メガトレー グレー』でした!出入り口の凹凸で肉球に挟まった猫砂をキャッチし、ハーフカバーが猫砂の飛び散りを防いでくれます。やさしいグレーカラーでどんなお部屋にもマッチしますよ。 2位:自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER PRO-X口コミやSNSで話題沸騰した”自動猫トイレ”、『CATLINK SCOOPER PRO-X』。スマホアプリからトイレへの出入りをリアルタイムで通知してくれるうえ、データをグラフ化して健康管理もできてしまう優れものです。1週間に1回~、ダストボックスに溜まった汚物を捨てるだけでトイレ掃除が完結しますよ。 3位:フレキシブルリッターボックス2022年の後半に登場した『フレキシブルリッターボックス』は、猫トイレ界の革命児として大ヒットしました。片手でクニャリと折り曲げて、注ぎ口からゴミ袋へ汚れた猫砂を流し込んでお掃除ができるアイディア商品です。コンパクトでおしゃれなデザインながら、大きな出入り口で猫ちゃんにも使いやすいよう工夫されています。 定番人気アイテムがランクイン!犬用品部門 1位:ペットケンネル ファーストクラスワンちゃんグッズのなかでは、IATA(国際航空輸送協会)の安全基準をクリアしたペット連れ旅行の必須アイテム『ペットケンネル ファーストクラス』がもっとも支持を集めました。豊富なサイズ展開で、小型犬から超大型犬まで手広くカバーしていますよ。 2位:クレアレット2 シーツストッパーハイセンスな犬用トイレとして知られ、愛好家の多い『クリアレット』シリーズの中からシーツストッパータイプが第2位にランクインしました!究極にシンプルなデザインで、リビングなど人目につくところにおいてもお部屋の景観を崩しません。2024年1月に新しく発売された『クリアレット クーペ』も要チェックです。 3位:Alizee ハンズフリードライヤー『Alizee...

自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER SE』と『SE Lite』の違いを徹底比較!買う...
SNSでもよく見かけるようになり、話題にもなっている自動猫トイレCATLINK SCOOPER(キャットリンクスクーパー)シリーズ。なかでも小さめサイズの『SE』は、一人暮らしのおうちやコンパクトなお部屋にも圧迫感なく設置できると、人気が加速中なのです。2024年1月には自動猫トイレとして必要最小限の機能まで絞り込み、価格を抑えたことでよりお求めやすくなった『SE Lite』の販売も開始。そこで今回は『SE』と『SE Lite』の違いにフォーカスをあてて、ご紹介していきます♪ 目次■『CATLINK SCOOPER SE』&『SE Lite』とは■管理できる猫ちゃんの数は?■購入時の付属品に違いあり! ■落ち着いた本体カラー■お得なのは…?■我が家へのオススメは? 『CATLINK SCOOPER SE』&『SE Lite』とは 自動猫トイレの中でもかなりコンパクトな『SE』&『SE Lite』。底面のキャスターをコロコロ転がして簡単に移動できる気軽さも魅力ですね。コンパクトとはいえ、排せつスペースは広々♪体が大きめの子もゆったりと使用できちゃいます。本体をWi-FiやBluetoothに接続することでアプリ操作が可能になり、離れた場所でも使用状況の確認やお掃除が行えます。そして自動猫トイレを使うとなれば、やはり安全面が気になるところ。『CATLINK SCOOPER』では全シリーズにおいて高性能な安全装置が搭載されています!『SE』シリーズでは、・猫ちゃんが出入り口へ近づくと緊急停止する赤外線センサー・中へ入ったことを感知する重量センサー・排せつ処理時に入り込みにくい“縦回転”・手足の挟まりを防ぐ、溝や隙間の無いデザインと、4つの安全設計で猫ちゃんを守ります。CATLINKは、創設者をはじめ、猫を愛するエンジニアとデザイナーが確かな技術と愛情をもって開発を行っているので、安心してお使いくださいね。 管理できる猫ちゃんの数は? 違いの一つ目は、データ管理できる猫ちゃんの数の違いです。『SE』では体重によって個体を識別しています。多頭飼いでそれぞれの排せつ状況や健康状態を把握したい場合は『SE』がオススメ。一匹飼いのご家庭や、データ管理はともかく自動清掃機能を重視しているなら多頭飼いでも『SE Lite』で十分ご満足いただけるでしょう。 購入時の付属品に違いあり! 本体購入時に付属しているアイテムの違いがあります。一度にフル装備で備えてしまいたい方や、消臭を気にされている方には『専用デオドライザー』がすでに付属している『SE』がオススメです。また、排せつ物とキレイな砂を分けるドームメッシュは2種類あり、『SE Lite』では粒子の細かい鉱物系猫砂に対応した“細目”のみの付属という点がポイントになります。『SE』専用オプション品は全て『SE Lite』でも購入可能ですので、使用状況や猫ちゃんに合わせてカスタマイズしてくださいね。 落ち着いた本体カラー 本体カラーがちょっぴり違います。どちらも清潔感溢れるカラーリングで、インテリアに溶け込んでくれます。猫ちゃんとのオシャレな生活空間づくりも邪魔しません。 お得なのは…? やっぱり比べたいのは価格です。『SE Lite』の方が8,000円お得にご購入いただけます。差額で専用ライナーなら5セット、セリームバイオサンドなら単品価格で3袋買えちゃう計算に! 我が家へのオススメは?...
自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER SE』と『SE Lite』の違いを徹底比較!買う...
SNSでもよく見かけるようになり、話題にもなっている自動猫トイレCATLINK SCOOPER(キャットリンクスクーパー)シリーズ。なかでも小さめサイズの『SE』は、一人暮らしのおうちやコンパクトなお部屋にも圧迫感なく設置できると、人気が加速中なのです。2024年1月には自動猫トイレとして必要最小限の機能まで絞り込み、価格を抑えたことでよりお求めやすくなった『SE Lite』の販売も開始。そこで今回は『SE』と『SE Lite』の違いにフォーカスをあてて、ご紹介していきます♪ 目次■『CATLINK SCOOPER SE』&『SE Lite』とは■管理できる猫ちゃんの数は?■購入時の付属品に違いあり! ■落ち着いた本体カラー■お得なのは…?■我が家へのオススメは? 『CATLINK SCOOPER SE』&『SE Lite』とは 自動猫トイレの中でもかなりコンパクトな『SE』&『SE Lite』。底面のキャスターをコロコロ転がして簡単に移動できる気軽さも魅力ですね。コンパクトとはいえ、排せつスペースは広々♪体が大きめの子もゆったりと使用できちゃいます。本体をWi-FiやBluetoothに接続することでアプリ操作が可能になり、離れた場所でも使用状況の確認やお掃除が行えます。そして自動猫トイレを使うとなれば、やはり安全面が気になるところ。『CATLINK SCOOPER』では全シリーズにおいて高性能な安全装置が搭載されています!『SE』シリーズでは、・猫ちゃんが出入り口へ近づくと緊急停止する赤外線センサー・中へ入ったことを感知する重量センサー・排せつ処理時に入り込みにくい“縦回転”・手足の挟まりを防ぐ、溝や隙間の無いデザインと、4つの安全設計で猫ちゃんを守ります。CATLINKは、創設者をはじめ、猫を愛するエンジニアとデザイナーが確かな技術と愛情をもって開発を行っているので、安心してお使いくださいね。 管理できる猫ちゃんの数は? 違いの一つ目は、データ管理できる猫ちゃんの数の違いです。『SE』では体重によって個体を識別しています。多頭飼いでそれぞれの排せつ状況や健康状態を把握したい場合は『SE』がオススメ。一匹飼いのご家庭や、データ管理はともかく自動清掃機能を重視しているなら多頭飼いでも『SE Lite』で十分ご満足いただけるでしょう。 購入時の付属品に違いあり! 本体購入時に付属しているアイテムの違いがあります。一度にフル装備で備えてしまいたい方や、消臭を気にされている方には『専用デオドライザー』がすでに付属している『SE』がオススメです。また、排せつ物とキレイな砂を分けるドームメッシュは2種類あり、『SE Lite』では粒子の細かい鉱物系猫砂に対応した“細目”のみの付属という点がポイントになります。『SE』専用オプション品は全て『SE Lite』でも購入可能ですので、使用状況や猫ちゃんに合わせてカスタマイズしてくださいね。 落ち着いた本体カラー 本体カラーがちょっぴり違います。どちらも清潔感溢れるカラーリングで、インテリアに溶け込んでくれます。猫ちゃんとのオシャレな生活空間づくりも邪魔しません。 お得なのは…? やっぱり比べたいのは価格です。『SE Lite』の方が8,000円お得にご購入いただけます。差額で専用ライナーなら5セット、セリームバイオサンドなら単品価格で3袋買えちゃう計算に! 我が家へのオススメは?...

健康管理もできるコードレス自動給水器『CATLINK ワイヤレスファウンテン』が新登場!水飲み...
あの大人気ペット家電『CATLINK』シリーズから、このたび高機能なコードレス自動給水器『CATLINK ワイヤレスファウンテン』が満を持して登場しました! 流れる水が好きな猫ちゃんの飲水量アップにつながるだけでなく、水を飲んだ時間や回数・量までアプリでグラフ化して記録してくれます。自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER』と同じアプリで一括管理することができるので、併用することで猫ちゃんに多い下部尿路疾患の予防にも役立ちますよ。その他にも猫ちゃんにうれしい機能が盛りだくさんの自動給水器、『CATLINK ワイヤレスファウンテン』の魅力をたっぷりご紹介してきます♪※アプリでの管理は、1匹での使用のみ対応。 目次■流れる水で新鮮さキープ!安心の大容量■アプリでいつでもどこでも健康管理■自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER』と連携が可能■コードレスでバッテリー長持ち■どんな子にも飲みやすい工夫■お手入れラクラク■暮らしが変わる、NEXT未来の給水器 流れる水で新鮮さキープ!安心の大容量 水を飲むことにあまり関心がない猫ちゃんも、ファウンテンの流れる水に興味をそそられて飲水量が増えることはとても多いんです。『CATLINK ワイヤレスファウンテン』なら、付属のフィルターがホコリや毛などのゴミをしっかりろ過してキレイにしてくれるので、いつでも新鮮な流れるお水を与えることができますよ。7層もあるフィルターは銀イオンや活性炭などさまざまな成分で構成されていて、不純物を取り除くだけでなく、細菌の増殖や水垢を防いでくれます。2か月に1回程度の交換でOKなのでコストパフォーマンスも最高ですよね。本体は2.6Lと大容量なので、長時間のお留守番でも安心です。 アプリでいつでもどこでも健康管理 アプリで猫ちゃんの飲水時間や回数を確認でき、お出かけ先からでも猫ちゃんのリアルタイムな状態をチェックすることが可能です。水の残量やフィルターの交換時期もお知らせしてくれるので、メンテナンスをうっかり忘れてしまうことはありません。※アプリは1匹のみ対応しているため、複数匹でご使用の場合は正確な数値が得られません。(複数匹での使用は可能)また、情報は家族で共有できるのは嬉しいですよね。 自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER』と連携が可能 ひとつのアプリで同シリーズの『CATLINK SCOOPER』と連携して使用できるのも『CATLINK ワイヤレスファウンテン』の大きな強みのひとつです。結石など、猫ちゃんにもっとも多いトラブルとして知られる下部尿路疾患を防ぐためには、飲水とトイレの量や回数を把握することがとても大切になります。グラフ化することでちょっとした変化にも気づきやすくなりますし、かかりつけの獣医さんに見せることで病気の早期発見にもつながりますよ。※複数匹で使用すると、正確なデータが得られません。体調管理をアプリで行う場合は、1匹で使用してください。 コードレスでバッテリー長持ち 『CATLINK ワイヤレスファウンテン』はコードレス仕様なので、猫ちゃんが引っかかったりイタズラしてしまったりする心配はありません。コンセントの位置にかかわらず、猫ちゃんが飲みやすい場所やいつもの給餌スペースに設置できるのは魅力的ですよね。1回の充電で長時間使用することができ、最小限の手間で最大限のパフォーマンスを発揮してくれます。 どんな子にも飲みやすい工夫 ファウンテンの流れ方には選べる4つのモードが搭載されています。勢いよく流れる水が好きな子から警戒心の強い子まで、どんな性格の猫ちゃんでも気に入って使ってくれるよう配慮されているんです。※内蔵バッテリーでご使用の場合は、モードが制限されます。また、首に負担のかからないちょうどいい高さや、飲みやすいワイドな飲み口など、猫工学を研究しつくした老舗メーカーならではの工夫が細部までほどこされています。他の給水器に比べても圧倒的に静音性が高く、リビングや寝室に置いても快適に使用できますよ。 お手入れラクラク 機能性や猫ちゃんにとって飲みやすいことはもちろん、お手入れが簡単なことも給水器えらびの重要なポイントですよね。『CATLINK ワイヤレスファウンテン』は、高機能ながら最小限のパーツでデザインされており、分解や丸洗いもノーストレスでできちゃいます。フィルターの効果で汚れや水垢がつきにくいことはもちろん、お掃除しやすい角のないデザインもうれしいですよね。 暮らしが変わる、NEXT未来の給水器 今までさまざまな給水器を試してきたという飼い主さんにとっても、『CATLINK ワイヤレスファウンテン』は史上最高を更新するアイテムに違いありません。自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER』と連携させることで、さらに便利に、さらに快適に愛猫との暮らしを楽しむことができますよ。すこし先の未来の常識を、今すぐ体感してほしいから。この機会に、コードレス自動給水器『CATLINK ワイヤレスファウンテン』をぜひ検討してみてくださいね。...
健康管理もできるコードレス自動給水器『CATLINK ワイヤレスファウンテン』が新登場!水飲み...
あの大人気ペット家電『CATLINK』シリーズから、このたび高機能なコードレス自動給水器『CATLINK ワイヤレスファウンテン』が満を持して登場しました! 流れる水が好きな猫ちゃんの飲水量アップにつながるだけでなく、水を飲んだ時間や回数・量までアプリでグラフ化して記録してくれます。自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER』と同じアプリで一括管理することができるので、併用することで猫ちゃんに多い下部尿路疾患の予防にも役立ちますよ。その他にも猫ちゃんにうれしい機能が盛りだくさんの自動給水器、『CATLINK ワイヤレスファウンテン』の魅力をたっぷりご紹介してきます♪※アプリでの管理は、1匹での使用のみ対応。 目次■流れる水で新鮮さキープ!安心の大容量■アプリでいつでもどこでも健康管理■自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER』と連携が可能■コードレスでバッテリー長持ち■どんな子にも飲みやすい工夫■お手入れラクラク■暮らしが変わる、NEXT未来の給水器 流れる水で新鮮さキープ!安心の大容量 水を飲むことにあまり関心がない猫ちゃんも、ファウンテンの流れる水に興味をそそられて飲水量が増えることはとても多いんです。『CATLINK ワイヤレスファウンテン』なら、付属のフィルターがホコリや毛などのゴミをしっかりろ過してキレイにしてくれるので、いつでも新鮮な流れるお水を与えることができますよ。7層もあるフィルターは銀イオンや活性炭などさまざまな成分で構成されていて、不純物を取り除くだけでなく、細菌の増殖や水垢を防いでくれます。2か月に1回程度の交換でOKなのでコストパフォーマンスも最高ですよね。本体は2.6Lと大容量なので、長時間のお留守番でも安心です。 アプリでいつでもどこでも健康管理 アプリで猫ちゃんの飲水時間や回数を確認でき、お出かけ先からでも猫ちゃんのリアルタイムな状態をチェックすることが可能です。水の残量やフィルターの交換時期もお知らせしてくれるので、メンテナンスをうっかり忘れてしまうことはありません。※アプリは1匹のみ対応しているため、複数匹でご使用の場合は正確な数値が得られません。(複数匹での使用は可能)また、情報は家族で共有できるのは嬉しいですよね。 自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER』と連携が可能 ひとつのアプリで同シリーズの『CATLINK SCOOPER』と連携して使用できるのも『CATLINK ワイヤレスファウンテン』の大きな強みのひとつです。結石など、猫ちゃんにもっとも多いトラブルとして知られる下部尿路疾患を防ぐためには、飲水とトイレの量や回数を把握することがとても大切になります。グラフ化することでちょっとした変化にも気づきやすくなりますし、かかりつけの獣医さんに見せることで病気の早期発見にもつながりますよ。※複数匹で使用すると、正確なデータが得られません。体調管理をアプリで行う場合は、1匹で使用してください。 コードレスでバッテリー長持ち 『CATLINK ワイヤレスファウンテン』はコードレス仕様なので、猫ちゃんが引っかかったりイタズラしてしまったりする心配はありません。コンセントの位置にかかわらず、猫ちゃんが飲みやすい場所やいつもの給餌スペースに設置できるのは魅力的ですよね。1回の充電で長時間使用することができ、最小限の手間で最大限のパフォーマンスを発揮してくれます。 どんな子にも飲みやすい工夫 ファウンテンの流れ方には選べる4つのモードが搭載されています。勢いよく流れる水が好きな子から警戒心の強い子まで、どんな性格の猫ちゃんでも気に入って使ってくれるよう配慮されているんです。※内蔵バッテリーでご使用の場合は、モードが制限されます。また、首に負担のかからないちょうどいい高さや、飲みやすいワイドな飲み口など、猫工学を研究しつくした老舗メーカーならではの工夫が細部までほどこされています。他の給水器に比べても圧倒的に静音性が高く、リビングや寝室に置いても快適に使用できますよ。 お手入れラクラク 機能性や猫ちゃんにとって飲みやすいことはもちろん、お手入れが簡単なことも給水器えらびの重要なポイントですよね。『CATLINK ワイヤレスファウンテン』は、高機能ながら最小限のパーツでデザインされており、分解や丸洗いもノーストレスでできちゃいます。フィルターの効果で汚れや水垢がつきにくいことはもちろん、お掃除しやすい角のないデザインもうれしいですよね。 暮らしが変わる、NEXT未来の給水器 今までさまざまな給水器を試してきたという飼い主さんにとっても、『CATLINK ワイヤレスファウンテン』は史上最高を更新するアイテムに違いありません。自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER』と連携させることで、さらに便利に、さらに快適に愛猫との暮らしを楽しむことができますよ。すこし先の未来の常識を、今すぐ体感してほしいから。この機会に、コードレス自動給水器『CATLINK ワイヤレスファウンテン』をぜひ検討してみてくださいね。...

