実は謎だらけ⁉いまだ解明されていない猫ちゃんの不思議を大特集

猫の謎

紀元前4000年も昔からペットとしてヒトの歴史に寄り添ってきた猫ちゃん。私たちにとってワンちゃんに並んで最も身近な生き物ですが、実は現代の研究においても解明されていない、猫ちゃんの不思議な行動や謎の器官があるのをご存知でしょうか。

そこで今回は、猫ちゃんのミステリーを徹底調査!わからないからこそ魅力的な猫ちゃんの神秘に迫っていきたいと思います♪


目次
■猫ちゃんの喉から鳴る”ゴロゴロ”音のしくみ
■知ってた?耳たぶにある”ヘンリーのポケット”
■タプタプなおなかの謎
■最近解明された謎:なぜ猫ちゃんはマタタビが好きなのか
■ミステリアスなところも魅力♪


猫ちゃんの喉から鳴る”ゴロゴロ”音のしくみ

猫の喉 なる

猫ちゃんが嬉しいときや甘えたいときに”ゴロゴロ”と喉を鳴らして喜ぶ姿は、飼い主さんにとって癒されるものですよね。でも実はこのゴロゴロ音、どういう仕組みで鳴らされているのか科学的に解明されていないんです。

これまで、筋肉の収縮による振動で音が出ているという説が有力だったのですが、最新の研究ではいびきに近いかたちで発せられているのではといわれています。

猫の声帯に特殊なパッド状の組織があることがわかり、パッドの気孔を空気が通り抜けることで喉鳴らしが起きる可能性が高いと発表されたのです。

あのかわいいゴロゴロ音のメカニズムが解き明かされるのは、もうすぐそこの未来かもしれませんね。


知ってた?耳たぶにある”ヘンリーのポケット”

猫 ヘンリーのポケット

じつは猫ちゃんの耳の付け根に小さなポケットがある、ということを知らない飼い主さんは多いのではないでしょうか。猫だけなくフェレットやライオンなどのネコ科の動物全般に存在し、どういった役割の器官なのかはよくわかっていません。

高音を拾いやすくするアンテナのようなものであるとか、耳を広く動かすときに折れやすいようにするためであるとか、さまざまな説が唱えられています。

ヘンリーのポケットはとくに皮膚が薄く、見落としがちなゆえに寄生虫が発生しやすい箇所でもあるので、やさしく拭きとるなど定期的なケアを心掛けるようにしてくださいね。


タプタプなおなかの謎

ヘソ天 猫

愛猫のタプタプなおなか、触り心地は最高ですが、「うちの子もしかして肥満かも…」と不安になってしまいますよね。下腹部をつまんでみたときに、脂肪ではなく皮だけがやわらかく引っ張られているようであれば、それは『ルーズスキン』とよばれる猫ちゃんの皮膚の特徴かもしれません。

ごくまれにルーズスキンを持たない子もいますが、ほとんどの成猫は下腹部がタプタプとたるんでおり、歩くと揺れるほど大きなルーズスキンを有している子も珍しくないのです。英語では「primordial pouch(原始的な袋)」と呼ばれており、家猫の祖先である多くのネコ科にみられますが、このやわらかいおなかの役割もいまだに解明されていません。

猫のタプタプお腹

・他の肉食動物の爪や牙から内臓を守るため
・後ろ足を大きく動かしてジャンプするとき、皮膚が引っ張られないようにするため
・たくさん食べるため
・おなかを冷やさないようにするため

定説としては上記のように考えられていますが、ルーズスキンの有無が猫ちゃんの身体能力に影響しているというデータはないので、進化の過程で役割を失った器官のひとつという説も捨てきれません。

ルーズスキンじたいは自然なものですが、肥満やしこり、腹水などの可能性もあるので、定期的に感触をたしかめるなどチェックすることを意識してみてくださいね。


最近解明された謎:なぜ猫ちゃんはマタタビが好きなのか

マタタビが好きな猫

数百年のあいだ謎とされてきたことが、ごく最近になって解き明かされた例もご紹介します。

ネコちゃんがマタタビを好み、噛んだり体をこすりつけたりして陶酔した状態になる「マタタビ反応」は有名ですが、それが何のためなのかは長年わかっていませんでした。

それが2021年、日英の共同研究グループから「蚊から身を守るため」という明確な答えが提示されたのです。マタタビ使用前と使用後では、蚊から刺される割合が半分程度にまで減ったという研究成果が得られたそうです。蚊を媒介する感染症を予防することで、生存率を高める効果があるのではと考えられています。


ミステリアスなところも魅力♪

猫の謎を解明

神秘のベールに包まれたミステリアスな一面も猫ちゃんの魅力のひとつ…とはいえ、少しずつ紐解かれる謎もまた惹かれるものです。これからの研究成果に大注目ですね。


 

関連ブログ

猫種でちがう?動物病院での処置の受け方と性格の違い
・ 【ペット雑学】ペットにまつわる世界のユニークな法律
しっぽの動きでわかる猫ちゃんの気持ち。ワンちゃんとの違いはある?
愛犬・愛猫との別れに立ち直れない時は
無料公開で今すぐ読める!猫にまつわる名作純文学3選
びっくり仰天!動物病院エピソード~生命の不思議編
愛が溢れる飼い主さん!動物病院での珍エピソード
・ 猫の柄や色は性格に関係ある?気になる柄別性格診断!





▼ この記事を書いたのは ▼






ブログに戻る