【人気モデル厳選】おすすめ自動猫トイレ6選。あなたにピッタリの『CATLINK』はコレだ!



OFTではテレビやSNSで話題の自動猫トイレ『CATLINK』シリーズを絶賛販売中!1年間のメーカー保証付きで安心して使い始められるのも大きな魅力ですね。そして2025年2月には新商品の『PRO Ultra』が加わり、ますます多くの飼い主さんのニーズにお応えできるようになりました。

しかしその一方で、どれを選ぶべきか?迷ってしまう方も増えたのではないでしょうか。そこで今回は、どの機種がどんな飼い主さんに向いているのか、詳しくご紹介させていただきます♪


目次
■自動猫トイレをおすすめしたいのはこんな方!
■飼い主さん・猫ちゃん別おすすめ機種
【猫ちゃんのタイプで選ぶ】
 1.大型猫1匹
 2.小柄な猫1匹
 3.多頭飼い
 4.健康管理を徹底したい
 5.シニア猫が使用
【飼い主さんのタイプで選ぶ】
 1.自動トイレデビュー!
 2.買うなら最新型!
 3.可能な限りニオイを抑えたい
 4.アプリは苦手。お掃除機能があればいい!
 5.寝室など部屋ごとに置きたい
 6.コストを抑えたい
■購入前から相談可能!





自動猫トイレをおすすめしたいのはこんな方!



飼い主さんの代わりに排せつ物を処理してくれる便利な自動猫トイレですが、どんな人におすすめかというと....答えはシンプル。猫ちゃんと暮らすすべての世代の方にぴったりなのです!

自動猫トイレの主なメリットは
・いつでも清潔
排せつ物をすぐ処理して、常にキレイな状態を保ちます。
・ニオイ対策の強化
素早いお掃除でニオイの原因となる雑菌の増殖を防ぎます。消臭機能付きの機種も!
・健康管理のしやすさ
体重や排せつ回数を管理しグラフ化する機種もあり、日々の健康チェックを手軽に行えます。



そしてなによりも嬉しいのはこれまで掃除に充てていた時間を愛猫との触れ合いに還元できることにあるのです♪

ちなみに気になる電気代ですが、意外とコストは低め。待機中はほとんど電力を使わず、動作時もわずかな消費電力で済むため、電子レンジのように大量の電気を使うことはありません。

"猫ちゃんとの暮らしをより快適にするサポートアイテム"としてたくさんの人に使って欲しいですね。

【関連ブログ】
1ヶ月でいくらかかる!?自動猫トイレ導入後のランニングコスト 


飼い主さん・猫ちゃん別おすすめ機種



自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER』には現在、『PRO Ultra』『PRO-X LUXURY』『PRO-X』『YOUNG』『SE』『SE Lite』の6種類があります。全ての猫ちゃんが快適に使える設計ですが、ここからは飼い主さんのライフスタイルや猫ちゃんのタイプ別にご紹介します。

【猫ちゃんのタイプで選ぶ】

1.大型猫1匹

PRO-X
大きな子もゆったり用を足せる広々スペースが嬉しい。Wi-Fi接続、アプリ管理、脱臭機能など幅広い機能で対応します。


2.小柄な猫1匹

SE
安全性は確保したまま最低限の機能に絞り込み小型化されています。さまざまな住環境に馴染みやすいサイズ感が嬉しいですね。アプリで体重や排せつ回数も管理でき機能、価格、サイズのバランスがちょうどいいのもポイント。


3.多頭飼い

PRO-X LUXURY
猫ちゃんごとにデータを管理でき、排せつ物の収納タンクは13リットルと大容量!加えてオゾンとUV照射、活性炭フィルターのトリプル消臭でニオイ対策もバッチリです。


4.健康管理を徹底したい

PRO Ultra
猫ちゃんの体重や排せつデータを記録してデータを見える化。さらに搭載されたカメラにより外出先からでもトイレとトイレ周辺をリアルタイムに確認でき、見守るだけでなく声掛けまで行える安心感がプラスされています。


5.シニア猫が使用

SE』×『SE専用ステップ
専用ステップを使用して出入口の高さを約10cmに調整でき、足腰への負担を大幅に軽減します。


【飼い主さんのタイプで選ぶ】

1.自動トイレデビュー!

YOUNG』/『PRO-X
本体価格が低めの『YOUNG』は、ボタンを押すだけのカンタン操作が魅力です。

また、初めてでもアプリやデータ管理を行いたいなら『PRO-X』が最適。高機能機種PROシリーズの中では比較的お手頃なのもおススメポイントです。


2.買うなら最新型!

PRO Ultra
CATLINKシリーズの最新にして最高峰機種!愛猫のトイレ状態をリアルタイムでチェックできる5Gカメラのほか、個体ごとの体重や排せつのデータ管理、また脱臭機能もさらに強化されています。ワンランク上の快適さをご体感いただけますよ!

3.可能な限りニオイを抑えたい

PRO Ultra
速やかに排せつ物を処理し、最先端のオゾンとUVで除菌します。さらに、ダストボックスに内蔵されたジェル消臭剤と活性炭フィルターでニオイをしっかり封じこめます。


4.アプリは苦手。お掃除機能があればいい!

YOUNG
難しい操作は一切ナシ!本体のボタンを押すだけのシンプル設計が魅力で、お掃除機能を重視する方にピッタリです。


5.寝室など部屋ごとに置きたい

SEシリーズ
一般的な自動トイレと比べて非常にコンパクトで場所を取らず、消臭力や静穏性に優れています。寝室などスペースが限られた部屋でも快適に使えますよ。CATLINKシリーズの中ではお求めやすい価格帯で2台目にもうってつけです。

6.コストを抑えたい

SEシリーズ』/『PRO-X
安全性と機能性をしっかり確保しつつ、シンプル設計で手に取りやすい価格を実現。特に『PRO-X』は、PROシリーズの高機能はそのままに、最もコストパフォーマンスに優れたモデルです。

 

購入前から相談可能!



さまざまな飼い主さん、猫ちゃんを想定してご紹介させていただきました。
いくつかのタイプに当てはまる場合もあるかもしませんが、参考にして選んでみてください♪

そしてOFTは『CATLINK』の日本公式取扱店!購入を検討し始めたその日からお気軽にご相談いただけます

。面倒見がよく猫ちゃん大好きな専属のスタッフ部隊が、お電話では話しやすく丁寧に、メールやチャットでは素早く正確に…安心してお買い物いただけるよう全力でサポートいたします。

ぜひピッタリの一台に出会ってくださいね。


【関連ブログ】
メディア大注目!見守りできる最先端の自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER PRO Ultra』発売
自動猫トイレ『CATLINK SCOOPER SE』と『SE Lite』の違いを徹底比較!買うならどっち?
どっちを買うべき?徹底比較!大人気自動猫トイレCATLINK SCOOPER『PRO-X』VS『SE』
ベーシックが好き♪そんな飼い主さんへ捧げるキャットリンク新シリーズ

ブログに戻る