クラファンで目標支援金額達成した期待の自動猫トイレがついに販売開始♪手の届く価格でもっと身近に
オーエフティーNO.1人気のペット家電『CATLINK』シリーズから、リーズナブルな価格で購入できる自動猫トイレが新登場しました。その名も『CATLINK SCOOPER SE Lite(キャットリンク スクーパー エスイー ライト)』。クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」にて先行販売の開始と同時に注目を浴び、目標支援金額を大幅に達成した期待の新商品!自動猫トイレといえば、ここ数年でみるみる知名度もあがり、導入されるご家庭も急増しました。きれい好きの猫にとっても飼い主さんにとっても、自動猫トイレは快適で便利なアイテムですよね。しかし、機能性に優れた商品だと分かっていても、高額で手が出せないという飼い主さんがいるのも事実...そこで、オーエフティーでは「高くて手が出せない」「どれが良いのか分からない」「安全面で心配」などといった、さまざまな理由で購入を断念している方に向けて、リーズナブルな新商品「自動猫トイレCATLINK SE Lite」を販売することにしました♪ 目次■CATLINK SCOOPER SEシリーズ■低価格を実現■メリットとデメリット■安心のアフターフォロー■商品概要 CATLINK SCOOPER SEシリーズ CATLINK SCOOPER SEシリーズは、内部は広々空間にもかかわらず、狭い間取りでも圧迫感なくレイアウトできるコンパクトな省スペースモデル♪入り口が低く出入りしやすいため、仔猫やマンチカンなどの短足猫種、シニアの猫ちゃんから特に人気のある機種なのです。機能面では、重体感知センサーと重量センサーを搭載しており、猫が自動掃除中のトイレに近づいたり入ったりした場合には、緊急停止して万一の事故を防ぎます。また、作動中に猫の手足が挟まらないよう、溝や隙間のない構造になっています。トイレ本体をWi-Fiに接続することで、スマホアプリからトイレの使用状況を確認したり、遠隔でトイレの掃除を行ったりと、外出先でも猫の様子を把握できます。ダストボックスがいっぱいになった際もアプリが知らせてくれるため、お手入れのタイミングにも迷いません。 低価格を実現 「CATLINK SCOOPER SE Lite(キャットリンク スクーパー エスイー ライト)」は、高性能な安全装置はそのままに、オブション品を別途購入スタイルに変更したシンプルデザイン仕様となります。CATLINK SEに2種類付いていた、“排泄物を振り分けるドームメッシュフィルター”を1種類のみにし、専用デオドライザーなどを省いたことにより、お手頃価格で購入できるようになりました。省いたオプションも、必要なときに買い足すことができます。 メリットとデメリット 「CATLINK SE...
クラファンで目標支援金額達成した期待の自動猫トイレがついに販売開始♪手の届く価格でもっと身近に
オーエフティーNO.1人気のペット家電『CATLINK』シリーズから、リーズナブルな価格で購入できる自動猫トイレが新登場しました。その名も『CATLINK SCOOPER SE Lite(キャットリンク スクーパー エスイー ライト)』。クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」にて先行販売の開始と同時に注目を浴び、目標支援金額を大幅に達成した期待の新商品!自動猫トイレといえば、ここ数年でみるみる知名度もあがり、導入されるご家庭も急増しました。きれい好きの猫にとっても飼い主さんにとっても、自動猫トイレは快適で便利なアイテムですよね。しかし、機能性に優れた商品だと分かっていても、高額で手が出せないという飼い主さんがいるのも事実...そこで、オーエフティーでは「高くて手が出せない」「どれが良いのか分からない」「安全面で心配」などといった、さまざまな理由で購入を断念している方に向けて、リーズナブルな新商品「自動猫トイレCATLINK SE Lite」を販売することにしました♪ 目次■CATLINK SCOOPER SEシリーズ■低価格を実現■メリットとデメリット■安心のアフターフォロー■商品概要 CATLINK SCOOPER SEシリーズ CATLINK SCOOPER SEシリーズは、内部は広々空間にもかかわらず、狭い間取りでも圧迫感なくレイアウトできるコンパクトな省スペースモデル♪入り口が低く出入りしやすいため、仔猫やマンチカンなどの短足猫種、シニアの猫ちゃんから特に人気のある機種なのです。機能面では、重体感知センサーと重量センサーを搭載しており、猫が自動掃除中のトイレに近づいたり入ったりした場合には、緊急停止して万一の事故を防ぎます。また、作動中に猫の手足が挟まらないよう、溝や隙間のない構造になっています。トイレ本体をWi-Fiに接続することで、スマホアプリからトイレの使用状況を確認したり、遠隔でトイレの掃除を行ったりと、外出先でも猫の様子を把握できます。ダストボックスがいっぱいになった際もアプリが知らせてくれるため、お手入れのタイミングにも迷いません。 低価格を実現 「CATLINK SCOOPER SE Lite(キャットリンク スクーパー エスイー ライト)」は、高性能な安全装置はそのままに、オブション品を別途購入スタイルに変更したシンプルデザイン仕様となります。CATLINK SEに2種類付いていた、“排泄物を振り分けるドームメッシュフィルター”を1種類のみにし、専用デオドライザーなどを省いたことにより、お手頃価格で購入できるようになりました。省いたオプションも、必要なときに買い足すことができます。 メリットとデメリット 「CATLINK SE...

足濡れゼロへ。新構造で速吸収&広がらないペットシーツ『メッシュガードシーツ』販売開始
ワンちゃんや猫ちゃんの自動猫トイレを代表として、世界の最先端ペットトイレを日本にいちはやくお届けしてきたオーエフティー。そんなペットトイレのエキスパートでもある私達が、検討に検討を重ね、ようやくたどりついた高機能ペットシーツがいよいよリリースされました。それがこちら、その名も『メッシュガードシーツ』。ペットシーツとしては新素材である開孔フィルムを採用し、吸収スピードも吸収量も業界最高クラスを実現しました。シーツの表面はいつでもサラサラで、おしっこが広がらないから足濡れやニオイ漏れを徹底的に防いでくれます。今回は、オーエフティーが自信を持っておすすめするプレミアムペットシーツ、『メッシュガードシーツ』の魅力をたっぷりご紹介していきます! 目次■足濡れゼロでたっぷり吸収■クエン酸配合でいやなニオイもしっかりブロック■健康チェックしやすい白色■シンプル&おしゃれな犬トイレ『クリアレット』との相性も◎■ストレスフリーのプレミアムな体験へ 足濡れゼロでたっぷり吸収 『メッシュガードシーツ』の最大の特徴が、足濡れを徹底的に防ぐバツグンの吸水性です。メッシュ状にあいた開孔フィルムで表面をコーティングすることで、下層に吸収された水分がシーツに戻らずサラサラな状態をキープするという斬新な構造になっているのです。高吸収ポリマーで見た目以上にたっぷりと吸収してくれるので、水分が広がる面積を最小限に抑え、ワンちゃんがシーツの端におしっこをしたときの横漏れも防止してくれます。裏面に染み込む心配もないので、トイレ周りのお掃除が劇的にラクになりますよ。さらに嬉しいポイントとして、開孔フィルムが余分な水分を揮発させてくれるため、超吸収でありながら使用後のシーツはずっしりと重たくなりません。かさばってしまいがちなシーツのゴミもコンパクトにまとめて軽々運ぶことができます。日中お留守番が多く、なかなかシーツを替えてあげられないという方にも『メッシュガードシーツ』はおすすめしたいアイテムです。シーツの交換頻度が少なく済むぶん、地球環境にやさしく経済的な面も魅力ですよね。 クエン酸配合でいやなニオイもしっかりブロック うんちやおしっこのアンモニア臭を中和するクエン酸配合で、独特のイヤなニオイもしっかりブロックしてくれます。ワンちゃんに安全な消臭成分で、香りでごまかすタイプではないので鼻が敏感な子でも安心して使用できますよ。 健康チェックしやすい白色 市販の消臭効果が高いペットシーツは炭(カーボン)を採用していることが一般的で、シーツの色がグレーなものが多いですよね。『メッシュガードシーツ』はおしっこの色や量がわかりやすい白色なので、日々の健康チェックにも役立ちます。究極にシンプルなデザインだからこそ、究極に使いやすいペットシーツなのです。 シンプル&おしゃれな犬トイレ『クリアレット』との相性も◎ もちろん、当店のロングセラー犬トイレ『クリアレット』シリーズとの相性もバツグンです。『クリアレット2(S) レギュラーシーツサイズ』『クリアレット2 (M) ワイドシーツサイズ』『クリアレット クーペ Clearlet coupe ワイドシーツサイズ』に対応しています。また、たっぷり吸収でニオイも抑えてくれるので、猫ちゃんのシステムトイレ用として使用することもおすすめです。おしっこの量が多い猫ちゃんでも、シーツの交換頻度を最小限に抑えることができますよ。 ストレスフリーのプレミアムな体験へ 『メッシュガードシーツ』はレギュラーサイズ(80枚入り)、ワイドサイズ(40枚入り)の2タイプ展開。ワンちゃんの足濡れやおしっこの横漏れに悩んでいる飼い主さんに、ぜひお試しいただきたいアイテムです。今までのペットシーツとはひと味違う、プレミアムな使用感をぜひ体感してみてくださいね。 商品概要 商品名:メッシュガードシーツ材質:開孔フィルム、吸水ポリマー保存期間:3年生産国:中国(企画・デザイン/日本)メーカー:株式会社オーエフティー定価:2,400円4,750円(2袋セット)13,980円(6袋セット)※すべて税込価格 ■レギュラーサイズ(80枚入)サイズ(約):外寸:縦33×横45㎝ 吸水面:縦28×横40㎝重量(約):1枚あたり20g ■ワイドサイズ(40枚入)サイズ(約):外寸:縦45×横60㎝ 吸水面:縦40×横55㎝重量(約):1枚あたり40g
足濡れゼロへ。新構造で速吸収&広がらないペットシーツ『メッシュガードシーツ』販売開始
ワンちゃんや猫ちゃんの自動猫トイレを代表として、世界の最先端ペットトイレを日本にいちはやくお届けしてきたオーエフティー。そんなペットトイレのエキスパートでもある私達が、検討に検討を重ね、ようやくたどりついた高機能ペットシーツがいよいよリリースされました。それがこちら、その名も『メッシュガードシーツ』。ペットシーツとしては新素材である開孔フィルムを採用し、吸収スピードも吸収量も業界最高クラスを実現しました。シーツの表面はいつでもサラサラで、おしっこが広がらないから足濡れやニオイ漏れを徹底的に防いでくれます。今回は、オーエフティーが自信を持っておすすめするプレミアムペットシーツ、『メッシュガードシーツ』の魅力をたっぷりご紹介していきます! 目次■足濡れゼロでたっぷり吸収■クエン酸配合でいやなニオイもしっかりブロック■健康チェックしやすい白色■シンプル&おしゃれな犬トイレ『クリアレット』との相性も◎■ストレスフリーのプレミアムな体験へ 足濡れゼロでたっぷり吸収 『メッシュガードシーツ』の最大の特徴が、足濡れを徹底的に防ぐバツグンの吸水性です。メッシュ状にあいた開孔フィルムで表面をコーティングすることで、下層に吸収された水分がシーツに戻らずサラサラな状態をキープするという斬新な構造になっているのです。高吸収ポリマーで見た目以上にたっぷりと吸収してくれるので、水分が広がる面積を最小限に抑え、ワンちゃんがシーツの端におしっこをしたときの横漏れも防止してくれます。裏面に染み込む心配もないので、トイレ周りのお掃除が劇的にラクになりますよ。さらに嬉しいポイントとして、開孔フィルムが余分な水分を揮発させてくれるため、超吸収でありながら使用後のシーツはずっしりと重たくなりません。かさばってしまいがちなシーツのゴミもコンパクトにまとめて軽々運ぶことができます。日中お留守番が多く、なかなかシーツを替えてあげられないという方にも『メッシュガードシーツ』はおすすめしたいアイテムです。シーツの交換頻度が少なく済むぶん、地球環境にやさしく経済的な面も魅力ですよね。 クエン酸配合でいやなニオイもしっかりブロック うんちやおしっこのアンモニア臭を中和するクエン酸配合で、独特のイヤなニオイもしっかりブロックしてくれます。ワンちゃんに安全な消臭成分で、香りでごまかすタイプではないので鼻が敏感な子でも安心して使用できますよ。 健康チェックしやすい白色 市販の消臭効果が高いペットシーツは炭(カーボン)を採用していることが一般的で、シーツの色がグレーなものが多いですよね。『メッシュガードシーツ』はおしっこの色や量がわかりやすい白色なので、日々の健康チェックにも役立ちます。究極にシンプルなデザインだからこそ、究極に使いやすいペットシーツなのです。 シンプル&おしゃれな犬トイレ『クリアレット』との相性も◎ もちろん、当店のロングセラー犬トイレ『クリアレット』シリーズとの相性もバツグンです。『クリアレット2(S) レギュラーシーツサイズ』『クリアレット2 (M) ワイドシーツサイズ』『クリアレット クーペ Clearlet coupe ワイドシーツサイズ』に対応しています。また、たっぷり吸収でニオイも抑えてくれるので、猫ちゃんのシステムトイレ用として使用することもおすすめです。おしっこの量が多い猫ちゃんでも、シーツの交換頻度を最小限に抑えることができますよ。 ストレスフリーのプレミアムな体験へ 『メッシュガードシーツ』はレギュラーサイズ(80枚入り)、ワイドサイズ(40枚入り)の2タイプ展開。ワンちゃんの足濡れやおしっこの横漏れに悩んでいる飼い主さんに、ぜひお試しいただきたいアイテムです。今までのペットシーツとはひと味違う、プレミアムな使用感をぜひ体感してみてくださいね。 商品概要 商品名:メッシュガードシーツ材質:開孔フィルム、吸水ポリマー保存期間:3年生産国:中国(企画・デザイン/日本)メーカー:株式会社オーエフティー定価:2,400円4,750円(2袋セット)13,980円(6袋セット)※すべて税込価格 ■レギュラーサイズ(80枚入)サイズ(約):外寸:縦33×横45㎝ 吸水面:縦28×横40㎝重量(約):1枚あたり20g ■ワイドサイズ(40枚入)サイズ(約):外寸:縦45×横60㎝ 吸水面:縦40×横55㎝重量(約):1枚あたり40g

スマホから操作・管理できる自動猫トイレを2万円台で♪12月22日よりクラウドファンディング開始!
最近では、自動猫トイレは徐々に普及が進んでいますが、まだまだ高額な商品が多いこともあり、検討はしたものの購入を迷っているという方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。また、大事なペットが毎日使うものなだけに「種類が多く、どれを買ったらいいかわからない」「故障した際にちゃんとサポートを受けられるのか心配」といった不安要素も少なくありません。そこで、自動猫トイレを長年取り扱ってきたOFTは、飼い主さまの心配を解消できる低価格の自動猫トイレを発売しようと、クラウドファンディングのプロジェクトを立ち上げました。ペット用品店としての実績とサポート体制を誇るOFTが、安全で快適な猫のトイレ体験を提供します。詳細はこちら 新登場!CATLINK SCOOPER SE YOUNG 今回、新たに登場した自動猫トイレ「CATLINK SCOOPER SE YOUNG」は、人気機種「CATLINK SCOOPER SE」の高性能な安全装置はそのままに、最低限の機能に絞り込むことで低コストを実現しました。トイレ本体をWi-Fiに接続することで、スマホアプリからトイレの使用状況を確認したり、遠隔でトイレの掃除を行ったりと、外出先でも猫の様子を把握できます。ダストボックスがいっぱいになった際もアプリが知らせてくれるため、お手入れのタイミングにも迷いません。本商品を含むSEモデルにはBluetooth®も搭載され、スマートフォンとの接続がより簡単になりました。 クラウドファンディング「CAMPFIRE」 今回、OFTが参加しているクラウドファンディング「CAMPFIRE」での【超超早期割】では「CATLINK SCOOPER SE YOUNG」本体と専用ライナーが付いて、なんと通常価格から40%オフの25,080円(税・送料込み)!自動猫トイレを長年取り扱い、信頼と実績のあるOFTだからこそ、この価格での提供が可能となりました。値段が気になって自動猫トイレの購入を迷っている方や、2台目の自動猫トイレの導入を検討している方におすすめです♪CAMPFIREのクラウドファンディングを通じて購入することで、新しい製品を手に入れる楽しみも味わえますよ。期間:2023年12月22日~2024年1月15日詳細はこちら 商品概要 商品名:自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER SE YOUNGサイズ(約):【外寸】幅59.9cm×奥53.3cm×高54.5cm【ドーム内寸】幅44.8cm×奥32cm×高36.6cm【入り口までの高さ】19cm【入り口のサイズ】幅21×高22cm重量(約):11kg材質:ポリプロピレン付属品:専用ライナー1ロール、電源アダプター生産国:中国(企画・デザイン/中国)メーカー:Shanghai catlink intelligence co.ltd定価:41,800円 クラウドファンディングCAMPFIREサイトはこちら
スマホから操作・管理できる自動猫トイレを2万円台で♪12月22日よりクラウドファンディング開始!
最近では、自動猫トイレは徐々に普及が進んでいますが、まだまだ高額な商品が多いこともあり、検討はしたものの購入を迷っているという方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。また、大事なペットが毎日使うものなだけに「種類が多く、どれを買ったらいいかわからない」「故障した際にちゃんとサポートを受けられるのか心配」といった不安要素も少なくありません。そこで、自動猫トイレを長年取り扱ってきたOFTは、飼い主さまの心配を解消できる低価格の自動猫トイレを発売しようと、クラウドファンディングのプロジェクトを立ち上げました。ペット用品店としての実績とサポート体制を誇るOFTが、安全で快適な猫のトイレ体験を提供します。詳細はこちら 新登場!CATLINK SCOOPER SE YOUNG 今回、新たに登場した自動猫トイレ「CATLINK SCOOPER SE YOUNG」は、人気機種「CATLINK SCOOPER SE」の高性能な安全装置はそのままに、最低限の機能に絞り込むことで低コストを実現しました。トイレ本体をWi-Fiに接続することで、スマホアプリからトイレの使用状況を確認したり、遠隔でトイレの掃除を行ったりと、外出先でも猫の様子を把握できます。ダストボックスがいっぱいになった際もアプリが知らせてくれるため、お手入れのタイミングにも迷いません。本商品を含むSEモデルにはBluetooth®も搭載され、スマートフォンとの接続がより簡単になりました。 クラウドファンディング「CAMPFIRE」 今回、OFTが参加しているクラウドファンディング「CAMPFIRE」での【超超早期割】では「CATLINK SCOOPER SE YOUNG」本体と専用ライナーが付いて、なんと通常価格から40%オフの25,080円(税・送料込み)!自動猫トイレを長年取り扱い、信頼と実績のあるOFTだからこそ、この価格での提供が可能となりました。値段が気になって自動猫トイレの購入を迷っている方や、2台目の自動猫トイレの導入を検討している方におすすめです♪CAMPFIREのクラウドファンディングを通じて購入することで、新しい製品を手に入れる楽しみも味わえますよ。期間:2023年12月22日~2024年1月15日詳細はこちら 商品概要 商品名:自動ネコトイレ CATLINK SCOOPER SE YOUNGサイズ(約):【外寸】幅59.9cm×奥53.3cm×高54.5cm【ドーム内寸】幅44.8cm×奥32cm×高36.6cm【入り口までの高さ】19cm【入り口のサイズ】幅21×高22cm重量(約):11kg材質:ポリプロピレン付属品:専用ライナー1ロール、電源アダプター生産国:中国(企画・デザイン/中国)メーカー:Shanghai catlink intelligence co.ltd定価:41,800円 クラウドファンディングCAMPFIREサイトはこちら

