
毎日のお散歩はワンちゃんにとって楽しみなイベントのひとつ。でもときには、豊かな自然のなかで思いっきり遊ばせてあげたくなりますよね。地域によってはペットの立ち入りが禁止されている公園も多く、「どこに行けばいいの?」と悩んでしまう飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、愛犬と一緒にのびのび楽しめる、東京都のおすすめ公園をピックアップしてみました!ぜひ次回のお出かけの参考にしてみてくださいね。
国営昭和記念公園(立川市)

東京都内で最大の面積を誇る、国営昭和記念公園。
行楽シーズンには多くの人が訪れますが、広大な敷地のおかげで混雑を感じにくく、いつでもゆったり楽しむことができます。 季節ごとの花々や特設フォトスポットなど、歩いているだけでも見どころが満載なのですが、なかでもワンちゃん連れに嬉しいのが都内最大級の広さを誇るドッグランです!
「小型犬エリア」「ビギナーズエリア」「オープンアクティブエリアA」「オープンアクティブエリアB」「くつろぎエリア」の5つのゾーンに分かれており、アクティビティや貸出用のボールも用意されています。初めてのドッグラン体験や、シニア犬にも安心して利用できる環境です。
また、公園内には愛犬と一緒に利用できるレストランやBBQガーデンがあり、お食事や休憩にも困りませんよ。
代々木公園(渋谷区)

都心のオアシスとして知られる代々木公園は、原宿駅から徒歩3分という好立地にありながら都会の喧騒から離れて自然を堪能することができる魅力的なスポットです。
体重ごとに3つのエリアに分かれた無料のドッグランも併設されています。ドッグランの混雑時には、公園内でお散歩したり、近隣のドッグカフェを利用したりと空くまで待つのも苦になりません。
年1回開催されている屋外ドッグイベント、『わんわんカーニバル』も要チェックです。
水元公園(葛飾区)

東京23区内でもっとも大きな公園である水元公園。
江戸川や小合溜と呼ばれるため池の美しい水郷風景が広がり、水生植物や水鳥の鑑賞を楽しむ人々で賑わっています。 水路を辿って豊かな自然を散策するだけでも満足感があるうえ、釣りやBBQ、キャンプなどさまざまなアウトドアをワンちゃんと楽しむことができるのも魅力的です。
「小型犬エリア」、「全犬種エリア」の2か所に分かれた無料のドッグランは都内随一の広さを誇っており、芝生で思いっきり走り回ることができますよ。 暑い日には、ドッグラン近くの水辺で水遊びを楽しむのもおすすめです。
都立小金井公園(小金井市)

都立公園のなかでも最大級の面積を有する小金井公園は、江戸たてもの園が併設されていたり、人工芝のソリゲレンデやローラースケート・一輪車専用の練習レーンがあったりと独自性の高い施設が多いことが特色です。自然豊かな園内の散策で癒されること間違いなし。
ワンちゃんと一緒に売店やフードトラックでの軽食を楽しめるのも嬉しいポイントです。 無料のドッグランは「小型犬エリア」「中・大型犬エリア」「おもちゃOKエリア」の3区画に分かれていて、広い敷地で思いっきり走り回ることができますよ。
広い公園にはペットカートがおすすめ!

ワンちゃんと大きな公園へお出かけするときにおすすめしたい便利なアイテムが、『ペットカートファーストクラス』です。
ファーストクラス級の乗り心地とスムーズな操作性は、公園内の長距離移動を驚くほど快適にしてくれます。コットを取り外して折り畳みや組み立てができるので、車での持ち運びもラクラクですよ。
次の週末は、ぜひ『ペットカートファーストクラス』でワンちゃんとの公園散策を楽しんでみてくださいね。
※2025年11月1日現在、「ペットカート ファーストクラス」はご好評につき在庫切れとなっております。再入荷の時期は未定のため、お手数ですが随時ご確認いただけますと幸いです。