ペットたちの「時間の感覚」。ペットには時間が解るのでしょうか?

人間の時間の感覚

カレンダーと砂時計

子供の頃と比べると、大人になるにつれ時間が経つのが早く、一年があっという間に過ぎてしまうと感じるようになっていませんか?

これは実際は時間が早くなっているのではなく、大人になると早く感じるようになるからです。

つまり体感時間が早くなる・・・という事です。


大人になるとおそらく、誰もが感じる時間の経過が早くなる理由

この感覚は「ジャネーの法則」と言う心理学的に提唱されている法則があります。

ジャネーの法則

ジャネーの法則は、19世紀のフランスの哲学者・ポール・ジャネが発案し、甥の心理学者・ピエール・ジャネの著書において紹介された法則。

主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的に説明した。ジャネの法則とも表記する。

簡単に言えば生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)。

例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。

私たちは、色々な経験を積んで年令を重ねていきます。子供の頃は、初めて経験することが多く、その分、濃密な時間を過ごすことになります、体感的な時間経過が遅く感じ、大人になると、すでに経験した事が多くなり、体感的な時間経過が早くなるとのこと。

つまり、生きてきた年数によって1年の相対的な長さが、どんどん小さくなることによって、時間が早く感じるということです。



ペットたちの時間の感覚 

柴犬の横顔

ペットたちには、時間の感覚がないという研究者もいれば、そうでないと言う研究者もいます。

でも、飼い主さんは、普段からペットに接していると、ひょっとしたら時間の感覚があるのではと感じる方が多いのではないでしょうか?

朝、決まった時間に起こしに来たり、お散歩の時間が近づくとそわそわしたり、朝、出勤する時に見送りに玄関まで来たり、帰宅時間になると玄関で待っていたり・・・

正確に何時間経った、何日経ったということは分からない事だとしても、特にワンちゃんの行動には、時間と関わりのあるものが多く、ちゃんと時間の感覚を人間以上に正確に感じ取っているようにも思えます。


 ペットたちの時間は人間の時間の何時間に相当するのか? 

上を見上げる猫

ペットたちは人間よりもずっと早いスピードで年齢を重ねていきます。その分、時間の流れも私たちよりもずっと早いスピードで進んでいきます。

一般的に、
ワンちゃんの1日:7時間が一単位
ネコちゃんの1日:8時間が一単位
だとされています。

私たちの1日は24時間ありますが、私たちが過ごしている1日=24時間は、ワンちゃんにとって3.5日分、ネコちゃんにとって3日分に相当する事になります。

只、科学的な根拠はないため、平均寿命から計算するとそうなると言う事なのですが・・・。

私たちが忙しくして1日かまってあげられないでいると、ワンちゃんにとってはそれは約3日であり、2日連続でお散歩に行けない日があると、それは私たちが約1週間外出をしなかったのと同じことになります。

飼い主が1時間も家を空けたとなるとそれはワンちゃんにとって、半日も一人ぼっちだった・・・と感じているかも知れません。

ワンちゃんが1匹だけであれば、その孤独感や寂しさはとても大きいものになるでしょう。もし、ワンちゃんが2匹以上や他のネコちゃんなどのペットも一緒に飼っているのであれば、少しは違ってくるかも知れません。

ワンちゃん・ネコちゃんの「時間」の感覚を知ることにより、これから一緒に過ごす時間がどれだけ貴重なものとなるか・・・。

「大切なペットたちの1日が濃密で楽しく快適で、そして幸せを感じながら過ごせる」

そのためには、どうしたら良いのかという事を考え、共に充実した時間を過ごしていくのが大切な事なのではと感じます。

この記事が、愛犬家・愛猫家の方のご参考になれば幸いです。


by OFTスタッフ「あーちゃん」
ブログに戻る