モンゴルがアツイ!天然鉱物から生まれた猫砂『クリスタルブレンドサンド』
猫ちゃんはワンちゃんなどと比べてトイレのしつけが比較的簡単だと言われています。それは祖先が砂漠地帯で生活していた記憶がDNAに刻まれていて、本能的に砂の上で排泄することを知っているから...という説も!その反面トイレの環境や猫砂には、並々ならぬこだわりをもつ猫ちゃんたち。親子や兄弟でも好みが違う場合もあることから、砂選びは飼い主さんたちの悩みの種でもあります。できることならすべての猫ちゃんと飼い主さんにお気に入りを見つけてほしい…そんな中ようやく私たちが辿りついた砂が、ちょっと珍しい「モンゴル産」の『クリスタルブレンドサンド』です。今回は、その猫砂の魅力をたっぷりご紹介させていただきます♪ 目次■モンゴル産の猫砂『クリスタルブレンドサンド』■薄く広がって15秒で固まる!■OFTオリジナルブレンド×トリプル消臭!■猫ちゃんに安全な「自然素材」 モンゴル産の猫砂『クリスタルブレンドサンド』 モンゴルは、どこまでも広がる大草原、遊牧民…といったイメージがありますが、実は世界規模の鉱床が存在する資源大国でもあります。『クリスタルブレンドサンド』は、そんなモンゴルで採掘された天然の鉱物を使用した猫砂です。粒子の細かいサラサラの砂は多くの猫ちゃんが好む手触り♪凝固力に優れ、嫌なニオイも一緒に封じ込めてくれる鉱物系猫砂のメリットを最大限に活かし、香料は一切使っていません。余計なニオイを嫌う敏感な子や排せつ物と混ざったときのニオイがどうしても苦手という飼い主さんも、気持ちよくご利用いただけます。色は限りなく白に近いライトグレーで、オシッコの色をしっかりチェック!特に猫ちゃんは泌尿器系のトラブルが多いため、病気の早期発見に白い砂はとても有効ですよ。 薄く広がって15秒で固まる! まずはその固まり方にご注目ください。オシッコに触れた瞬間から横に広がり、素早く吸収を開始し、薄く平べったく固まります。OFTではすでに凝固力、凝固スピードともに優れたハイクラスの猫砂をいくつも取り扱っていますが、このような固まり方をする砂は初めてです。一粒一粒がしっかり水分を吸収して狭い範囲で固まるので、砂の消費量も自然と緩やかになりとっても経済的。塊はポロポロ崩れることはなく、ニオイの原因となる汚れた砂の取りこぼしも激減します。「表面だけを固める=トイレの底に到達しない」という法則で、トイレそのものを汚さずキレイを保ちやすいのは嬉しいですね。さらに自動猫トイレとの相性も抜群です。凝固力の高い『クリスタルブレンドサンド』は、固形物とキレイな砂を分けて処理する自動猫トイレの仕組みを最大限に活かすことができますよ。 OFTオリジナルブレンド×トリプル消臭! 『クリスタルブレンドサンド』はOFTオリジナルブレンド猫砂です♪使用しているのは「ゼオライト」「シリカゲル」「活性炭」の3種類。いずれも消臭力に特化した「多孔質構造」で、目には見えない小さなスポンジ状の穴がアンモニア臭などの悪臭成分を吸着し、ニオイ戻りもさせません。機能の高い猫砂として商品化されているゼオライトやシリカゲルに、幅広いニオイ対策で活躍している活性炭の3つが出合ったことで、これまでにない消臭効果を発揮してくれます。世界中の砂を取り扱ってきた、プロフェッショナルであるOFTがたどり着いた、究極のオリジナル猫砂です。 猫ちゃんに安全な「自然素材」 砂は、有害な化学物質を含まない安全な自然素材です。製造元である「haisenpet社」は無毒・無害で環境にやさしい原材料を追求しています。品質や安全性を保証する「ISO9001」、従業員の人権を守る「BSCI」などの国際規格も取得しており、猫ちゃんにも人にも地球にも優しいサスティナブルな、信頼のおけるメーカーなのです。たくさんの猫ちゃんと飼い主さんのお気に入りになることを目指して開発した、オリジナル猫砂『クリスタルブレンドサンド』。他店では手に入らないOFT限定アイテムを、ぜひお試しください。『クリスタルブレンドサンド』の詳細はこちら ■商品概要商品名:クリスタルブレンドサンドサイズ(約):幅22×奥9.5×高40cm重量(約):4kg材質:ベントナイト、ゼオライト、シリカゲル、活性炭生産国:中国(企画・デザイン/日本)メーカー:株式会社オーエフティー定価:1,280円(税込)
モンゴルがアツイ!天然鉱物から生まれた猫砂『クリスタルブレンドサンド』
猫ちゃんはワンちゃんなどと比べてトイレのしつけが比較的簡単だと言われています。それは祖先が砂漠地帯で生活していた記憶がDNAに刻まれていて、本能的に砂の上で排泄することを知っているから...という説も!その反面トイレの環境や猫砂には、並々ならぬこだわりをもつ猫ちゃんたち。親子や兄弟でも好みが違う場合もあることから、砂選びは飼い主さんたちの悩みの種でもあります。できることならすべての猫ちゃんと飼い主さんにお気に入りを見つけてほしい…そんな中ようやく私たちが辿りついた砂が、ちょっと珍しい「モンゴル産」の『クリスタルブレンドサンド』です。今回は、その猫砂の魅力をたっぷりご紹介させていただきます♪ 目次■モンゴル産の猫砂『クリスタルブレンドサンド』■薄く広がって15秒で固まる!■OFTオリジナルブレンド×トリプル消臭!■猫ちゃんに安全な「自然素材」 モンゴル産の猫砂『クリスタルブレンドサンド』 モンゴルは、どこまでも広がる大草原、遊牧民…といったイメージがありますが、実は世界規模の鉱床が存在する資源大国でもあります。『クリスタルブレンドサンド』は、そんなモンゴルで採掘された天然の鉱物を使用した猫砂です。粒子の細かいサラサラの砂は多くの猫ちゃんが好む手触り♪凝固力に優れ、嫌なニオイも一緒に封じ込めてくれる鉱物系猫砂のメリットを最大限に活かし、香料は一切使っていません。余計なニオイを嫌う敏感な子や排せつ物と混ざったときのニオイがどうしても苦手という飼い主さんも、気持ちよくご利用いただけます。色は限りなく白に近いライトグレーで、オシッコの色をしっかりチェック!特に猫ちゃんは泌尿器系のトラブルが多いため、病気の早期発見に白い砂はとても有効ですよ。 薄く広がって15秒で固まる! まずはその固まり方にご注目ください。オシッコに触れた瞬間から横に広がり、素早く吸収を開始し、薄く平べったく固まります。OFTではすでに凝固力、凝固スピードともに優れたハイクラスの猫砂をいくつも取り扱っていますが、このような固まり方をする砂は初めてです。一粒一粒がしっかり水分を吸収して狭い範囲で固まるので、砂の消費量も自然と緩やかになりとっても経済的。塊はポロポロ崩れることはなく、ニオイの原因となる汚れた砂の取りこぼしも激減します。「表面だけを固める=トイレの底に到達しない」という法則で、トイレそのものを汚さずキレイを保ちやすいのは嬉しいですね。さらに自動猫トイレとの相性も抜群です。凝固力の高い『クリスタルブレンドサンド』は、固形物とキレイな砂を分けて処理する自動猫トイレの仕組みを最大限に活かすことができますよ。 OFTオリジナルブレンド×トリプル消臭! 『クリスタルブレンドサンド』はOFTオリジナルブレンド猫砂です♪使用しているのは「ゼオライト」「シリカゲル」「活性炭」の3種類。いずれも消臭力に特化した「多孔質構造」で、目には見えない小さなスポンジ状の穴がアンモニア臭などの悪臭成分を吸着し、ニオイ戻りもさせません。機能の高い猫砂として商品化されているゼオライトやシリカゲルに、幅広いニオイ対策で活躍している活性炭の3つが出合ったことで、これまでにない消臭効果を発揮してくれます。世界中の砂を取り扱ってきた、プロフェッショナルであるOFTがたどり着いた、究極のオリジナル猫砂です。 猫ちゃんに安全な「自然素材」 砂は、有害な化学物質を含まない安全な自然素材です。製造元である「haisenpet社」は無毒・無害で環境にやさしい原材料を追求しています。品質や安全性を保証する「ISO9001」、従業員の人権を守る「BSCI」などの国際規格も取得しており、猫ちゃんにも人にも地球にも優しいサスティナブルな、信頼のおけるメーカーなのです。たくさんの猫ちゃんと飼い主さんのお気に入りになることを目指して開発した、オリジナル猫砂『クリスタルブレンドサンド』。他店では手に入らないOFT限定アイテムを、ぜひお試しください。『クリスタルブレンドサンド』の詳細はこちら ■商品概要商品名:クリスタルブレンドサンドサイズ(約):幅22×奥9.5×高40cm重量(約):4kg材質:ベントナイト、ゼオライト、シリカゲル、活性炭生産国:中国(企画・デザイン/日本)メーカー:株式会社オーエフティー定価:1,280円(税込)

口コミで高評価!OFT No.1猫砂『セリームバイオサンド』シリーズのススメ
入荷と同時に追加発注を行うほど絶大な人気を誇る猫砂『セリームバイオサンド』シリーズ。イタリアから輸入販売のためどうしても時間を要してしまい、ファンのみなさまにはご迷惑をおかけしております。今回、輸入におけるコンテナ数を大幅に増加させ、より安定した提供ができるよう対策を講じましたので、お知らせいたします。今回は改めて『セリームバイオサンドグリーン』と人気を二分する同シリーズ『セリームバイオサンドホワイト』にスポットを当てその魅力に迫ります。 目次■口コミでも高評価!『セリームバイオサンド』■ハイクラスの凝固力で自動猫トイレにも◎■コスパを重視するからこそ『セリームバイオサンド』■ひそかな飼い主さん人気の『ホワイト』■イタリアの猫砂専門メーカー「SELIM(セリーム)社」 口コミでも高評価!『セリームバイオサンド』 『セリームバイオサンド』はイタリア製の鉱物系猫砂です。さらさらと粒子の細かい砂はこれまでにたくさんの猫ちゃんを虜にしてきました。インターネットではたびたび「オススメの猫砂」として紹介され、口コミでも高評価を獲得しています。優れた吸水性と凝固力で日ごろのお手入れは「塊をすくうだけ」でらくちんに♪トイレの底にオシッコが到達する前に素早く固まるので本体を汚さず、清潔を保ちやすいのも魅力です。パッケージはビニール製でかさばらず、小さくたたんで捨てられる…といった数々のメリットは、猫ちゃんのみならず飼い主さんたちにも喜んでいただいております。特に累計販売数12万個を超える『セリームバイオサンドグリーン』はOFT売り上げNo.1商品!砂埃がほとんど舞わないため「アレルギー体質であっても安心して使用できる」と信頼の厚い評価をいただいております。 ハイレベルの凝固力で自動猫トイレにも◎ どんなトイレにも使いやすい『セリームバイオサンド』ですが、近年急激にユーザーが増えた自動猫トイレとの相性は特に抜群です。自動猫トイレに共通しているのは固形物と綺麗な砂を選り分け、ダストボックスに収納するという仕組み。だからこそ、排せつ物をしっかり固めてくれる、凝固力の高い猫砂の使用が必須となってきます。さらに砂そのものの消臭力が高ければ一定期間ダストボックスからニオイが漏れ出るのも防いでくれるというメリットも。高機能な『セリームバイオサンド』は、自動猫トイレの機能を最大限に活かすのに最適と言えますね。関連ブログ■【ハイランク猫砂を徹底比較!】自動猫トイレにおすすめの猫砂は?ペット家電のパイオニアが選ぶ コスパを重視するからこそ『セリームバイオサンド』 個体差もありますが、猫ちゃんは一日平均2~4回の排せつを行います。人間より少ないとはいえ、やはり飼い主さんとしては猫砂のコストパフォーマンスが気になるところではないでしょうか。コスパの高い猫砂を選ぶポイントはいくつかありますが、・凝固力・消臭力・猫ちゃんが気に入るの3点は押さえたいポイントです。少量でしっかり固まれば余分な砂を捨てずにすみ、消臭力が高ければ砂の総入れ替えの頻度も減って、砂の消費は穏やかに。また猫ちゃんが自らトイレに足を運んでくれると、泌尿器系の病気予防にもなり医療費も削減できますね。『セリームバイオサンド』は口コミでも「値段と品質が伴った商品」「ニオイが残らず砂の入れ替えが要らないほど!」と絶賛されるお声も多く、ランニングコストをしっかり抑えます。 ひそかな飼い主さん人気の『ホワイト』 『セリームバイオサンドホワイト』は『グリーン』と比べ、吸水力・凝固力・消臭力といった機能がぐっと高められており、特に消臭力の効果は秀逸です。さらに『ホワイト』独自のベビーパウダーの香りは、飼い主さんの人気がとっても高いんです♪トイレを済ませた猫ちゃんの足からふわりと届く甘い芳香に癒されるとのお声も…石鹸に似た清潔感溢れる香りは懐かしさも感じさせてくれます。また砂の色が真っ白なのもおすすめポイント!尿の色を素早く確認できるため、膀胱炎や尿路結石などを繰り返す子には非常に役立つだけでなく、病気の早期発見につながります。猫砂を選ぶポイントは猫ちゃんや飼い主さんによってそれぞれですが、砂埃が舞うのを押さえたい方は『グリーン』、消臭力や香りで癒されたい、オシッコのチェックを徹底したい方は『ホワイト』をお試しください。 イタリアの猫砂専門メーカー「SELIM(セリーム)」社 『セリームバイオサンド』を手がけるメーカー「SELIM社」はイタリア北部のヴィツェンツアという町に位置しています。1961年レンガのメーカーとして設立して以降、時代の流れとともに柔軟に経営改革を実施。やがて長年培った経験と知識、そして大規模な自社工場を利用して猫砂の生産へと舵を切り、現在ではヨーロッパの猫砂専門メーカーのひとつとして数えられるようになりました。常に競合よりも良い品質のものを目指し、差別化することで消費者に貢献したいと考えている情熱的なメーカーなのです。猫ちゃんも飼い主さんも使いたくなる砂『セリームバイオサンド』。ご愛用中の方はこの機会に『グリーン』と『ホワイト』を使い比べてみてはいかがでしょうか♪また、初めてお使いいただく方も口コミに違わぬ使い心地を体感し、ぜひお声をお聞かせください。在庫はたっぷりございます。どうぞお試しくださいね!
口コミで高評価!OFT No.1猫砂『セリームバイオサンド』シリーズのススメ
入荷と同時に追加発注を行うほど絶大な人気を誇る猫砂『セリームバイオサンド』シリーズ。イタリアから輸入販売のためどうしても時間を要してしまい、ファンのみなさまにはご迷惑をおかけしております。今回、輸入におけるコンテナ数を大幅に増加させ、より安定した提供ができるよう対策を講じましたので、お知らせいたします。今回は改めて『セリームバイオサンドグリーン』と人気を二分する同シリーズ『セリームバイオサンドホワイト』にスポットを当てその魅力に迫ります。 目次■口コミでも高評価!『セリームバイオサンド』■ハイクラスの凝固力で自動猫トイレにも◎■コスパを重視するからこそ『セリームバイオサンド』■ひそかな飼い主さん人気の『ホワイト』■イタリアの猫砂専門メーカー「SELIM(セリーム)社」 口コミでも高評価!『セリームバイオサンド』 『セリームバイオサンド』はイタリア製の鉱物系猫砂です。さらさらと粒子の細かい砂はこれまでにたくさんの猫ちゃんを虜にしてきました。インターネットではたびたび「オススメの猫砂」として紹介され、口コミでも高評価を獲得しています。優れた吸水性と凝固力で日ごろのお手入れは「塊をすくうだけ」でらくちんに♪トイレの底にオシッコが到達する前に素早く固まるので本体を汚さず、清潔を保ちやすいのも魅力です。パッケージはビニール製でかさばらず、小さくたたんで捨てられる…といった数々のメリットは、猫ちゃんのみならず飼い主さんたちにも喜んでいただいております。特に累計販売数12万個を超える『セリームバイオサンドグリーン』はOFT売り上げNo.1商品!砂埃がほとんど舞わないため「アレルギー体質であっても安心して使用できる」と信頼の厚い評価をいただいております。 ハイレベルの凝固力で自動猫トイレにも◎ どんなトイレにも使いやすい『セリームバイオサンド』ですが、近年急激にユーザーが増えた自動猫トイレとの相性は特に抜群です。自動猫トイレに共通しているのは固形物と綺麗な砂を選り分け、ダストボックスに収納するという仕組み。だからこそ、排せつ物をしっかり固めてくれる、凝固力の高い猫砂の使用が必須となってきます。さらに砂そのものの消臭力が高ければ一定期間ダストボックスからニオイが漏れ出るのも防いでくれるというメリットも。高機能な『セリームバイオサンド』は、自動猫トイレの機能を最大限に活かすのに最適と言えますね。関連ブログ■【ハイランク猫砂を徹底比較!】自動猫トイレにおすすめの猫砂は?ペット家電のパイオニアが選ぶ コスパを重視するからこそ『セリームバイオサンド』 個体差もありますが、猫ちゃんは一日平均2~4回の排せつを行います。人間より少ないとはいえ、やはり飼い主さんとしては猫砂のコストパフォーマンスが気になるところではないでしょうか。コスパの高い猫砂を選ぶポイントはいくつかありますが、・凝固力・消臭力・猫ちゃんが気に入るの3点は押さえたいポイントです。少量でしっかり固まれば余分な砂を捨てずにすみ、消臭力が高ければ砂の総入れ替えの頻度も減って、砂の消費は穏やかに。また猫ちゃんが自らトイレに足を運んでくれると、泌尿器系の病気予防にもなり医療費も削減できますね。『セリームバイオサンド』は口コミでも「値段と品質が伴った商品」「ニオイが残らず砂の入れ替えが要らないほど!」と絶賛されるお声も多く、ランニングコストをしっかり抑えます。 ひそかな飼い主さん人気の『ホワイト』 『セリームバイオサンドホワイト』は『グリーン』と比べ、吸水力・凝固力・消臭力といった機能がぐっと高められており、特に消臭力の効果は秀逸です。さらに『ホワイト』独自のベビーパウダーの香りは、飼い主さんの人気がとっても高いんです♪トイレを済ませた猫ちゃんの足からふわりと届く甘い芳香に癒されるとのお声も…石鹸に似た清潔感溢れる香りは懐かしさも感じさせてくれます。また砂の色が真っ白なのもおすすめポイント!尿の色を素早く確認できるため、膀胱炎や尿路結石などを繰り返す子には非常に役立つだけでなく、病気の早期発見につながります。猫砂を選ぶポイントは猫ちゃんや飼い主さんによってそれぞれですが、砂埃が舞うのを押さえたい方は『グリーン』、消臭力や香りで癒されたい、オシッコのチェックを徹底したい方は『ホワイト』をお試しください。 イタリアの猫砂専門メーカー「SELIM(セリーム)」社 『セリームバイオサンド』を手がけるメーカー「SELIM社」はイタリア北部のヴィツェンツアという町に位置しています。1961年レンガのメーカーとして設立して以降、時代の流れとともに柔軟に経営改革を実施。やがて長年培った経験と知識、そして大規模な自社工場を利用して猫砂の生産へと舵を切り、現在ではヨーロッパの猫砂専門メーカーのひとつとして数えられるようになりました。常に競合よりも良い品質のものを目指し、差別化することで消費者に貢献したいと考えている情熱的なメーカーなのです。猫ちゃんも飼い主さんも使いたくなる砂『セリームバイオサンド』。ご愛用中の方はこの機会に『グリーン』と『ホワイト』を使い比べてみてはいかがでしょうか♪また、初めてお使いいただく方も口コミに違わぬ使い心地を体感し、ぜひお声をお聞かせください。在庫はたっぷりございます。どうぞお試しくださいね!

上海出張に行ってきました!中国を思う存分満喫♪お待ちかねの観光編
日本にいながら、世界中のペットグッズ情報が手に入る時代。だけど、現地に足を運んで五感を働かせてみれば、思いがけない出会いが待っているものです。そんな出会いを求めて、世界中を巡るコチラの特集。8月中旬、7泊8日で中国・上海を訪れました。今回のブログでは出張の醍醐味でもある現地観光の様子をお届けします♪■関連ブログ・中国にて第25回「PET FAIR ASIA 2023」が開催されました♪現地の様子をレポート...・ 中国出張へ行ってきました♪自動猫トイレCATLINK社へ訪問編 近代的な建物が立ち並ぶ、上海の街へ! たくさんの人で賑わいをみせる上海市内。人気の大型ショッピングモール「世茂広場(せいもひろば)」では、様々な飲食店やファッション店が並ぶ中、日本人の私たちも馴染みのある「スターバックス」や「NIKE」も発見しました。 夜になると、高層ビルや建物は美しいネオンライトで飾られ、都市のシルエットが美しくきらびやかに。綺麗に光るお店のネオンの下、行き交うたくさんの人たちの活気に私たちの気分も高まり、溜まっていた疲れも気づかぬうちに吹き飛んでいました。 地元と国際的な要素の融合!上海料理を堪能 せっかく中国に来たならば!と上海料理も一同で贅沢にいただきました。中華料理ならではの円卓でいただく食事は、格別に美味しかったです。 テーブルには日本で馴染みのある小籠包や上海エビから、シャコやあまり一般的でない川魚まで並び、にんにくの風味が豊かな満足感のある郷土料理を楽しむことができました。 古くから愛される世界遺産 朝5:30。早起きして私たちが向かった先は、あの世界文化遺産に登録されている歴史的建造物…そう、「万里の長城」です。北京市から車で揺られること1時間半。さらにバスに乗り継ぎ15分程、お店がいくつかある広場へとたどり着きました。 今回は時間が早すぎたため、残念ながらお店はあまり開いていなかったのですが...余裕があれば、ここでゆっくり休憩してから向かうのも良いかもしれません。 ここから、ロープウェイに搭乗。まるで空を飛んでいるかのような高さにまで登っていきます。全身に風を感じながらぐんぐん進んみ、万里の長城がどれほどの高さなのかを実感することができました。 そしてついに、到着!念願の万里の長城です。見えなくなるまで長く続く長城、広がる雲一つない青空。まさに絶景とはこのことです!中国でも夏休みシーズンであり人混みが心配されましたが、早い時間に行ったおかげで混雑も避け、余裕を持って楽しむことができました。後に下に降りる頃には、多くの観光客で賑わっていました。楽しい時間はあっという間。幸いお天気にも恵まれ、充実した時間を過ごすことができました。また素敵なご縁がありますようにと願って、日常に戻ることとします。
上海出張に行ってきました!中国を思う存分満喫♪お待ちかねの観光編
日本にいながら、世界中のペットグッズ情報が手に入る時代。だけど、現地に足を運んで五感を働かせてみれば、思いがけない出会いが待っているものです。そんな出会いを求めて、世界中を巡るコチラの特集。8月中旬、7泊8日で中国・上海を訪れました。今回のブログでは出張の醍醐味でもある現地観光の様子をお届けします♪■関連ブログ・中国にて第25回「PET FAIR ASIA 2023」が開催されました♪現地の様子をレポート...・ 中国出張へ行ってきました♪自動猫トイレCATLINK社へ訪問編 近代的な建物が立ち並ぶ、上海の街へ! たくさんの人で賑わいをみせる上海市内。人気の大型ショッピングモール「世茂広場(せいもひろば)」では、様々な飲食店やファッション店が並ぶ中、日本人の私たちも馴染みのある「スターバックス」や「NIKE」も発見しました。 夜になると、高層ビルや建物は美しいネオンライトで飾られ、都市のシルエットが美しくきらびやかに。綺麗に光るお店のネオンの下、行き交うたくさんの人たちの活気に私たちの気分も高まり、溜まっていた疲れも気づかぬうちに吹き飛んでいました。 地元と国際的な要素の融合!上海料理を堪能 せっかく中国に来たならば!と上海料理も一同で贅沢にいただきました。中華料理ならではの円卓でいただく食事は、格別に美味しかったです。 テーブルには日本で馴染みのある小籠包や上海エビから、シャコやあまり一般的でない川魚まで並び、にんにくの風味が豊かな満足感のある郷土料理を楽しむことができました。 古くから愛される世界遺産 朝5:30。早起きして私たちが向かった先は、あの世界文化遺産に登録されている歴史的建造物…そう、「万里の長城」です。北京市から車で揺られること1時間半。さらにバスに乗り継ぎ15分程、お店がいくつかある広場へとたどり着きました。 今回は時間が早すぎたため、残念ながらお店はあまり開いていなかったのですが...余裕があれば、ここでゆっくり休憩してから向かうのも良いかもしれません。 ここから、ロープウェイに搭乗。まるで空を飛んでいるかのような高さにまで登っていきます。全身に風を感じながらぐんぐん進んみ、万里の長城がどれほどの高さなのかを実感することができました。 そしてついに、到着!念願の万里の長城です。見えなくなるまで長く続く長城、広がる雲一つない青空。まさに絶景とはこのことです!中国でも夏休みシーズンであり人混みが心配されましたが、早い時間に行ったおかげで混雑も避け、余裕を持って楽しむことができました。後に下に降りる頃には、多くの観光客で賑わっていました。楽しい時間はあっという間。幸いお天気にも恵まれ、充実した時間を過ごすことができました。また素敵なご縁がありますようにと願って、日常に戻ることとします。

自動猫トイレに事故の危険はある?『CATLINK SCOOPER』の安全性を検証してみた
猫ちゃんがトイレへ出入りしたことを検知し、自動でお掃除してくれる”自動猫トイレ”。きれい好きな猫ちゃんにも飼い主さんにもメリットばかりのアイテムですが、気になるのがその安全性についてですよね。世界的な流行に乗って見た目や機能の似た機種がつぎつぎと台頭しているからこそ、本当に猫ちゃんファーストで安心・安全な自動猫トイレを選びたいものです。もしものときに備えた安全装置が搭載されていることはもちろん、二重・三重にセーフティネットを設けていることが絶対条件といえます。 そこで今回は、当店が取り扱うNO.1人気の自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER』シリーズを、安全性能の観点から詳しくチェックしていきたいと思います! 目次■転倒防止策で元気な猫ちゃんでも安心■2つのセンサーで愛猫の動向を感知■侵入や挟み込みを防止■アプリ対応機種ならさらに安心■”もしも”に備えるからこそ自動猫トイレ 転倒防止策で元気な猫ちゃんでも安心 安全な自動猫トイレを選ぶポイントとして、倒れにくい設計であることが重要です。猫砂の入っているドームがただ土台の上に乗っているだけのものや、脚が細く不安定なタイプの猫トイレだと、猫ちゃんが飛び乗ったときに転倒し思わぬ事故につながってしまう危険があります。 『CATLINK SCOOPER』シリーズは、ドームがドームカバーに覆われており、脚のないどっしりとしたデザインなので、倒れてしまう恐れがありません。飛び乗りだけでなく、大きな地震が起きたときにも安心できるつくりです。 2つのセンサーで愛猫の動向を感知 『CATLINK SCOOPER』シリーズにはすべて動体感知センサーと重量センサーが搭載されていて、動作中に猫ちゃんが近づいたり中に入ったりすると緊急停止するよう設計されています。片方だけでも安心なのに、”動き”と”重さ”、どちらも検知してくれるのは頼もしいですよね。センサー感知後は一定時間経過すると自動で運転を再開します。 侵入や挟み込みを防止 好奇心旺盛な猫ちゃんだと、動作中に猫砂の上をコロコロと転がる排せつ物に興味津々な子も少なくありません。『CATLINK SCOOPER SE』は回転中に入り口が塞がる縦回転式で、猫ちゃんが入り込んでイタズラしてしまうことを予防してくれます。『CATLINKSCOOPER PRO-X』『CATLINK SCOOPER YOUNG』には挟み込み防止装置が搭載されていて、異物を感知すると少し逆回転して脱出するゆとりをつくったあとに停止する仕組みとなっています。挟み込み防止装置は、脱出できない事態が起きていることを想定し、自動では運転が再開しないよう設計されているのです。猫ちゃんの動向を知り尽くし、ありとあらゆる事態に想定したメーカーならではのアイディアが詰めこまれていますよね。 アプリ対応機種ならさらに安心 また、アプリ対応機種『CATLINK SCOOPER PRO-X』『CATLINK SCOOPER YOUNG』なら、猫ちゃんがトイレへ出入りするたびスマホに通知が入るので安心してお出かけすることができます。 リアルタイムの動向がわかるだけでなく、猫ちゃんの体重や排せつの量・回数まで視覚的にわかりやすくグラフ化してくれるので、ちょっとした体調の変化にも気づきやすくなります。猫ちゃんを毎日体重計に乗せることも難しいので、トイレのついでに測定してくれるのは嬉しいですよね。また、データをかかりつけの獣医さんにみせることで猫ちゃんに多い下部尿路疾患などの早期発見につながる可能性もあります。多頭飼いの場合でも、体重を識別して個体ごとに管理してくれるから安心ですよ。 ”もしも”に備えるからこそ自動猫トイレ 急な事故や災害などで、猫ちゃんをおうちに残したまま自宅に帰れなくなった……といったケースは少なからず想定されます。だからこそ、飼い主さんの代わりにトイレをお掃除してくれる自動猫トイレの存在は心強いですよね。停電の際に動かなくなったとしても、入り口が閉め切られてしまうようなことはないので、猫ちゃんが排せつできなくなる恐れもありません。“もしも”を考える慎重派の飼い主さんにこそ、自動猫トイレはおすすめできる選択です。自動猫トイレの王道ともいえる高品質で安全な『CATLINK SCOOPER』シリーズを、この機会にぜひご検討くださいね♪ ■商品概要 商品名:CATLINK...
自動猫トイレに事故の危険はある?『CATLINK SCOOPER』の安全性を検証してみた
猫ちゃんがトイレへ出入りしたことを検知し、自動でお掃除してくれる”自動猫トイレ”。きれい好きな猫ちゃんにも飼い主さんにもメリットばかりのアイテムですが、気になるのがその安全性についてですよね。世界的な流行に乗って見た目や機能の似た機種がつぎつぎと台頭しているからこそ、本当に猫ちゃんファーストで安心・安全な自動猫トイレを選びたいものです。もしものときに備えた安全装置が搭載されていることはもちろん、二重・三重にセーフティネットを設けていることが絶対条件といえます。 そこで今回は、当店が取り扱うNO.1人気の自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER』シリーズを、安全性能の観点から詳しくチェックしていきたいと思います! 目次■転倒防止策で元気な猫ちゃんでも安心■2つのセンサーで愛猫の動向を感知■侵入や挟み込みを防止■アプリ対応機種ならさらに安心■”もしも”に備えるからこそ自動猫トイレ 転倒防止策で元気な猫ちゃんでも安心 安全な自動猫トイレを選ぶポイントとして、倒れにくい設計であることが重要です。猫砂の入っているドームがただ土台の上に乗っているだけのものや、脚が細く不安定なタイプの猫トイレだと、猫ちゃんが飛び乗ったときに転倒し思わぬ事故につながってしまう危険があります。 『CATLINK SCOOPER』シリーズは、ドームがドームカバーに覆われており、脚のないどっしりとしたデザインなので、倒れてしまう恐れがありません。飛び乗りだけでなく、大きな地震が起きたときにも安心できるつくりです。 2つのセンサーで愛猫の動向を感知 『CATLINK SCOOPER』シリーズにはすべて動体感知センサーと重量センサーが搭載されていて、動作中に猫ちゃんが近づいたり中に入ったりすると緊急停止するよう設計されています。片方だけでも安心なのに、”動き”と”重さ”、どちらも検知してくれるのは頼もしいですよね。センサー感知後は一定時間経過すると自動で運転を再開します。 侵入や挟み込みを防止 好奇心旺盛な猫ちゃんだと、動作中に猫砂の上をコロコロと転がる排せつ物に興味津々な子も少なくありません。『CATLINK SCOOPER SE』は回転中に入り口が塞がる縦回転式で、猫ちゃんが入り込んでイタズラしてしまうことを予防してくれます。『CATLINKSCOOPER PRO-X』『CATLINK SCOOPER YOUNG』には挟み込み防止装置が搭載されていて、異物を感知すると少し逆回転して脱出するゆとりをつくったあとに停止する仕組みとなっています。挟み込み防止装置は、脱出できない事態が起きていることを想定し、自動では運転が再開しないよう設計されているのです。猫ちゃんの動向を知り尽くし、ありとあらゆる事態に想定したメーカーならではのアイディアが詰めこまれていますよね。 アプリ対応機種ならさらに安心 また、アプリ対応機種『CATLINK SCOOPER PRO-X』『CATLINK SCOOPER YOUNG』なら、猫ちゃんがトイレへ出入りするたびスマホに通知が入るので安心してお出かけすることができます。 リアルタイムの動向がわかるだけでなく、猫ちゃんの体重や排せつの量・回数まで視覚的にわかりやすくグラフ化してくれるので、ちょっとした体調の変化にも気づきやすくなります。猫ちゃんを毎日体重計に乗せることも難しいので、トイレのついでに測定してくれるのは嬉しいですよね。また、データをかかりつけの獣医さんにみせることで猫ちゃんに多い下部尿路疾患などの早期発見につながる可能性もあります。多頭飼いの場合でも、体重を識別して個体ごとに管理してくれるから安心ですよ。 ”もしも”に備えるからこそ自動猫トイレ 急な事故や災害などで、猫ちゃんをおうちに残したまま自宅に帰れなくなった……といったケースは少なからず想定されます。だからこそ、飼い主さんの代わりにトイレをお掃除してくれる自動猫トイレの存在は心強いですよね。停電の際に動かなくなったとしても、入り口が閉め切られてしまうようなことはないので、猫ちゃんが排せつできなくなる恐れもありません。“もしも”を考える慎重派の飼い主さんにこそ、自動猫トイレはおすすめできる選択です。自動猫トイレの王道ともいえる高品質で安全な『CATLINK SCOOPER』シリーズを、この機会にぜひご検討くださいね♪ ■商品概要 商品名:CATLINK...

実は間違ってる?本当にコスパがいい猫砂の選び方とオススメ猫砂3選♪
食料品をはじめ値上げラッシュがつづくいま、猫砂などのペット用品も例外ではなく頭もお財布も痛いところですよね...猫ちゃんに不自由をさせたくないというのが飼い主の心情ですが、今よりコスパのいい砂があるとしたら…いかがでしょうか?見直してみるいい機会かもしれません♪今回は猫砂の実際のコスパを判断する方法についてご説明します。 目次■「安い砂=コスパがいい」は間違い!■コスパのいい砂その①「固まりがいい」■コスパのいい砂その②「粉じんが舞わない」■コスパのいい砂その③「安全性が高い」■OFTで販売中のコスパ最強猫砂3選 「安い砂=コスパがいい」は間違い! コスパがいい猫砂と聞くと、安くて1袋にたっぷり入っている商品をイメージしませんか?しかし、それはちょっと違います。コスパとは「Cost Performance」の略で、支払った費用(Cost)に対する効果(Performance)を言います。簡単に言えば満足度やお得度ですね。ちなみに海外では専門用語として使われ日常会話ではあまり使用されておらず、コスパは和製英語となります。安くてたっぷり入っていたのはいいけれど、全然固まらない、砂埃がヒドイ、消臭力がない…となれば、せっかくお金を払ったにもかかわらず不満だらけな結果に。それではコスパがいい砂とは言えません。 コスパのいい砂その①「固まりがいい」 猫砂のコスパは「固まりがいいか悪いか」で決まるといっても過言ではありません。固まりのいい砂は少しの量でオシッコを素早くガッチリ固めてくれるため、消費量も緩やかに。お掃除の際には汚れた砂の塊だけを狙って捨てられるので、まわりのキレイな部分まで無駄にすくってしまうこともなくなります。菌の繁殖やニオイもしっかり抑えられるので、自然と全入れ替えをする間隔が空いていき、最終的には猫砂を購入する回数そのものも減るでしょう。 コスパのいい砂その②「粉じんが舞わない」 砂埃が舞わないものも「コスパがいい砂」の条件の1つです。猫砂から舞い上がる砂埃は、猫ちゃんや飼い主さんの体質によってはアレルギーの原因となります。一度発症すると継続して通院、そのたびにお薬代もかかってしまいます。ホコリの出ないものを選ぶのはコスパの面でも、健康維持の観点からもメリットが大きいでしょう。また、お部屋が汚れないので、お掃除の手間を大幅に削減=時短になります。余った時間は猫ちゃんと触れ合うひとときに充てられますし、飼い主さんのちょっとした用事も終わらせられちゃいます。まさにタイムイズマネーですね♪ コスパのいい砂その③「安全性が高い」 安全性に配慮されている砂なら、たとえ猫ちゃんが誤って食べてしまっても体への悪影響がありません。猫ちゃんの体への負担が少ない商品選びは医療費の削減につながります。先に挙げた「粉じんが舞わない砂」と同じことが言えますね。ちなみに口にしても安心な砂といえばOFTで販売中の『PULFINO(パルフィノ)』や『サスティナブリーユアーズ』のような完全食物由来のものが浮かびますが、鉱物系であっても安全なものはたくさん開発されています。関連ブログ鉱物系(ベントナイト)猫砂は危険?安心して使える正しい情報と使い方をご紹介♪ OFTで販売中のコスパ最強猫砂3選 最後にOFTで販売する猫砂のなかでも「コスパがいい!」との呼び声が高い商品を、3つご紹介します。■『セリームバイオサンド(鉱物系)』OFT不動の人気No.1猫砂!凝固スピード・凝固力ともに優れており、ニオイもしっかり防ぐ万能タイプです。まさに今使いたいコスパのいい砂のひとつ。■『BOXIECAT(鉱物系)』微細な砂粒を99%除去し、ほとんど砂埃が立ちません。さらに猫にも人にも無害な有益菌で砂をコーティングし、臭いの原因を元から絶ちます。機能面・安全面ともにトップレベルです。決してお安いとは言えませんが「結果的にコスパがいい」「この砂以外考えられない」と実感いただける最高の使い心地とお約束します。■『サスティナブリーユアーズ(穀物系)』鉱物系と同じ位の凝固力を誇る天然由来の穀物系猫砂です。トウモロコシとキャッサバのみを原料とし猫ちゃんが口にしてしまっても安心。化学薬品は一切使用していない安全性の高い砂です。いずれの猫砂も猫ちゃんが気に入ることが大前提です。使用時の砂の減り具合や安全性も踏まえて、本当にコスパのいい砂を選んでみてくださいね。 過去ブログ・【ハイランク猫砂を徹底比較!】本当に臭わない、消臭力の高い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】瞬間固まる!凝固力が強い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】粉塵が舞わない、猫ちゃんに安心な猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】自動猫トイレにおすすめの猫砂は?ペット家電のパイオニアが選ぶ・【ハイランク猫砂を徹底比較!】健康チェックがしやすい猫砂は?・鉱物系(ベントナイト)猫砂は危険?安心して使える正しい情報と使い方をご紹介♪ ▼ この記事を書いたのは ▼
実は間違ってる?本当にコスパがいい猫砂の選び方とオススメ猫砂3選♪
食料品をはじめ値上げラッシュがつづくいま、猫砂などのペット用品も例外ではなく頭もお財布も痛いところですよね...猫ちゃんに不自由をさせたくないというのが飼い主の心情ですが、今よりコスパのいい砂があるとしたら…いかがでしょうか?見直してみるいい機会かもしれません♪今回は猫砂の実際のコスパを判断する方法についてご説明します。 目次■「安い砂=コスパがいい」は間違い!■コスパのいい砂その①「固まりがいい」■コスパのいい砂その②「粉じんが舞わない」■コスパのいい砂その③「安全性が高い」■OFTで販売中のコスパ最強猫砂3選 「安い砂=コスパがいい」は間違い! コスパがいい猫砂と聞くと、安くて1袋にたっぷり入っている商品をイメージしませんか?しかし、それはちょっと違います。コスパとは「Cost Performance」の略で、支払った費用(Cost)に対する効果(Performance)を言います。簡単に言えば満足度やお得度ですね。ちなみに海外では専門用語として使われ日常会話ではあまり使用されておらず、コスパは和製英語となります。安くてたっぷり入っていたのはいいけれど、全然固まらない、砂埃がヒドイ、消臭力がない…となれば、せっかくお金を払ったにもかかわらず不満だらけな結果に。それではコスパがいい砂とは言えません。 コスパのいい砂その①「固まりがいい」 猫砂のコスパは「固まりがいいか悪いか」で決まるといっても過言ではありません。固まりのいい砂は少しの量でオシッコを素早くガッチリ固めてくれるため、消費量も緩やかに。お掃除の際には汚れた砂の塊だけを狙って捨てられるので、まわりのキレイな部分まで無駄にすくってしまうこともなくなります。菌の繁殖やニオイもしっかり抑えられるので、自然と全入れ替えをする間隔が空いていき、最終的には猫砂を購入する回数そのものも減るでしょう。 コスパのいい砂その②「粉じんが舞わない」 砂埃が舞わないものも「コスパがいい砂」の条件の1つです。猫砂から舞い上がる砂埃は、猫ちゃんや飼い主さんの体質によってはアレルギーの原因となります。一度発症すると継続して通院、そのたびにお薬代もかかってしまいます。ホコリの出ないものを選ぶのはコスパの面でも、健康維持の観点からもメリットが大きいでしょう。また、お部屋が汚れないので、お掃除の手間を大幅に削減=時短になります。余った時間は猫ちゃんと触れ合うひとときに充てられますし、飼い主さんのちょっとした用事も終わらせられちゃいます。まさにタイムイズマネーですね♪ コスパのいい砂その③「安全性が高い」 安全性に配慮されている砂なら、たとえ猫ちゃんが誤って食べてしまっても体への悪影響がありません。猫ちゃんの体への負担が少ない商品選びは医療費の削減につながります。先に挙げた「粉じんが舞わない砂」と同じことが言えますね。ちなみに口にしても安心な砂といえばOFTで販売中の『PULFINO(パルフィノ)』や『サスティナブリーユアーズ』のような完全食物由来のものが浮かびますが、鉱物系であっても安全なものはたくさん開発されています。関連ブログ鉱物系(ベントナイト)猫砂は危険?安心して使える正しい情報と使い方をご紹介♪ OFTで販売中のコスパ最強猫砂3選 最後にOFTで販売する猫砂のなかでも「コスパがいい!」との呼び声が高い商品を、3つご紹介します。■『セリームバイオサンド(鉱物系)』OFT不動の人気No.1猫砂!凝固スピード・凝固力ともに優れており、ニオイもしっかり防ぐ万能タイプです。まさに今使いたいコスパのいい砂のひとつ。■『BOXIECAT(鉱物系)』微細な砂粒を99%除去し、ほとんど砂埃が立ちません。さらに猫にも人にも無害な有益菌で砂をコーティングし、臭いの原因を元から絶ちます。機能面・安全面ともにトップレベルです。決してお安いとは言えませんが「結果的にコスパがいい」「この砂以外考えられない」と実感いただける最高の使い心地とお約束します。■『サスティナブリーユアーズ(穀物系)』鉱物系と同じ位の凝固力を誇る天然由来の穀物系猫砂です。トウモロコシとキャッサバのみを原料とし猫ちゃんが口にしてしまっても安心。化学薬品は一切使用していない安全性の高い砂です。いずれの猫砂も猫ちゃんが気に入ることが大前提です。使用時の砂の減り具合や安全性も踏まえて、本当にコスパのいい砂を選んでみてくださいね。 過去ブログ・【ハイランク猫砂を徹底比較!】本当に臭わない、消臭力の高い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】瞬間固まる!凝固力が強い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】粉塵が舞わない、猫ちゃんに安心な猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】自動猫トイレにおすすめの猫砂は?ペット家電のパイオニアが選ぶ・【ハイランク猫砂を徹底比較!】健康チェックがしやすい猫砂は?・鉱物系(ベントナイト)猫砂は危険?安心して使える正しい情報と使い方をご紹介♪ ▼ この記事を書いたのは ▼

中国出張へ行ってきました♪自動猫トイレCATLINK社へ訪問編
日本にいながら、世界中のペットグッズ情報が手に入る時代。だけど、現地に足を運んで五感を働かせてみれば、思いがけない出会いが待っているものです。そんな出会いを求めて、世界中を巡るコチラの特集。中国に本社と工場を構える、自動猫トイレCATLINKシリーズでお馴染みのCATLINK社を訪ねました。■関連ブログ・中国にて第25回「PET FAIR ASIA 2023」が開催されました♪現地の様子をレポート... スタートアップ企業“CATLINK社” CATLINK社は創業から十年ほど経過していますが、その外観や雰囲気、ワークスタイルは依然としてスタートアップ企業のよう。近年の中国の急速な経済成長を改めて感じました。今回、CATLINK社ではアジア各国のCATLINK販売会社が集まり、相互の販売状況や戦略、顧客に関するミーティングを行いました。 中国では、自動猫トイレの需要が年々高まり、CATLINKシリーズの猫トイレは毎月1万台以上販売されています。 日本の販売代理店であるOFTは驚くべきことに、中国に次いで2番目に多くの販売数を記録。 その他、韓国、ベトナム、台湾の企業の前での発表にも力が入りました。 社内には、人懐っこい可愛い猫ちゃんたちがチラホラ♪自動猫トイレの会社だけあってか、トイレには困らないご様子...♪ CATLINKの中枢!工場見学 上海から車で約5時間ほど南下したところにCATLINK SCOOPER PRO-X/YOUNG の工場がありました。広大な工場内は非常に清潔でキレイ。完成した自動猫トイレやパーツがずらりと並び、そのスケールの大きさに社員一同圧巻されました。こちらの工場から車で約2時間の距離に、CATLINKシリーズの最新モデルであるCATLINK SCOOPER SEの製造工場があります。私たちはその最新工場へとワクワク興奮しながら向かいました。こちらの工場もやはり広くて清潔な環境が保たれており、その中で多くの従業員の方が勤務されていす。工場内は複数のエリアに分かれ、従業員が丁寧に手作業で組み立てや検査を行ったり、最新の機器を使用して精密な製造と耐久性の確認を行っったりしていました。 ▲CATLINK工場内、耐久検査場 中国を拠点に、世界各国へ高品質かつ安全性を重視した自動猫トイレを提供するため、何度も検査を実施していくのです。品質の向上を維持しながら、改良と新商品の開発を同時に進めています。今後もCATLINK社の革新的な製品にご期待くださいね。新型コロナウイルスの影響で訪問が難しかったCATLINK本社と工場へ、遂に足を運ぶことができました。充実した時間と、就業後のピリ辛中華料理とビールで、長い道のりの疲れもどこかへ消え去り...心地よく眠りにつけた一同でした。次回は、お待ちかねの観光ブログを更新します。そちらもぜひチェックしてみてくださいね♪
中国出張へ行ってきました♪自動猫トイレCATLINK社へ訪問編
日本にいながら、世界中のペットグッズ情報が手に入る時代。だけど、現地に足を運んで五感を働かせてみれば、思いがけない出会いが待っているものです。そんな出会いを求めて、世界中を巡るコチラの特集。中国に本社と工場を構える、自動猫トイレCATLINKシリーズでお馴染みのCATLINK社を訪ねました。■関連ブログ・中国にて第25回「PET FAIR ASIA 2023」が開催されました♪現地の様子をレポート... スタートアップ企業“CATLINK社” CATLINK社は創業から十年ほど経過していますが、その外観や雰囲気、ワークスタイルは依然としてスタートアップ企業のよう。近年の中国の急速な経済成長を改めて感じました。今回、CATLINK社ではアジア各国のCATLINK販売会社が集まり、相互の販売状況や戦略、顧客に関するミーティングを行いました。 中国では、自動猫トイレの需要が年々高まり、CATLINKシリーズの猫トイレは毎月1万台以上販売されています。 日本の販売代理店であるOFTは驚くべきことに、中国に次いで2番目に多くの販売数を記録。 その他、韓国、ベトナム、台湾の企業の前での発表にも力が入りました。 社内には、人懐っこい可愛い猫ちゃんたちがチラホラ♪自動猫トイレの会社だけあってか、トイレには困らないご様子...♪ CATLINKの中枢!工場見学 上海から車で約5時間ほど南下したところにCATLINK SCOOPER PRO-X/YOUNG の工場がありました。広大な工場内は非常に清潔でキレイ。完成した自動猫トイレやパーツがずらりと並び、そのスケールの大きさに社員一同圧巻されました。こちらの工場から車で約2時間の距離に、CATLINKシリーズの最新モデルであるCATLINK SCOOPER SEの製造工場があります。私たちはその最新工場へとワクワク興奮しながら向かいました。こちらの工場もやはり広くて清潔な環境が保たれており、その中で多くの従業員の方が勤務されていす。工場内は複数のエリアに分かれ、従業員が丁寧に手作業で組み立てや検査を行ったり、最新の機器を使用して精密な製造と耐久性の確認を行っったりしていました。 ▲CATLINK工場内、耐久検査場 中国を拠点に、世界各国へ高品質かつ安全性を重視した自動猫トイレを提供するため、何度も検査を実施していくのです。品質の向上を維持しながら、改良と新商品の開発を同時に進めています。今後もCATLINK社の革新的な製品にご期待くださいね。新型コロナウイルスの影響で訪問が難しかったCATLINK本社と工場へ、遂に足を運ぶことができました。充実した時間と、就業後のピリ辛中華料理とビールで、長い道のりの疲れもどこかへ消え去り...心地よく眠りにつけた一同でした。次回は、お待ちかねの観光ブログを更新します。そちらもぜひチェックしてみてくださいね♪

中国にて第25回「PET FAIR ASIA 2023」が開催されました♪現地の様子をレポート...
日本にいながら、世界中のペットグッズ情報が手に入る時代。だけど、現地に足を運んで五感を働かせてみれば、思いがけない出会いが待っているものです。2023年8月16日~20日の5日間、中国の上海新国際博覧中心にてペット産業関連の展示会「PET FAIR ASIA 2023」が開催されました。コロナウイスル感染症拡大の影響で、数年の間は直接訪れての買い付けは断念していましたが、ようやくOFTスタッフ自ら始動!久しぶりの中国の会場と目新しい数々のペット用品に心がはずみました。今回は、印象に残ったアイテムや会場の当日の様子を少しレポートさせていただきたいと思います。 圧巻の展示、CATLINK社 まずは、自動猫トイレで長年取引のあるCATLINK社のブースへと向かいました。CATLINK社の展示ブースは、とても革新的で斬新なデザイン!堂々とした外観が際立ち、会場内でも多くの注目を集めていました。他の展示ブースでも、以前に比べてさまざまな自動猫トイレが展示されていました。OFTが10年前に自動猫トイレの販売をスタートした当時と比べると、その種類や形状、ポップで可愛らしいデザインも増え、見ているだけでもワクワク楽しむことができました。自動猫トイレが世界中の一般的な家庭で普及する未来が近づいているかもしれませんね♪ オシャレなフリーズドライ専門店 小洒落た容器がずらりと並んでいる、まるでオシャレなバーのようなブースも発見しました。実は、これはペット用のフリーズドライフード専門店なのです。クッキー缶のようで、思わずヨダレが出てしまいそうなくらい美味しそうなだけでなく、スタイリッシュなデザインとパッケージに、ペット用フードも進化したのだなぁと驚きを隠せませんでした。質の高い原材料を使用しているものも多く、今や多くの飼い主さんの注目も集めているようです。 会場内には癒やしがいっぱい 会場内には、たくさんの猫ちゃんたちが出迎えてくれました。少し歩けば、いたるところに猫・猫・猫ちゃん♪もともと中国の歴史と文化において、猫は縁起が良いとされ愛されてきましたが、近年では猫への愛情がますます高まり、猫ブームが加速しているようです。展示会の中で、これらの猫たちはのんびりとくつろぎ、多くの人々から愛情をたくさん受けているよう感じました。私たちも、可愛らしい猫たちに囲まれ、その癒しに元気をもらいました♪ 愛犬と飼い主さん両方の使い心地を求めて... 多くのブースで、犬用のペットシーツが販売されていました。実は、このペットシーツは今回の買い付けの主要な目的の1つ。さまざまなブースで説明を受けたり、デモンストレーションを見たり...そしてその中で素敵な出会いがあり、近日発売が決定しました!!そのペットシーツについては、別の機会に詳しくお話したいと思います。お楽しみにお待ちくださいね♪同じく中国のCATLINK社訪問と観光ブログも更新しますので、そちらもぜひチェックしてみてください。 ▼ この記事を書いたのは ▼
中国にて第25回「PET FAIR ASIA 2023」が開催されました♪現地の様子をレポート...
日本にいながら、世界中のペットグッズ情報が手に入る時代。だけど、現地に足を運んで五感を働かせてみれば、思いがけない出会いが待っているものです。2023年8月16日~20日の5日間、中国の上海新国際博覧中心にてペット産業関連の展示会「PET FAIR ASIA 2023」が開催されました。コロナウイスル感染症拡大の影響で、数年の間は直接訪れての買い付けは断念していましたが、ようやくOFTスタッフ自ら始動!久しぶりの中国の会場と目新しい数々のペット用品に心がはずみました。今回は、印象に残ったアイテムや会場の当日の様子を少しレポートさせていただきたいと思います。 圧巻の展示、CATLINK社 まずは、自動猫トイレで長年取引のあるCATLINK社のブースへと向かいました。CATLINK社の展示ブースは、とても革新的で斬新なデザイン!堂々とした外観が際立ち、会場内でも多くの注目を集めていました。他の展示ブースでも、以前に比べてさまざまな自動猫トイレが展示されていました。OFTが10年前に自動猫トイレの販売をスタートした当時と比べると、その種類や形状、ポップで可愛らしいデザインも増え、見ているだけでもワクワク楽しむことができました。自動猫トイレが世界中の一般的な家庭で普及する未来が近づいているかもしれませんね♪ オシャレなフリーズドライ専門店 小洒落た容器がずらりと並んでいる、まるでオシャレなバーのようなブースも発見しました。実は、これはペット用のフリーズドライフード専門店なのです。クッキー缶のようで、思わずヨダレが出てしまいそうなくらい美味しそうなだけでなく、スタイリッシュなデザインとパッケージに、ペット用フードも進化したのだなぁと驚きを隠せませんでした。質の高い原材料を使用しているものも多く、今や多くの飼い主さんの注目も集めているようです。 会場内には癒やしがいっぱい 会場内には、たくさんの猫ちゃんたちが出迎えてくれました。少し歩けば、いたるところに猫・猫・猫ちゃん♪もともと中国の歴史と文化において、猫は縁起が良いとされ愛されてきましたが、近年では猫への愛情がますます高まり、猫ブームが加速しているようです。展示会の中で、これらの猫たちはのんびりとくつろぎ、多くの人々から愛情をたくさん受けているよう感じました。私たちも、可愛らしい猫たちに囲まれ、その癒しに元気をもらいました♪ 愛犬と飼い主さん両方の使い心地を求めて... 多くのブースで、犬用のペットシーツが販売されていました。実は、このペットシーツは今回の買い付けの主要な目的の1つ。さまざまなブースで説明を受けたり、デモンストレーションを見たり...そしてその中で素敵な出会いがあり、近日発売が決定しました!!そのペットシーツについては、別の機会に詳しくお話したいと思います。お楽しみにお待ちくださいね♪同じく中国のCATLINK社訪問と観光ブログも更新しますので、そちらもぜひチェックしてみてください。 ▼ この記事を書いたのは ▼

猫砂で森林浴気分!?猫にも人にも地球にもやさしい、木製タイプの猫砂の魅力を紹介♪
さわやかな木の香りが特徴的な木製タイプの猫砂。主にヒノキやスギ、パインウッド(マツ)などの針葉樹が原料ですが、なかにはリンゴやもみの木、竹といったちょっと変わった素材もあります。多くの自治体で燃えるゴミとして出すことができ、商品によっては水に溶けてトイレに流せるので処理がラクチンなところも魅力的ですよね。今回は猫をこよなく愛する「飼い主」の視点から「木製タイプ猫砂」についてお伝えさせていただきます。 目次■木製タイプの猫砂とは?■システムトイレと相性がいい♪■凝固力はやや弱め■ヒノキやスギアレルギーだと使えない? 木製の猫砂とは? 木製タイプの猫砂は天然の木を原料とした、環境にも猫ちゃんにも優しいサスティナブルな猫砂です。もし猫ちゃんが誤って口にしてしまっても体への悪影響はなく、安心して使用できます。主に、木の粉をギュッと固めたペレット状のものがほとんどで、水分を含むと粒同士がくっついて固まるタイプと、ホロホロと崩れるタイプの2種類。粒は比較的大きめで、猫ちゃんの肉球にはさまりづらいためお部屋に散らばりにくく、砂埃が少ないのも嬉しいポイントです。また、ヒノキなどの針葉樹を原料とした砂は消臭力が非常に優れています。これは針葉樹に多く含まれる精油成分「フィトンチッド」によるもの。木特有のさわやかな芳香を放つと同時に強力な抗菌力・消臭力を発揮してくれるのです。嫌なニオイをしっかりカバーするため、リビングにトイレを設置しているご家庭や、忙しくてトイレ掃除を頻繁に行えない飼い主さんにオススメですよ♪ 崩れるタイプはシステムトイレにオススメ! 水分を吸って崩れるタイプはシステムトイレでの使用がおススメです。システムトイレは二層構造になっていて上段に固まらない猫砂とスノコ、下段にはペットシーツを敷いて使用します。オシッコは砂を通過して下へ落ちる仕組みです。ここで上段に崩れる砂を使用すると、オシッコを吸って粉々になった砂が猫ちゃんの砂かきやスコップでかき混ぜることで落下。あとは下段で受け止めたクズをまとめて捨てるだけで、カンタンにお掃除が完了します。さらに大型システムトイレ『PeeWee』なら、通常下段に敷くペットシーツが不要で経済的!専用猫砂『PeeWee木製ペレット』は水分を吸ってとサラサラの粉に変化しベタつかず、トレーを汚しません。スノコの目詰まりまで防げて清潔ですよ。ぜひ併せて使ってみてくださいね。 凝固力はやや弱め 一般的に木製の固まるタイプの猫砂は他の砂と比べてゆるやかに固まりますが、それをカバーするため、ベントナイトを配合して凝固力を高めている商品も販売されています。加えて、抗菌剤や芳香剤のように化学合成品を使用して機能性を高めてある商品もあるので、気になる場合は購入前に成分表をチェックしましょう。また木材は湿気にあまり強くありません。保管はできるだけ風通しの良い場所で行い、密閉性の高い容器を活用してください。ペット用フードストッカーは、空気や湿気を遮断する最強の密閉容器!猫砂にも使えます♪猫ちゃんは、粒の小さな砂を好む傾向にあり、なかには粒が大きめなペレットの感触を苦手とする子もいるでしょう。砂が気に入らなければ粗相の原因にも繋がりますので、その時は他の種類の砂に切り替えるなど対策を行ってあげてくださいね。 花粉症だと木の猫砂は使えない? ネットで木の砂を調べると「花粉症の人は使えない」とか「ヒノキには毒性が…」なんて情報もあったりと、ちょっと気になってしまいますよね。しかし、いずれも「木材」を使用している猫砂では、その心配はありません!まず花粉症については文字通り「花」で作られる成分で、木には含まれていません。また、ヒノキは葉っぱの部分に猫ちゃんに良くないといわれる成分「リモネン」が含まれていますが、やはり幹にはほとんど含まれておらず、さらに木を乾燥させるなど製造過程で成分は飛んでしまいほぼ残らないのです。思えば、スギもヒノキも昔から身近な家具に使われており、安全性が高いのがわかりますよね♪ただし猫ちゃんの体質によって、影響の違いはあります。心配な場合は、かかりつけの医師に相談のうえご使用くださいね。今回は木製タイプの猫砂をご紹介しました。国産を強みに展開しているメーカーもあり、こだわりたい飼い主さんにもピッタリですよ。猫砂を購入される際の選択肢の一つとして参考にしていただければ幸いです。 過去ブログ・【ハイランク猫砂を徹底比較!】本当に臭わない、消臭力の高い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】瞬間固まる!凝固力が強い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】粉塵が舞わない、猫ちゃんに安心な猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】自動猫トイレにおすすめの猫砂は?ペット家電のパイオニアが選ぶ・【ハイランク猫砂を徹底比較!】健康チェックがしやすい猫砂は?・鉱物系(ベントナイト)猫砂は危険?安心して使える正しい情報と使い方をご紹介♪ ▼ この記事を書いたのは ▼
猫砂で森林浴気分!?猫にも人にも地球にもやさしい、木製タイプの猫砂の魅力を紹介♪
さわやかな木の香りが特徴的な木製タイプの猫砂。主にヒノキやスギ、パインウッド(マツ)などの針葉樹が原料ですが、なかにはリンゴやもみの木、竹といったちょっと変わった素材もあります。多くの自治体で燃えるゴミとして出すことができ、商品によっては水に溶けてトイレに流せるので処理がラクチンなところも魅力的ですよね。今回は猫をこよなく愛する「飼い主」の視点から「木製タイプ猫砂」についてお伝えさせていただきます。 目次■木製タイプの猫砂とは?■システムトイレと相性がいい♪■凝固力はやや弱め■ヒノキやスギアレルギーだと使えない? 木製の猫砂とは? 木製タイプの猫砂は天然の木を原料とした、環境にも猫ちゃんにも優しいサスティナブルな猫砂です。もし猫ちゃんが誤って口にしてしまっても体への悪影響はなく、安心して使用できます。主に、木の粉をギュッと固めたペレット状のものがほとんどで、水分を含むと粒同士がくっついて固まるタイプと、ホロホロと崩れるタイプの2種類。粒は比較的大きめで、猫ちゃんの肉球にはさまりづらいためお部屋に散らばりにくく、砂埃が少ないのも嬉しいポイントです。また、ヒノキなどの針葉樹を原料とした砂は消臭力が非常に優れています。これは針葉樹に多く含まれる精油成分「フィトンチッド」によるもの。木特有のさわやかな芳香を放つと同時に強力な抗菌力・消臭力を発揮してくれるのです。嫌なニオイをしっかりカバーするため、リビングにトイレを設置しているご家庭や、忙しくてトイレ掃除を頻繁に行えない飼い主さんにオススメですよ♪ 崩れるタイプはシステムトイレにオススメ! 水分を吸って崩れるタイプはシステムトイレでの使用がおススメです。システムトイレは二層構造になっていて上段に固まらない猫砂とスノコ、下段にはペットシーツを敷いて使用します。オシッコは砂を通過して下へ落ちる仕組みです。ここで上段に崩れる砂を使用すると、オシッコを吸って粉々になった砂が猫ちゃんの砂かきやスコップでかき混ぜることで落下。あとは下段で受け止めたクズをまとめて捨てるだけで、カンタンにお掃除が完了します。さらに大型システムトイレ『PeeWee』なら、通常下段に敷くペットシーツが不要で経済的!専用猫砂『PeeWee木製ペレット』は水分を吸ってとサラサラの粉に変化しベタつかず、トレーを汚しません。スノコの目詰まりまで防げて清潔ですよ。ぜひ併せて使ってみてくださいね。 凝固力はやや弱め 一般的に木製の固まるタイプの猫砂は他の砂と比べてゆるやかに固まりますが、それをカバーするため、ベントナイトを配合して凝固力を高めている商品も販売されています。加えて、抗菌剤や芳香剤のように化学合成品を使用して機能性を高めてある商品もあるので、気になる場合は購入前に成分表をチェックしましょう。また木材は湿気にあまり強くありません。保管はできるだけ風通しの良い場所で行い、密閉性の高い容器を活用してください。ペット用フードストッカーは、空気や湿気を遮断する最強の密閉容器!猫砂にも使えます♪猫ちゃんは、粒の小さな砂を好む傾向にあり、なかには粒が大きめなペレットの感触を苦手とする子もいるでしょう。砂が気に入らなければ粗相の原因にも繋がりますので、その時は他の種類の砂に切り替えるなど対策を行ってあげてくださいね。 花粉症だと木の猫砂は使えない? ネットで木の砂を調べると「花粉症の人は使えない」とか「ヒノキには毒性が…」なんて情報もあったりと、ちょっと気になってしまいますよね。しかし、いずれも「木材」を使用している猫砂では、その心配はありません!まず花粉症については文字通り「花」で作られる成分で、木には含まれていません。また、ヒノキは葉っぱの部分に猫ちゃんに良くないといわれる成分「リモネン」が含まれていますが、やはり幹にはほとんど含まれておらず、さらに木を乾燥させるなど製造過程で成分は飛んでしまいほぼ残らないのです。思えば、スギもヒノキも昔から身近な家具に使われており、安全性が高いのがわかりますよね♪ただし猫ちゃんの体質によって、影響の違いはあります。心配な場合は、かかりつけの医師に相談のうえご使用くださいね。今回は木製タイプの猫砂をご紹介しました。国産を強みに展開しているメーカーもあり、こだわりたい飼い主さんにもピッタリですよ。猫砂を購入される際の選択肢の一つとして参考にしていただければ幸いです。 過去ブログ・【ハイランク猫砂を徹底比較!】本当に臭わない、消臭力の高い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】瞬間固まる!凝固力が強い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】粉塵が舞わない、猫ちゃんに安心な猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】自動猫トイレにおすすめの猫砂は?ペット家電のパイオニアが選ぶ・【ハイランク猫砂を徹底比較!】健康チェックがしやすい猫砂は?・鉱物系(ベントナイト)猫砂は危険?安心して使える正しい情報と使い方をご紹介♪ ▼ この記事を書いたのは ▼

すべてをかなえる自動給餌器『CATLINK FRESH2』が新登場!理想的な食事も健康管理もア...
オーエフティーNO.1人気のペット家電『CATLINK』シリーズから、待望の高性能な自動給餌器『CATLINK FRESH2』が発売されました!猫ちゃんのスタイルに合う給餌方法や量・回数を細かくカスタマイズできるだけでなく、多頭飼いでも個別に給餌データを記録してグラフ化してくれます。さらに同シリーズの自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER PRO-X』『CATLINK SCOOPER SE』や年内発売予定の自動給水器『CATLINK Fountain』と連携して使用することで、ひとつのアプリから愛猫のトイレ・給餌・給水すべてを操作・管理ことができるのです。今回はそんな『CATLINK FRESH2』の魅力を徹底的にご紹介していきます♪ 目次■うちの子仕様にカスタマイズ■アプリで健康管理もばっちり■いつものフードを、いつまでもおいしく■猫工学を追求した食べやすい工夫■飼い主さんにとっても使いやすく■もしものときも安心な理由■快適も健康も安心も。すべてをかなえる『CATLINK fresh2』 うちの子仕様にカスタマイズ 『CATLINK FRESH2』は、決まった時間に設定した量が給餌されるタイマーモード、ごはんが残り10g以下になると自動で継ぎ足されるオートモード、アプリ操作ですぐに給餌するワンボタンモードの3つのモードに対応しています。愛猫の生活スタイルや性格に合わせて、いつでもどこからでも新鮮でおいしいごはんを提供できるのです。減量中の子や、新鮮なフードでなければ食べない子にもぴったりな「うちの子仕様」にカスタマイズ可能なのが嬉しいですよね。 アプリで健康管理もばっちり 猫ちゃんが食事すると、どの子がどれくらい食べたのかリアルタイムでスマホアプリに通知が届きます。また、食べた時間帯や量を個別にグラフ化してくれるので、日々の健康チェックにも役立ちますよ。CATLINKシリーズの自動猫トイレ『CATKINK SCOOPER PRO-X』『CATLINK SCOOPER SE』や、発売予定の自動給水器『CATLINK fountain』と連携することで、ひとつのアプリから操作や管理をすることも可能です。トイレや飲食のデータをグラフで比較できるので、ちょっとした変化にも気づきやすくなりますし、かかりつけの獣医さんに見せることで病気の早期発見にもつながりますよね。 いつものフードを、いつまでもおいしく タンクのフタは密閉式なので、猫ちゃんがいたずらしてしまう心配もなく、虫の侵入や酸化をしっかりと防ぎます。また、タンク内に乾燥材をセットするスペースが設けられており、いつまでも新鮮でカリカリの状態のドライフードを与えることができますよ。対応しているフードの種類が多いことも『CATLINK FRESH2』の魅力のひとつです。一般的なドライフードだけでなく、フリーズドライフードやエアドライフードなど、16mmまでの大粒なペレットでも使用可能。食事にこだわりのある猫ちゃんのために自動給餌器を諦めていた飼い主さんにも朗報です。 猫工学を追求した食べやすい工夫 うつわは高級感のあるセラミック製で、長期間使用してもキズがつきにくく、菌が繁殖しにくい材質が採用されています。また、10°の傾斜を設けることで、首に負担のかからない自然な体勢で食べられるよう工夫されているんです。あごにフードがつきにくく、エキゾチックショートヘアやペルシャのような鼻ぺちゃな猫ちゃんも食べやすいのが嬉しいですよね。圧迫感のない透明なガードは、ほかの猫ちゃんから横取りされることを防ぎ、フードが床に飛び散りにくいようデザインされています。いきおいよく食べる子や多頭飼いのご家庭におすすめですよ。 飼い主さんにとっても使いやすく 猫ちゃんにとって食べやすいことはもちろん、飼い主さんにとっての使いやすさも徹底的に追及されています。タンクは4Lと大容量で、アプリからいつでもタンク内のフードの残量が確認できます。少なくなってきたら通知が入るので、もう補充を忘れてしまう心配はありません。 高機能ながらシンプルな構造で、タンクやうつわは簡単に取り外し、丸洗いが可能です。静音・消灯を優先したナイトモードも搭載されており、寝室などに置いても快適に過ごすことができますよ。 もしものときも安心な理由 予備電源として単三電池をセットできるので、停電などのもしものトラブルが起きたときにも安心ですよね。どこにいてもアプリからごはんを準備して、リアルタイムで猫ちゃんの記録を確認できるから、急に帰れなくなってしまった…といったケースでも頼もしいですよね。万が一に備えるからこそ、『CATLINK...
すべてをかなえる自動給餌器『CATLINK FRESH2』が新登場!理想的な食事も健康管理もア...
オーエフティーNO.1人気のペット家電『CATLINK』シリーズから、待望の高性能な自動給餌器『CATLINK FRESH2』が発売されました!猫ちゃんのスタイルに合う給餌方法や量・回数を細かくカスタマイズできるだけでなく、多頭飼いでも個別に給餌データを記録してグラフ化してくれます。さらに同シリーズの自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER PRO-X』『CATLINK SCOOPER SE』や年内発売予定の自動給水器『CATLINK Fountain』と連携して使用することで、ひとつのアプリから愛猫のトイレ・給餌・給水すべてを操作・管理ことができるのです。今回はそんな『CATLINK FRESH2』の魅力を徹底的にご紹介していきます♪ 目次■うちの子仕様にカスタマイズ■アプリで健康管理もばっちり■いつものフードを、いつまでもおいしく■猫工学を追求した食べやすい工夫■飼い主さんにとっても使いやすく■もしものときも安心な理由■快適も健康も安心も。すべてをかなえる『CATLINK fresh2』 うちの子仕様にカスタマイズ 『CATLINK FRESH2』は、決まった時間に設定した量が給餌されるタイマーモード、ごはんが残り10g以下になると自動で継ぎ足されるオートモード、アプリ操作ですぐに給餌するワンボタンモードの3つのモードに対応しています。愛猫の生活スタイルや性格に合わせて、いつでもどこからでも新鮮でおいしいごはんを提供できるのです。減量中の子や、新鮮なフードでなければ食べない子にもぴったりな「うちの子仕様」にカスタマイズ可能なのが嬉しいですよね。 アプリで健康管理もばっちり 猫ちゃんが食事すると、どの子がどれくらい食べたのかリアルタイムでスマホアプリに通知が届きます。また、食べた時間帯や量を個別にグラフ化してくれるので、日々の健康チェックにも役立ちますよ。CATLINKシリーズの自動猫トイレ『CATKINK SCOOPER PRO-X』『CATLINK SCOOPER SE』や、発売予定の自動給水器『CATLINK fountain』と連携することで、ひとつのアプリから操作や管理をすることも可能です。トイレや飲食のデータをグラフで比較できるので、ちょっとした変化にも気づきやすくなりますし、かかりつけの獣医さんに見せることで病気の早期発見にもつながりますよね。 いつものフードを、いつまでもおいしく タンクのフタは密閉式なので、猫ちゃんがいたずらしてしまう心配もなく、虫の侵入や酸化をしっかりと防ぎます。また、タンク内に乾燥材をセットするスペースが設けられており、いつまでも新鮮でカリカリの状態のドライフードを与えることができますよ。対応しているフードの種類が多いことも『CATLINK FRESH2』の魅力のひとつです。一般的なドライフードだけでなく、フリーズドライフードやエアドライフードなど、16mmまでの大粒なペレットでも使用可能。食事にこだわりのある猫ちゃんのために自動給餌器を諦めていた飼い主さんにも朗報です。 猫工学を追求した食べやすい工夫 うつわは高級感のあるセラミック製で、長期間使用してもキズがつきにくく、菌が繁殖しにくい材質が採用されています。また、10°の傾斜を設けることで、首に負担のかからない自然な体勢で食べられるよう工夫されているんです。あごにフードがつきにくく、エキゾチックショートヘアやペルシャのような鼻ぺちゃな猫ちゃんも食べやすいのが嬉しいですよね。圧迫感のない透明なガードは、ほかの猫ちゃんから横取りされることを防ぎ、フードが床に飛び散りにくいようデザインされています。いきおいよく食べる子や多頭飼いのご家庭におすすめですよ。 飼い主さんにとっても使いやすく 猫ちゃんにとって食べやすいことはもちろん、飼い主さんにとっての使いやすさも徹底的に追及されています。タンクは4Lと大容量で、アプリからいつでもタンク内のフードの残量が確認できます。少なくなってきたら通知が入るので、もう補充を忘れてしまう心配はありません。 高機能ながらシンプルな構造で、タンクやうつわは簡単に取り外し、丸洗いが可能です。静音・消灯を優先したナイトモードも搭載されており、寝室などに置いても快適に過ごすことができますよ。 もしものときも安心な理由 予備電源として単三電池をセットできるので、停電などのもしものトラブルが起きたときにも安心ですよね。どこにいてもアプリからごはんを準備して、リアルタイムで猫ちゃんの記録を確認できるから、急に帰れなくなってしまった…といったケースでも頼もしいですよね。万が一に備えるからこそ、『CATLINK...

『自動猫トイレCATLINK SCOOPER』は専用ステップでこう変わる!さらに快適に、使いやすく
猫ちゃんのトイレへの出入りを検知し、排せつ物を処理してくれる便利な自動猫トイレ、”CATLINK SCOOPER”。OFTの代名詞ともいえるNO.1のヒットアイテムです。いまCATLINK SCOOPERシリーズを使っている方にも、これから購入を検討している方にも、ぜひ試してみてほしいおすすめのブースターがあるのです。それがこちら!CATLINK SCOOPERシリーズの専用ステップです。 マンチカンをはじめとした短足猫やシニア猫、仔猫など、入り口の高さが負担になる猫ちゃんにとって不可欠なアイテムなだけでなく、じつはすべての猫ちゃんにとっても絶対に使うべきメリットが盛りだくさん!今回は、CATLINK SCOOPERシリーズをさらに快適に、さらに使いやすく進化させてくれる専用ステップの魅力をたっぷりとご紹介していきたいと思います♪ 目次■もっと出入りしやすいトイレに■砂の飛び散りを大幅に軽減■ステップ自体のお掃除もスムーズ■2カラー展開で組み合わせ自由■最新機種『CATLINK SCOOPER SE』にも!■CATLINK SCOOPERをもっと快適に もっと出入りしやすいトイレに 『CATLINK SCOOPER PRO-X』『CATLINK SCOOPER YOUNG』は、入り口までの高さが約41cmとやや高めにデザインされています。毎日何度も使うトイレだからこそ、ステップを使うことで出入りの負担が軽減されるのは嬉しいですよね。 純正品だからCATLINK SCOOPERにぴったりフィットして、飛び乗ってもズレる心配がありません。幅57.5×奥37.5と超ワイドサイズで、大型猫種でも快適に使用することができますよ。 ステップの重さが3kgで、底面には大きな滑り止めがついているので安定感もばっちりです。 砂の飛び散りを大幅に軽減 トイレ掃除の手間を圧倒的に軽減させてくれる自動猫トイレだからこそ、周辺のお掃除もできる限り抑えたいところですよね。 そこで活躍してくれるのがこの専用ステップです。ステップ面のすのこ状の穴が、猫ちゃんの肉球に挟まった細かい猫砂までしっかりとキャッチして、床への飛び散りを大幅に軽減してくれます。中央に向かってなだらかに窪んだデザインになっていて、キワの猫砂も逃しません。 ステップ自体のお掃除もスムーズ すのこを通過した猫砂はステップ内に収容されていきます。溜まった猫砂のお手入れが簡単なのも、専用ステップの大きな魅力のひとつです。 なんと排出口から本体のコンテナに直接流し込むだけ。トイレ本体のゴミ袋を交換するときにまとめて処理できるので、ほとんど手間がかかりません。ステップなしで使用して飛び散りまくった猫砂を掻き集めるより、よっぽど効率的でストレスフリーですよね。 2カラー展開で組み合わせ自由 『CATLINK SCOOPER PRO-X』『CATLINK SCOOPER...
『自動猫トイレCATLINK SCOOPER』は専用ステップでこう変わる!さらに快適に、使いやすく
猫ちゃんのトイレへの出入りを検知し、排せつ物を処理してくれる便利な自動猫トイレ、”CATLINK SCOOPER”。OFTの代名詞ともいえるNO.1のヒットアイテムです。いまCATLINK SCOOPERシリーズを使っている方にも、これから購入を検討している方にも、ぜひ試してみてほしいおすすめのブースターがあるのです。それがこちら!CATLINK SCOOPERシリーズの専用ステップです。 マンチカンをはじめとした短足猫やシニア猫、仔猫など、入り口の高さが負担になる猫ちゃんにとって不可欠なアイテムなだけでなく、じつはすべての猫ちゃんにとっても絶対に使うべきメリットが盛りだくさん!今回は、CATLINK SCOOPERシリーズをさらに快適に、さらに使いやすく進化させてくれる専用ステップの魅力をたっぷりとご紹介していきたいと思います♪ 目次■もっと出入りしやすいトイレに■砂の飛び散りを大幅に軽減■ステップ自体のお掃除もスムーズ■2カラー展開で組み合わせ自由■最新機種『CATLINK SCOOPER SE』にも!■CATLINK SCOOPERをもっと快適に もっと出入りしやすいトイレに 『CATLINK SCOOPER PRO-X』『CATLINK SCOOPER YOUNG』は、入り口までの高さが約41cmとやや高めにデザインされています。毎日何度も使うトイレだからこそ、ステップを使うことで出入りの負担が軽減されるのは嬉しいですよね。 純正品だからCATLINK SCOOPERにぴったりフィットして、飛び乗ってもズレる心配がありません。幅57.5×奥37.5と超ワイドサイズで、大型猫種でも快適に使用することができますよ。 ステップの重さが3kgで、底面には大きな滑り止めがついているので安定感もばっちりです。 砂の飛び散りを大幅に軽減 トイレ掃除の手間を圧倒的に軽減させてくれる自動猫トイレだからこそ、周辺のお掃除もできる限り抑えたいところですよね。 そこで活躍してくれるのがこの専用ステップです。ステップ面のすのこ状の穴が、猫ちゃんの肉球に挟まった細かい猫砂までしっかりとキャッチして、床への飛び散りを大幅に軽減してくれます。中央に向かってなだらかに窪んだデザインになっていて、キワの猫砂も逃しません。 ステップ自体のお掃除もスムーズ すのこを通過した猫砂はステップ内に収容されていきます。溜まった猫砂のお手入れが簡単なのも、専用ステップの大きな魅力のひとつです。 なんと排出口から本体のコンテナに直接流し込むだけ。トイレ本体のゴミ袋を交換するときにまとめて処理できるので、ほとんど手間がかかりません。ステップなしで使用して飛び散りまくった猫砂を掻き集めるより、よっぽど効率的でストレスフリーですよね。 2カラー展開で組み合わせ自由 『CATLINK SCOOPER PRO-X』『CATLINK SCOOPER...

愛猫とおしゃれに暮らしたい!海外発のハイセンスな猫トイレ5選
猫ちゃんと暮らすうえで欠かせない猫トイレ、リビングなど人目につく場所におかなければならないケースも多く、見た目にこだわりたい飼い主さんは多いのではないでしょうか。目立たせたくはないものの、それなりに場所をとるからこそ、求めているのは“さりげないのにおしゃれ”な洗練された雰囲気ですよね。そこで今回は、猫トイレのエキスパートでもあるOFTが、海外発のシンプルかつハイセンスな猫トイレを厳選してご紹介していきたいと思います♪ 目次■使いやすさも◎!片手でお掃除できる『フレキシブルリッターボックス』■猫砂の飛び散りもしっかり防ぐ『TOPCAT』■大型猫ちゃんにおすすめ!『TALL WALL BOX』シリーズ■新発売!お部屋を彩るインテリア猫トイレ『カセッタ』■探していた!おしゃれ×コンパクトな自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER SE』■猫トイレ選びならオーエフティーストア 使いやすさも◎!片手でお掃除できる『フレキシブルリッターボックス』 北欧インテリアとも相性のいい、くすみカラーのコンパクトな猫トイレ『フレキシブルリッターボックス』は、デザインだけでなくお掃除に役立つ革命的なアイディアで人気を集めているアイテムです。 本体がくにゃりとやわらかく曲がるため、両サイドをまとめて持つことで注ぎ口をつくり簡単に猫砂の移し替えができてしまうのです。 上部に折れ目がついているので、力を入れなくても曲げやすく、安定したまっすぐな注ぎ口をつくることができますよ。素材から生まれる全体のやわらかな印象も魅力ですよね。 猫砂の飛び散りもしっかり防ぐ『TOPCAT』 人気急上昇中の”上からはいる猫トイレ”、その代表格ともいえるアイテムが『TOPCAT(トップキャット)』です。猫ちゃんが思いっきり砂掻きしても飛び散りにくく、上ぶたの凹凸が肉球に挟まった猫砂までしっかりとキャッチしてくれます。 清潔感を重視にする日本人の需要に合わせ、OFTが開発した専用ライナーは、キズや汚れをしっかりと防ぎ、お手入れの手間を軽減してくれるマストアイテムです。 シンプルなグレー×ホワイト、ビビッドな差し色が光るイエロー×グレーの2タイプ展開でどちらを選ぼうか悩んでしまいますね。 大型猫ちゃんにおすすめ!『TALL WALL BOX』シリーズ ノルウェージャンフォレストやメインクーンなど、大きな猫ちゃんと暮らしている飼い主さんにとって、トイレの大きさは重要ですよね。ビッグサイズかつ目立たないトイレをお探しなら『TALL WALL BOX』シリーズがイチ押しです!高い壁で覆われているため砂が飛び散りにくく、排せつ物も目隠ししてくれます。最新の猫工学に基づいたサイズ設計で、多頭飼いにもおすすめですよ。 内側はつるりとした抗菌仕様ですが、外側は猫トイレとしては珍しいマットな質感でインテリア性を高めています。仔猫やシニア猫の場合、オプションのステップで出入りの負担を減らすことができますよ。 新発売!お部屋を彩るインテリア猫トイレ『カセッタ』 お部屋のテイストに寄り添う一癖あるインテリアとして、目隠しカバー付き猫トイレ『カセッタ』はいかがでしょうか。色彩を抑えたモダンなボタニカル柄で、置くだけでリビングの印象を格段に引き上げてくれる優秀アイテムです。 ボックス内に通路を設けており、愛猫の肉球に挟まった猫砂が外に散らばることを大幅に軽減してくれます。軽い素材なので移動やお掃除もノーストレスですよね。 探していた!おしゃれ×コンパクトな自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER SE』 猫ちゃんの出入りを検知し、自動で排せつ物を処理してくれる“自動猫トイレ”。大型で目立つものが多いなか、先日発売されたコンパクトタイプ『CATLINK SCOOPER SE』なら、高さが抑えられており空間に広がりを持たせてくれます。背面にコロが付いているので、ちょっとした隙間にもレイアウトが可能です。インテリアの幅がぐっと広がりますよ。...
愛猫とおしゃれに暮らしたい!海外発のハイセンスな猫トイレ5選
猫ちゃんと暮らすうえで欠かせない猫トイレ、リビングなど人目につく場所におかなければならないケースも多く、見た目にこだわりたい飼い主さんは多いのではないでしょうか。目立たせたくはないものの、それなりに場所をとるからこそ、求めているのは“さりげないのにおしゃれ”な洗練された雰囲気ですよね。そこで今回は、猫トイレのエキスパートでもあるOFTが、海外発のシンプルかつハイセンスな猫トイレを厳選してご紹介していきたいと思います♪ 目次■使いやすさも◎!片手でお掃除できる『フレキシブルリッターボックス』■猫砂の飛び散りもしっかり防ぐ『TOPCAT』■大型猫ちゃんにおすすめ!『TALL WALL BOX』シリーズ■新発売!お部屋を彩るインテリア猫トイレ『カセッタ』■探していた!おしゃれ×コンパクトな自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER SE』■猫トイレ選びならオーエフティーストア 使いやすさも◎!片手でお掃除できる『フレキシブルリッターボックス』 北欧インテリアとも相性のいい、くすみカラーのコンパクトな猫トイレ『フレキシブルリッターボックス』は、デザインだけでなくお掃除に役立つ革命的なアイディアで人気を集めているアイテムです。 本体がくにゃりとやわらかく曲がるため、両サイドをまとめて持つことで注ぎ口をつくり簡単に猫砂の移し替えができてしまうのです。 上部に折れ目がついているので、力を入れなくても曲げやすく、安定したまっすぐな注ぎ口をつくることができますよ。素材から生まれる全体のやわらかな印象も魅力ですよね。 猫砂の飛び散りもしっかり防ぐ『TOPCAT』 人気急上昇中の”上からはいる猫トイレ”、その代表格ともいえるアイテムが『TOPCAT(トップキャット)』です。猫ちゃんが思いっきり砂掻きしても飛び散りにくく、上ぶたの凹凸が肉球に挟まった猫砂までしっかりとキャッチしてくれます。 清潔感を重視にする日本人の需要に合わせ、OFTが開発した専用ライナーは、キズや汚れをしっかりと防ぎ、お手入れの手間を軽減してくれるマストアイテムです。 シンプルなグレー×ホワイト、ビビッドな差し色が光るイエロー×グレーの2タイプ展開でどちらを選ぼうか悩んでしまいますね。 大型猫ちゃんにおすすめ!『TALL WALL BOX』シリーズ ノルウェージャンフォレストやメインクーンなど、大きな猫ちゃんと暮らしている飼い主さんにとって、トイレの大きさは重要ですよね。ビッグサイズかつ目立たないトイレをお探しなら『TALL WALL BOX』シリーズがイチ押しです!高い壁で覆われているため砂が飛び散りにくく、排せつ物も目隠ししてくれます。最新の猫工学に基づいたサイズ設計で、多頭飼いにもおすすめですよ。 内側はつるりとした抗菌仕様ですが、外側は猫トイレとしては珍しいマットな質感でインテリア性を高めています。仔猫やシニア猫の場合、オプションのステップで出入りの負担を減らすことができますよ。 新発売!お部屋を彩るインテリア猫トイレ『カセッタ』 お部屋のテイストに寄り添う一癖あるインテリアとして、目隠しカバー付き猫トイレ『カセッタ』はいかがでしょうか。色彩を抑えたモダンなボタニカル柄で、置くだけでリビングの印象を格段に引き上げてくれる優秀アイテムです。 ボックス内に通路を設けており、愛猫の肉球に挟まった猫砂が外に散らばることを大幅に軽減してくれます。軽い素材なので移動やお掃除もノーストレスですよね。 探していた!おしゃれ×コンパクトな自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER SE』 猫ちゃんの出入りを検知し、自動で排せつ物を処理してくれる“自動猫トイレ”。大型で目立つものが多いなか、先日発売されたコンパクトタイプ『CATLINK SCOOPER SE』なら、高さが抑えられており空間に広がりを持たせてくれます。背面にコロが付いているので、ちょっとした隙間にもレイアウトが可能です。インテリアの幅がぐっと広がりますよ。...

自然由来おから猫砂ってどんな砂?食べてしまっても大丈夫!?
初めて「おから系猫砂」と聞いた時に、「食べ物を使うの?」と驚いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。「おから」は豆腐をつくるときにできる絞りカスで、最近では栄養価の高いダイエット食品として注目されています。その一方で、再利用されないものは産業廃棄物として処理されてしまうので、おからを使用した猫砂はとってもサスティナブルなのです♪食品が原料ということで猫ちゃんが食べても安心と言われていますが、本当にそうなのでしょうか?今回は猫をこよなく愛する「飼い主」の視点から「おから系猫砂」の本当のメリット・デメリットをお伝えさせていただきます。 目次■おから系猫砂とは?■おから系猫砂は食べても安心?■虫の混入に気を付ける■全自動猫トイレにも使えて機能的! おから系猫砂とは? おから系猫砂は「大豆」を原料とした食品由来の猫砂です。一般的に固まるスピードはやや遅く、凝固力は少し弱め。最近では『PULFINO(パルフィノ)』のように鉱物系にも劣らない凝固力と消臭力を兼ね備えた商品も販売されています。水に溶けやすくトイレに流せるうえ、燃えるごみとしても扱えます。加えて、鉱物系と比べると粒が大きめのものが多く、飛び散りが少ないことから、比較的お掃除がラクにすむのはメリットです。※ゴミの廃棄については自治体によって異なるため事前に確認しておきましょう。残念ながら大豆アレルギーの猫ちゃんには使用できません。おから特有のニオイが苦手な飼い主さんもいらっしゃいます。そんなときは同じ食品由来の『サスティナブリーユアーズ』がオススメ。キャッサバとトウモロコシだけで作られていて安全性が高く、とっても人気なんですよ♪ おから系猫砂は食べても安心? おから系猫砂の多くは凝固剤にもコーンスターチやデンプンなど食品由来の材料が使用されているので、ついつい猫砂を食べてしまう猫ちゃんにはもちろん、グルーミングで体についた砂粒を食べてしまっても安心です。ただし防腐剤や防カビ剤、化学合成品の消臭剤や凝固剤を使用している商品もあるため、どうしても気になる方は購入前に成分表などでチェックしてみてくださいね。また、体に悪影響はないとはいえパクパク大量に食べてしまう場合は要注意!その時は、おからのニオイを「食べ物」と認識している可能性があるため、他の砂に切り替えましょう。同居しているワンちゃんやフェレットが好んで食べてしまうというお問い合わせもいただきます。もし一緒に暮らしている場合は、猫トイレに入れないよう対策を講じてくださいね。関連ブログ猫砂を食べてしまう理由とその対策 虫の混入に気を付ける ▲『PULFINO』は新鮮なままお届けします おから系猫砂で最も心配されるのは虫の発生です。特に「シバンムシ」というゴマ粒上の小さな虫が付きやすいのですが、なんと彼らは日本全国に生息しており、ほぼ一年中発生する可能性があるのです。しかも、乾燥食品全般が大好物!どこからともなく飛んで来ては乾麺や調味料を目ざとく見つけ出し、時には包装材を食い破って侵入し繁殖します。そのターゲットはおから系猫砂も例外ではありません。また大豆やデンプンが原料であるがゆえ湿気を吸いやすく、栄養たっぷりで、カビが生えやすい砂であることもデメリットです...。まずトイレは風通しの良い場所に設置し、できる限り清潔に保ちましょう。適切な環境で保管されていれば、たとえ無添加100%の砂であっても被害を抑えられます。また、未使用の砂は密閉容器などを用いて高温多湿を避け、直射日光の当たらない場所で管理してくださいね。ペット用のフードストッカーは、虫や湿気の混入を完全にシャットアウトし、ペットフード以外の保管にも適しているのでおすすめですよ♪ 全自動猫トイレにも使えて機能的! 他のタイプと比べると、安心して使いやすいおから系猫砂。「固まる力を強化」「消臭力を強化」「おからのニオイを抑えた」など、商品によって機能を高めているものがいろいろ開発されており、たくさんの選択肢があるのも魅力ですね。ご紹介した『PULFINO』や『サスティナブリーユアーズ』に加え、おからとベントナイトを掛け合わせた『B*Crysta mix(ビークリスタ ミックス)』は特にガッチリ固まるシリーズとしてオススメです。猫ちゃんの好みと飼い主さんのライフスタイルに合わせてピッタリのものを見つけてくださいね♪猫砂を購入される際の選択肢の一つとして参考にしていただければ幸いです。 過去ブログ・【ハイランク猫砂を徹底比較!】本当に臭わない、消臭力の高い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】瞬間固まる!凝固力が強い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】粉塵が舞わない、猫ちゃんに安心な猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】自動猫トイレにおすすめの猫砂は?ペット家電のパイオニアが選ぶ・【ハイランク猫砂を徹底比較!】健康チェックがしやすい猫砂は?・鉱物系(ベントナイト)猫砂は危険?安心して使える正しい情報と使い方をご紹介♪ ▼ この記事を書いたのは ▼
自然由来おから猫砂ってどんな砂?食べてしまっても大丈夫!?
初めて「おから系猫砂」と聞いた時に、「食べ物を使うの?」と驚いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。「おから」は豆腐をつくるときにできる絞りカスで、最近では栄養価の高いダイエット食品として注目されています。その一方で、再利用されないものは産業廃棄物として処理されてしまうので、おからを使用した猫砂はとってもサスティナブルなのです♪食品が原料ということで猫ちゃんが食べても安心と言われていますが、本当にそうなのでしょうか?今回は猫をこよなく愛する「飼い主」の視点から「おから系猫砂」の本当のメリット・デメリットをお伝えさせていただきます。 目次■おから系猫砂とは?■おから系猫砂は食べても安心?■虫の混入に気を付ける■全自動猫トイレにも使えて機能的! おから系猫砂とは? おから系猫砂は「大豆」を原料とした食品由来の猫砂です。一般的に固まるスピードはやや遅く、凝固力は少し弱め。最近では『PULFINO(パルフィノ)』のように鉱物系にも劣らない凝固力と消臭力を兼ね備えた商品も販売されています。水に溶けやすくトイレに流せるうえ、燃えるごみとしても扱えます。加えて、鉱物系と比べると粒が大きめのものが多く、飛び散りが少ないことから、比較的お掃除がラクにすむのはメリットです。※ゴミの廃棄については自治体によって異なるため事前に確認しておきましょう。残念ながら大豆アレルギーの猫ちゃんには使用できません。おから特有のニオイが苦手な飼い主さんもいらっしゃいます。そんなときは同じ食品由来の『サスティナブリーユアーズ』がオススメ。キャッサバとトウモロコシだけで作られていて安全性が高く、とっても人気なんですよ♪ おから系猫砂は食べても安心? おから系猫砂の多くは凝固剤にもコーンスターチやデンプンなど食品由来の材料が使用されているので、ついつい猫砂を食べてしまう猫ちゃんにはもちろん、グルーミングで体についた砂粒を食べてしまっても安心です。ただし防腐剤や防カビ剤、化学合成品の消臭剤や凝固剤を使用している商品もあるため、どうしても気になる方は購入前に成分表などでチェックしてみてくださいね。また、体に悪影響はないとはいえパクパク大量に食べてしまう場合は要注意!その時は、おからのニオイを「食べ物」と認識している可能性があるため、他の砂に切り替えましょう。同居しているワンちゃんやフェレットが好んで食べてしまうというお問い合わせもいただきます。もし一緒に暮らしている場合は、猫トイレに入れないよう対策を講じてくださいね。関連ブログ猫砂を食べてしまう理由とその対策 虫の混入に気を付ける ▲『PULFINO』は新鮮なままお届けします おから系猫砂で最も心配されるのは虫の発生です。特に「シバンムシ」というゴマ粒上の小さな虫が付きやすいのですが、なんと彼らは日本全国に生息しており、ほぼ一年中発生する可能性があるのです。しかも、乾燥食品全般が大好物!どこからともなく飛んで来ては乾麺や調味料を目ざとく見つけ出し、時には包装材を食い破って侵入し繁殖します。そのターゲットはおから系猫砂も例外ではありません。また大豆やデンプンが原料であるがゆえ湿気を吸いやすく、栄養たっぷりで、カビが生えやすい砂であることもデメリットです...。まずトイレは風通しの良い場所に設置し、できる限り清潔に保ちましょう。適切な環境で保管されていれば、たとえ無添加100%の砂であっても被害を抑えられます。また、未使用の砂は密閉容器などを用いて高温多湿を避け、直射日光の当たらない場所で管理してくださいね。ペット用のフードストッカーは、虫や湿気の混入を完全にシャットアウトし、ペットフード以外の保管にも適しているのでおすすめですよ♪ 全自動猫トイレにも使えて機能的! 他のタイプと比べると、安心して使いやすいおから系猫砂。「固まる力を強化」「消臭力を強化」「おからのニオイを抑えた」など、商品によって機能を高めているものがいろいろ開発されており、たくさんの選択肢があるのも魅力ですね。ご紹介した『PULFINO』や『サスティナブリーユアーズ』に加え、おからとベントナイトを掛け合わせた『B*Crysta mix(ビークリスタ ミックス)』は特にガッチリ固まるシリーズとしてオススメです。猫ちゃんの好みと飼い主さんのライフスタイルに合わせてピッタリのものを見つけてくださいね♪猫砂を購入される際の選択肢の一つとして参考にしていただければ幸いです。 過去ブログ・【ハイランク猫砂を徹底比較!】本当に臭わない、消臭力の高い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】瞬間固まる!凝固力が強い猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】粉塵が舞わない、猫ちゃんに安心な猫砂は?・【ハイランク猫砂を徹底比較!】自動猫トイレにおすすめの猫砂は?ペット家電のパイオニアが選ぶ・【ハイランク猫砂を徹底比較!】健康チェックがしやすい猫砂は?・鉱物系(ベントナイト)猫砂は危険?安心して使える正しい情報と使い方をご紹介♪ ▼ この記事を書いたのは ▼

マンションにおすすめの自動猫トイレはどれ?コンパクトで使いやすい『CATLINKSCOOPER...
猫ちゃんのトイレ選び、悩みどころですよね。猫ちゃんや飼い主さんにとって使いやすいことはもちろん、お部屋の間取りや雰囲気も考えてぴったりのアイテムを選びたいものです。スタイリッシュで衛生的、そして劇的にお掃除がラクになる猫トイレといえば、いま各所で話題沸騰中の”自動猫トイレ”。猫ちゃんのトイレへの出入りを検知し、自動でお掃除してくれるという、猫ちゃんにも飼い主さんにもやさしいハイテク猫トイレです。 1週間に1回~程度、ダストボックスに溜まった排せつ物をゴミ箱に捨てるだけでお掃除が完了します。忙しい現代人にとってなくてはならない存在になりつつ”自動猫トイレ”ですが、たっぷり排せつ物を溜めておけるぶん、大型タイプが主流なのが難しいところ。試してみたいけれど、狭い間取りだから導入を諦めてしまっている……という飼い主さんも多いのではないでしょうか。実は、そんな皆さまにぴったりのアイテムがあるんです!マンションなど空間を上手に使いたい方におすすめのコンパクトな自動猫トイレ、『CATLINK SCOOPER SE』です。 今回は、当店NO.1人気の自動猫トイレシリーズ“CATLINK SCOOPER”待望の最新モデル、『CATLINK SCOOPER SE』の魅力を徹底解説していきます。 目次■狭い間取りにも嬉しいコンパクト&大容量デザイン■ちょっとした隙間にも置けるコロ付き■ニオイが気にならないからリビングにも■音が気にならないから寝室にも■スマホアプリで健康管理■すべての愛猫家さんに試してほしい、『CATLINK SCOOPER』 狭い間取りにも嬉しいコンパクト&大容量デザイン 圧迫感のないコンパクトなデザインとカラーリングで、人目につく場所に置いても空間をおしゃれに彩ってくれますよね。『CATLINK SCOOPER SE』が他にない小型化を実現した秘けつは、ダストボックスの構造にあります。本体のドーム内にダストボックスを内蔵することで、他のCATLINK SCOOPERシリーズと比較して約17㎝も高さを抑えることに成功しているんです。 コンパクトながら、ダストボックスの容量約7Lとたっぷり収容できるのも嬉しいポイントです。満タンになったら袋ごと捨てるだけでお手入れが完了するので、お掃除の手間が激減しますよ。ダストボックスは上面に設置されているので、コンテナを引き出す必要がなく、上ぶたを開けるだけで簡単に取り出すことができます。 ちょっとした隙間にも置けるコロ付き マンション向けにおすすめしたいポイントとして、背面にコロが付いていることも見逃せません。ソファと壁のあいだや棚同士の隙間など、狭い空間にレイアウトしたい場合にも、コロがあれば簡単に差し込むことができるんです。引き出すだけでスムーズに移動できるので、トイレ周りのお掃除や猫砂の交換もラクラクですよ。 ニオイが気にならないからリビングにも 猫ちゃんがトイレするとすぐに片づけてくれるうえ、処理時以外はダストボックスが閉め切られているので、イヤなニオイが広がることはありません。また、専用のデオドライザーが付属しており、悪臭を根本からシャットアウトしてくれます。 リビングなどのくつろぎスペースに置いても快適に使えるから、お部屋数の少ないご家庭にも助かりますよね。 音が気にならないから寝室にも また、動作音が最小限に抑えられており、寝室にも置けちゃいます。音が気になる臆病な猫ちゃんにとってもやさしい設計ですよね。 集合住宅で夜間や早朝に処理してほしくない場合は、スリープモードで動作時間を設定することもできますよ。 スマホアプリで健康管理 猫ちゃんがトイレへ出入りするたびにアプリに通知が入るので、留守がちな飼い主さんにとってもひと安心です。排せつの回数や時間、体重などもわかりやすくグラフ化してくれるので、猫ちゃんの体調の変化にも気づきやすくなります。Bluetooth対応で、シリーズの中でもとくに接続や設定がスムーズなモデルです。 すべての愛猫家さんに試してほしい、『CATLINK SCOOPER』 『CATLINK SCOOPER...
マンションにおすすめの自動猫トイレはどれ?コンパクトで使いやすい『CATLINKSCOOPER...
猫ちゃんのトイレ選び、悩みどころですよね。猫ちゃんや飼い主さんにとって使いやすいことはもちろん、お部屋の間取りや雰囲気も考えてぴったりのアイテムを選びたいものです。スタイリッシュで衛生的、そして劇的にお掃除がラクになる猫トイレといえば、いま各所で話題沸騰中の”自動猫トイレ”。猫ちゃんのトイレへの出入りを検知し、自動でお掃除してくれるという、猫ちゃんにも飼い主さんにもやさしいハイテク猫トイレです。 1週間に1回~程度、ダストボックスに溜まった排せつ物をゴミ箱に捨てるだけでお掃除が完了します。忙しい現代人にとってなくてはならない存在になりつつ”自動猫トイレ”ですが、たっぷり排せつ物を溜めておけるぶん、大型タイプが主流なのが難しいところ。試してみたいけれど、狭い間取りだから導入を諦めてしまっている……という飼い主さんも多いのではないでしょうか。実は、そんな皆さまにぴったりのアイテムがあるんです!マンションなど空間を上手に使いたい方におすすめのコンパクトな自動猫トイレ、『CATLINK SCOOPER SE』です。 今回は、当店NO.1人気の自動猫トイレシリーズ“CATLINK SCOOPER”待望の最新モデル、『CATLINK SCOOPER SE』の魅力を徹底解説していきます。 目次■狭い間取りにも嬉しいコンパクト&大容量デザイン■ちょっとした隙間にも置けるコロ付き■ニオイが気にならないからリビングにも■音が気にならないから寝室にも■スマホアプリで健康管理■すべての愛猫家さんに試してほしい、『CATLINK SCOOPER』 狭い間取りにも嬉しいコンパクト&大容量デザイン 圧迫感のないコンパクトなデザインとカラーリングで、人目につく場所に置いても空間をおしゃれに彩ってくれますよね。『CATLINK SCOOPER SE』が他にない小型化を実現した秘けつは、ダストボックスの構造にあります。本体のドーム内にダストボックスを内蔵することで、他のCATLINK SCOOPERシリーズと比較して約17㎝も高さを抑えることに成功しているんです。 コンパクトながら、ダストボックスの容量約7Lとたっぷり収容できるのも嬉しいポイントです。満タンになったら袋ごと捨てるだけでお手入れが完了するので、お掃除の手間が激減しますよ。ダストボックスは上面に設置されているので、コンテナを引き出す必要がなく、上ぶたを開けるだけで簡単に取り出すことができます。 ちょっとした隙間にも置けるコロ付き マンション向けにおすすめしたいポイントとして、背面にコロが付いていることも見逃せません。ソファと壁のあいだや棚同士の隙間など、狭い空間にレイアウトしたい場合にも、コロがあれば簡単に差し込むことができるんです。引き出すだけでスムーズに移動できるので、トイレ周りのお掃除や猫砂の交換もラクラクですよ。 ニオイが気にならないからリビングにも 猫ちゃんがトイレするとすぐに片づけてくれるうえ、処理時以外はダストボックスが閉め切られているので、イヤなニオイが広がることはありません。また、専用のデオドライザーが付属しており、悪臭を根本からシャットアウトしてくれます。 リビングなどのくつろぎスペースに置いても快適に使えるから、お部屋数の少ないご家庭にも助かりますよね。 音が気にならないから寝室にも また、動作音が最小限に抑えられており、寝室にも置けちゃいます。音が気になる臆病な猫ちゃんにとってもやさしい設計ですよね。 集合住宅で夜間や早朝に処理してほしくない場合は、スリープモードで動作時間を設定することもできますよ。 スマホアプリで健康管理 猫ちゃんがトイレへ出入りするたびにアプリに通知が入るので、留守がちな飼い主さんにとってもひと安心です。排せつの回数や時間、体重などもわかりやすくグラフ化してくれるので、猫ちゃんの体調の変化にも気づきやすくなります。Bluetooth対応で、シリーズの中でもとくに接続や設定がスムーズなモデルです。 すべての愛猫家さんに試してほしい、『CATLINK SCOOPER』 『CATLINK SCOOPER...

自動猫トイレCATLINK SCOOPERにぴったりのゴミ袋は?専用ライナーをおすすめする理由
猫ちゃんのトイレへの出入りを検知し、オートで排せつ物を処理してくれる”自動猫トイレ”。なかでも『CATLINK SCOOPER PRO-X』『CATLINK SCOOPER YOUNG』は定番として長年支持され、当店NO.1の売り上げを誇る人気アイテムです。 人気の理由のひとつが、専用の猫砂やシートを使う必要がなく、ランニングコストを低く抑えられるということ。1週間に1回~程度、ダストボックスのゴミ袋を取り換えるだけで猫ちゃんのトイレ掃除が完結してしまうのです。とくにCATLINK SCOOPERシリーズのダストボックスの大きさは業界最大級を誇っており、お掃除の頻度を極限まで減らすことができます。そんなCATLINK SCOOPERシリーズの大容量ダストボックスに合う、ぴったりのゴミ袋は…?結論から言ってしまえば、それはCATLINK SCOOPERシリーズのオプション品として販売されている純正品、『CATLINK SCOOPER 専用ライナー』です! 今回は、実際に使用してみたスタッフが、圧倒的に専用ライナーをおすすめしたい理由をピックアップしてご紹介していきます。 目次■巾着タイプで捨てやすい!■省スペースでたっぷり使える!■しっかり厚め。破れない!■まとめ買いが絶対お得♪■もちろんシリーズ新作『CATLINK SCOOPER SE』にも!■100%のパフォーマンスを体感してほしいから 巾着タイプで捨てやすい! 専用ライナーの最大のメリットが、巾着タイプであるということです。ダストボックスが排せつ物でいっぱいになったら、巾着の口ひもを引っ張って結ぶだけでOK。捨てる際に手が汚れてしまう心配がまったくありません。配色やロゴもスタイリッシュで、取り換えるたびに心躍りますよね。 もちろん、専用ライナーだからこそぴったりサイズで気持ちよく使うことができますよ。 省スペースでたっぷり使える! ミシン目に沿ってカットするロールタイプで、片手でラクに持ち運べるコンパクトさを実現しています。こんなに小さいのに、1ロール20回分とたっぷり長持ちしてくれるから驚きですよね。 ▲お得な5ロールセット(100回分) ロールをいつもダストボックスの底面に入れておけば、取り換えが驚くほどスムーズになりますよ。 しっかり厚め。破れない! ダストボックスにたっぷりと溜まったオシッコや鉱物系の猫砂は意外と重たくなってしまいます。一般的なゴミ袋だと、持ち上げた瞬間に破れてバラバラとこぼれてしまうこともあるあるですよね。CATLINK SCOOPERのためにつくられた専用のライナーなら、どんなに重たくても破れる心配はありません!ゴミ箱やダストボックスを汚れからしっかり守ってくれますよ。 もちろんシリーズ新作『CATLINK SCOOPER SE』にも! ▲Bluetooth対応・コンパクトな自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER...
自動猫トイレCATLINK SCOOPERにぴったりのゴミ袋は?専用ライナーをおすすめする理由
猫ちゃんのトイレへの出入りを検知し、オートで排せつ物を処理してくれる”自動猫トイレ”。なかでも『CATLINK SCOOPER PRO-X』『CATLINK SCOOPER YOUNG』は定番として長年支持され、当店NO.1の売り上げを誇る人気アイテムです。 人気の理由のひとつが、専用の猫砂やシートを使う必要がなく、ランニングコストを低く抑えられるということ。1週間に1回~程度、ダストボックスのゴミ袋を取り換えるだけで猫ちゃんのトイレ掃除が完結してしまうのです。とくにCATLINK SCOOPERシリーズのダストボックスの大きさは業界最大級を誇っており、お掃除の頻度を極限まで減らすことができます。そんなCATLINK SCOOPERシリーズの大容量ダストボックスに合う、ぴったりのゴミ袋は…?結論から言ってしまえば、それはCATLINK SCOOPERシリーズのオプション品として販売されている純正品、『CATLINK SCOOPER 専用ライナー』です! 今回は、実際に使用してみたスタッフが、圧倒的に専用ライナーをおすすめしたい理由をピックアップしてご紹介していきます。 目次■巾着タイプで捨てやすい!■省スペースでたっぷり使える!■しっかり厚め。破れない!■まとめ買いが絶対お得♪■もちろんシリーズ新作『CATLINK SCOOPER SE』にも!■100%のパフォーマンスを体感してほしいから 巾着タイプで捨てやすい! 専用ライナーの最大のメリットが、巾着タイプであるということです。ダストボックスが排せつ物でいっぱいになったら、巾着の口ひもを引っ張って結ぶだけでOK。捨てる際に手が汚れてしまう心配がまったくありません。配色やロゴもスタイリッシュで、取り換えるたびに心躍りますよね。 もちろん、専用ライナーだからこそぴったりサイズで気持ちよく使うことができますよ。 省スペースでたっぷり使える! ミシン目に沿ってカットするロールタイプで、片手でラクに持ち運べるコンパクトさを実現しています。こんなに小さいのに、1ロール20回分とたっぷり長持ちしてくれるから驚きですよね。 ▲お得な5ロールセット(100回分) ロールをいつもダストボックスの底面に入れておけば、取り換えが驚くほどスムーズになりますよ。 しっかり厚め。破れない! ダストボックスにたっぷりと溜まったオシッコや鉱物系の猫砂は意外と重たくなってしまいます。一般的なゴミ袋だと、持ち上げた瞬間に破れてバラバラとこぼれてしまうこともあるあるですよね。CATLINK SCOOPERのためにつくられた専用のライナーなら、どんなに重たくても破れる心配はありません!ゴミ箱やダストボックスを汚れからしっかり守ってくれますよ。 もちろんシリーズ新作『CATLINK SCOOPER SE』にも! ▲Bluetooth対応・コンパクトな自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER...

自動犬トイレ『ブリリアントパットSMART』は掃除が楽なだけじゃない!導入してわかった意外なメ...
毎日のペットシーツの交換、ワンちゃんが健康に過ごすために大切なことではありますが、やはり面倒な作業ですよね。そんな室内犬の飼い主さんたちへおすすめしたい、画期的な自動犬トイレがあることをご存知でしょうか?その名も『Brilliantpad ブリリアントパッドSMART』。世界初の全自動犬トイレで、ワンちゃんがトイレへ出入りしたことを感知して汚れたシートをオートで巻き取り、キレイなシートへと交換してくれる神アイテムです。 出入り回数をカウントして巻き取るモードやマニュアル操作モード、タイマーモードなど細かくカスタマイズでき、シーツの消耗スピードを自分好みに調節することも可能です。ワンちゃんが通過するたびトイレの様子を撮影して通知してくれるので、外出先から状況を確認してシーツを交換することもできますよ。そんな忙しい飼い主さんの味方である『ブリリアントパッドSMART』ですが、そのメリットは”掃除が圧倒的に楽になる”ことだけではありません!今回は、全自動犬トイレ『ブリリアントパッドSMART』を導入後の意外なメリットをピックアップしてご紹介していきたいと思います。 目次■ゴミがかさばらない、臭わない■地球環境にやさしい■カメラ機能でいつでも見守り■実は食糞対策も効果的■愛犬との暮らしをもっと快適に■BrilliantPad SMART(ブリリアントパッドスマート) ゴミがかさばらない、臭わない 分厚いペットシーツを何度も交換していると、どうしてもゴミの量が増え、ニオイが気になってしまいますよね。対策としてペットシーツ専用の大きなゴミ箱を用意しているというご家庭も多いのではないでしょうか。 実は『ブリリアントパッドSMART』専用のロールシートは、驚くほどの超極薄仕様!従来のペットシーツに比べ、80%も薄くすることに成功しているのです。防水シートや給水ポリマーを重ねた5層構造で、こんなに薄くても吸水性や耐久力は高いパフォーマンスを発揮しています。 使用済みのシートはしっかりと密閉された状態で巻き取ってくれるので、かさばることもニオイが漏れてくることもありません。1ロールでワイドシーツ約22枚分の大容量で、使い切ったらそのままゴミ箱に捨てるだけでお掃除が完結します。もう使用済みシーツの取り扱いに悩まされる心配はなくなりますよ♪ 地球環境にやさしい シートの厚みを80%カットしているぶん、使用する原料も33%削減することに成功しています。ロールの芯や両端の円盤キャップは、土に還るサスティナブルなプラスチック”EcoPure”を採用しており、地球環境へ最大限配慮されているのです。毎日使うものだからこそ、大切にしたいポイントですよね。 カメラ機能でいつでも見守り ※暗視補正機能はついていません。 ワンちゃんがトイレへ出入りするたびスマートフォンアプリに通知が入るうえ、気になるときにはいつでもカメラでトイレの様子をチェックできるので、お出かけ中も安心です。データは自動で撮影・保存されるので、普段は見られないお留守番中の愛犬の姿に癒されちゃいますよ。 アプリではトイレ回数や動作の履歴、巻き取り回数もわかりやすくグラフ化してくれ、毎日の健康チェックにも役立ちます。ロールのストック数や現在のロール残量のパーセンテージがひと目でわかるのも便利な機能ですよね。 実は食糞対策も効果的 ペットシーツのお掃除が圧倒的に楽になる『ブリリアントパッドSMART』ですが、実は優秀な食糞対策アイテムとしても知られています。食糞にはさまざまな原因がありますが、一貫していえるもっとも有効な対策は、ワンちゃんがウンチをしたらすぐ片づけるということです。『ブリリアントパッドSMART』なら、飼い主さんの外出中も就寝中も、愛犬がトイレをするたびすぐに片づけてくれるのでウンチを食べてしまう隙を与えません。食糞対策として取り入れた結果、食糞しなくなってからも便利すぎてほかの犬トイレには戻れなくなった、という飼い主さんが多いんですよ♪ 愛犬との暮らしをもっと快適に 『ブリリアントパッドSMART』を導入するとさまざまなメリットがありますが、一番はやはりトイレ掃除の手間や時間を減らすことで、愛犬と思いっきり向き合えるということでしょう。「お散歩中に済ませるから室内トイレは必要ない」というご家庭もあるかと思いますが、日常的に排せつを我慢させることになるうえ、どんな天候でも出かけなければならないデメリットもあります。将来の介護を見据えても、室内でトイレができるようにトレーニングすることは大切なことといえるでしょう。あったらいいなを叶える理想の自動犬トイレ『ブリリアントパッドSMART』を、この機会にぜひご検討くださいね。 商品情報 商品名:BrilliantPad SMART(ブリリアントパッドスマート)サイズ(約):幅87×奥67×高16cm【シーツ面積】幅55×奥56cm【シートまでの高さ】6cm【コード長さ】120cm重量(約)4.3kg付属品:本体、アダプター、交換用ロールパッド1本材質:ポリプロピレン定価:39,600円BrilliantPad SMART 替えロールセット(4本セット)定価:17,050円BrilliantPad SMART 替えロールセット(8本)定価:34,155円 関連ブログ・今すぐやめさせたい!愛犬の食糞、原因や対策は?便利アイテムも・ペットと一緒にサスティナブルな暮らし♪OFT取り扱いメーカーの取り組み・犬用自動トイレを推奨する3つの理由・猫トイレだけじゃない!最新式、全自動犬トイレ『BrilliantPad SMART』・『VOGUE JAPAN...
自動犬トイレ『ブリリアントパットSMART』は掃除が楽なだけじゃない!導入してわかった意外なメ...
毎日のペットシーツの交換、ワンちゃんが健康に過ごすために大切なことではありますが、やはり面倒な作業ですよね。そんな室内犬の飼い主さんたちへおすすめしたい、画期的な自動犬トイレがあることをご存知でしょうか?その名も『Brilliantpad ブリリアントパッドSMART』。世界初の全自動犬トイレで、ワンちゃんがトイレへ出入りしたことを感知して汚れたシートをオートで巻き取り、キレイなシートへと交換してくれる神アイテムです。 出入り回数をカウントして巻き取るモードやマニュアル操作モード、タイマーモードなど細かくカスタマイズでき、シーツの消耗スピードを自分好みに調節することも可能です。ワンちゃんが通過するたびトイレの様子を撮影して通知してくれるので、外出先から状況を確認してシーツを交換することもできますよ。そんな忙しい飼い主さんの味方である『ブリリアントパッドSMART』ですが、そのメリットは”掃除が圧倒的に楽になる”ことだけではありません!今回は、全自動犬トイレ『ブリリアントパッドSMART』を導入後の意外なメリットをピックアップしてご紹介していきたいと思います。 目次■ゴミがかさばらない、臭わない■地球環境にやさしい■カメラ機能でいつでも見守り■実は食糞対策も効果的■愛犬との暮らしをもっと快適に■BrilliantPad SMART(ブリリアントパッドスマート) ゴミがかさばらない、臭わない 分厚いペットシーツを何度も交換していると、どうしてもゴミの量が増え、ニオイが気になってしまいますよね。対策としてペットシーツ専用の大きなゴミ箱を用意しているというご家庭も多いのではないでしょうか。 実は『ブリリアントパッドSMART』専用のロールシートは、驚くほどの超極薄仕様!従来のペットシーツに比べ、80%も薄くすることに成功しているのです。防水シートや給水ポリマーを重ねた5層構造で、こんなに薄くても吸水性や耐久力は高いパフォーマンスを発揮しています。 使用済みのシートはしっかりと密閉された状態で巻き取ってくれるので、かさばることもニオイが漏れてくることもありません。1ロールでワイドシーツ約22枚分の大容量で、使い切ったらそのままゴミ箱に捨てるだけでお掃除が完結します。もう使用済みシーツの取り扱いに悩まされる心配はなくなりますよ♪ 地球環境にやさしい シートの厚みを80%カットしているぶん、使用する原料も33%削減することに成功しています。ロールの芯や両端の円盤キャップは、土に還るサスティナブルなプラスチック”EcoPure”を採用しており、地球環境へ最大限配慮されているのです。毎日使うものだからこそ、大切にしたいポイントですよね。 カメラ機能でいつでも見守り ※暗視補正機能はついていません。 ワンちゃんがトイレへ出入りするたびスマートフォンアプリに通知が入るうえ、気になるときにはいつでもカメラでトイレの様子をチェックできるので、お出かけ中も安心です。データは自動で撮影・保存されるので、普段は見られないお留守番中の愛犬の姿に癒されちゃいますよ。 アプリではトイレ回数や動作の履歴、巻き取り回数もわかりやすくグラフ化してくれ、毎日の健康チェックにも役立ちます。ロールのストック数や現在のロール残量のパーセンテージがひと目でわかるのも便利な機能ですよね。 実は食糞対策も効果的 ペットシーツのお掃除が圧倒的に楽になる『ブリリアントパッドSMART』ですが、実は優秀な食糞対策アイテムとしても知られています。食糞にはさまざまな原因がありますが、一貫していえるもっとも有効な対策は、ワンちゃんがウンチをしたらすぐ片づけるということです。『ブリリアントパッドSMART』なら、飼い主さんの外出中も就寝中も、愛犬がトイレをするたびすぐに片づけてくれるのでウンチを食べてしまう隙を与えません。食糞対策として取り入れた結果、食糞しなくなってからも便利すぎてほかの犬トイレには戻れなくなった、という飼い主さんが多いんですよ♪ 愛犬との暮らしをもっと快適に 『ブリリアントパッドSMART』を導入するとさまざまなメリットがありますが、一番はやはりトイレ掃除の手間や時間を減らすことで、愛犬と思いっきり向き合えるということでしょう。「お散歩中に済ませるから室内トイレは必要ない」というご家庭もあるかと思いますが、日常的に排せつを我慢させることになるうえ、どんな天候でも出かけなければならないデメリットもあります。将来の介護を見据えても、室内でトイレができるようにトレーニングすることは大切なことといえるでしょう。あったらいいなを叶える理想の自動犬トイレ『ブリリアントパッドSMART』を、この機会にぜひご検討くださいね。 商品情報 商品名:BrilliantPad SMART(ブリリアントパッドスマート)サイズ(約):幅87×奥67×高16cm【シーツ面積】幅55×奥56cm【シートまでの高さ】6cm【コード長さ】120cm重量(約)4.3kg付属品:本体、アダプター、交換用ロールパッド1本材質:ポリプロピレン定価:39,600円BrilliantPad SMART 替えロールセット(4本セット)定価:17,050円BrilliantPad SMART 替えロールセット(8本)定価:34,155円 関連ブログ・今すぐやめさせたい!愛犬の食糞、原因や対策は?便利アイテムも・ペットと一緒にサスティナブルな暮らし♪OFT取り扱いメーカーの取り組み・犬用自動トイレを推奨する3つの理由・猫トイレだけじゃない!最新式、全自動犬トイレ『BrilliantPad SMART』・『VOGUE JAPAN...